本文へ移動

月刊 電設技術(2024年)

特集 地域冷暖房施設の熱源設備と電気設備

電設技術 6月号
 
特集
地域冷暖房施設の熱源設備と電気設備
 
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,蛭田 正一
 
1章 地域冷暖房の概要
    (株)九電工 佐藤 文秋
2章 熱源機器
 2-1 吸収式冷凍機の概要と特徴
    パナソニック(株)空質空調社 冨岡 由貴
 2-2 ボイラ
    三浦工業(株) 菊池 康作
 2-3 インバータ標準搭載高効率ターボ冷凍機
    三菱重工サーマルシステムズ(株) 松倉 紀行
3章 CGSの特徴と運用方法
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
4章 搬送設備
 4-1 DHCの搬送設備
    (株)九電工 佐藤 文秋
 4-2 冷却塔について(開放式・密閉式の比較)
    空研工業(株) 古賀 孝史
5章 受変電設備
    (株)関電工 佐藤 智樹
6章 DHC内の動力配線設備について
    (株)きんでん 一瀬 隆史
7章 未利用エネルギーと地域冷暖房
    (株)九電工 佐藤 文秋
 
創刊70周年記念 特別寄稿①
 『電設技術』創刊70周年を祝して
    電設技術編集専門委員会・(株)九電工 林 和博
 
竣工事例紹介
 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド
    鹿島建設(株) 上村 健,山本 健,鈴木 順一,窪田 圭佑
 
技術振興
 (株)トーエネック 2023年度 内線部門「設計・積算競技会」開催
    (株)トーエネック 寺前 紀幸
 
連載
 寸暇寸言 第492回 クラフトマンシップ
    本誌編集専門委員 H.S.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その86)
    (株)トーエネック 伊藤 周
 令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第7回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩きその95 雑司ヶ谷旧宣教師館(旧マッケーレブ邸)その2
    A.S技術士事務所 角 耀
 
随筆
 電設見聞録 第264回 歯
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和6年2月分)
令和5年12月の総需要電力量・令和6年3月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第265回) 日立シビックセンター科学館サクリエ
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 


 
 

2024年 5月号

特集 構内電気設備の配管配線工事
  • 2024-5月号
  • 立ち読み1
    • 2024-5月号
    • 立ち読み1

2024年 5月

特集 構内電気設備の配管配線工事

商品番号:2024年 5月号 No.858
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 構内電気設備の配管配線工事
特集
構内電気設備の配管配線工事
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 日高 健,河瀬 良
 
1章 低圧配線方法の整理と配線材料の比較
 1-1 低圧配線方法の整理
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 飯銅 涼太
 1-2 金属管について
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 飯銅 涼太
 1-3 合成樹脂管について
    古河樹脂加工(株) 内海 貴揮
 1-4 金属製可とう電線管について
    (株)三桂製作所 吉元 敦司
 1-5 一種金属線ぴについて
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 飯銅 涼太
 1-6 二種金属製線ぴについて
    ネグロス電工(株) 髙橋 翔
 1-7 ケーブルラックについて
    ネグロス電工(株) 速水 球太郎
2章 電線ケーブル選定の要点
 2-1 低圧配電用ケーブル/電線,ケーブルの種類の選定
    SFCC(株) 岡本 一成
 2-2 電線・ケーブルの選定方法~ケーブルサイズの選定~
    SFCC(株) 岡本 一成
 2-3 アルミケーブルと銅ケーブルの許容電流について
    古河電工産業電線(株) 茂木 優太
 2-4 情報通信ケーブルの種類と特徴,選定方法
    (株)フジクラ・ダイヤケーブル 森 角治
3章 低圧配線の施工
 3-1 配管配線工事における施工管理のポイント
    本誌編集専門委員 日高 健
 3-2 バスダクトの正しい施工とBIMを用いた設計
    共同カイテック(株) 浜辺 俊之
 3-3 アルミケーブルと銅ケーブルとの施工性における比較
    東光電気工事(株) 立石 将和
4章 配線材料のトレンド
 4-1 銅導体およびアルミニウム導体に適用可能なシェアボルトコネクタならびに本コネクタを使用した接続部について
    スリーエムジャパンイノベーション(株) 石川 信治
 4-2 プレハブケーブル/ユニットケーブルの最近の動向
    西日本電線(株) 東 勇樹
 4-3 高速LAN配線の最新動向
    冨士電線(株) 中村 雄一郎
 4-4 消防用ケーブルの最新規格動向
    冨士電線(株) 茂木 淑豪
 
 
JECA FAIR 2024~第72回電設工業展~
 今年の見どころは!
 出展者名&出店内容
 第63回 製品コンクール参加製品の概要
 
 
連載
 寸暇寸言 第491回 セカンドギターライフ
    本誌編集専門委員 S.I.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その85)
    (株)NTTファシリティーズ 上村 優輔
 令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第6回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG        124
 
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和6年1月分)
令和5年11月の総需要電力量・令和6年2月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第264回) 郡山市ふれあい科学館 103
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
 
 
 
バックナンバー
●令和6年4月号
特集 二次電池の現状と用途およびライフサイクル
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第5回
 

2024年 4月号

特集 二次電池の現状と用途およびライフサイクル
  • 2024-4月号
  • 立ち読み1
    • 2024-4月号
    • 立ち読み1

2024年 4月

特集 二次電池の現状と用途およびライフサイクル

商品番号:2024年 4月号 No.857
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 二次電池の現状と用途およびライフサイクル
特集
二次電池の現状と用途およびライフサイクル
 
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 村田 美久,黒岩 雄二
 
1章 定置用蓄電池によるエネルギー貯蔵とカーボンニュートラル
    資源エネルギー庁 北條 喜洋
2章 二次電池の基本要素と種類
 2-1 二次電池の基本要素
    本誌編集専門委員 村田 美久
 2-2 特に注目されている電池の動向
 [1]リチウム系の電池(LFP,半固体,柔固体,全固体電池)
    本誌編集専門委員 村田 美久
 [2]マグネシウム金属負極蓄電池の研究開発動向
    (国研)NIMS GREEN 万代 俊彦
 [3]炭素と二酸化炭素の酸化還元反応を利用した大容蓄電技術「カーボン空気二次電池システム」
    東京工業大学 亀田 恵佑,Manzhos, Sergei,伊原 学
3章 二次電池の使われ方
 3-1 非常電源・予備電源など
    本誌編集専門委員 村田 美久
 3-2 使用済み車載用電池等の蓄電システムへの再利用
    (株)JERA 櫻井 勇太,

2024年 3月号

特集 人に優しい電気設備
  • 2024-3月号
  • 立ち読み1
    • 2024-3月号
    • 立ち読み1

2024年 3月

特集 人に優しい電気設備

商品番号:2024年 3月号 No.856
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 人に優しい電気設備
特集
人に優しい電気設備
~生活・仕事を補完する機器・システム~
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 西尾 育也,嶋谷 崇
 
 
1章 高齢者,障がい者等に配慮した環境整備の促進について
    国土交通省 土佐 真二郎
2章 弱者に優しい電機設備
 2-1 対応設備例
 [1]介護施設における多目的トイレの設置と構成
    ~介護老人保健施設ピエタの事例より~
    大和ハウス工業(株) 波多野 佑樹
 [2]高齢者施設において高齢者の生活リズムをサポートする照明環境のあり方について
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 上野 早織
 [3]介護施設向けのナースコール事情
    アイホン(株) 青木 仁秀
 2-2 介護老人保健施設ピエタの導線計画と新しい仕組み
    大和ハウス工業(株) 波多野 佑樹
 2-3 病室の音声アシスト技術
    戸田建設(株) 田中 宏達,高木 圭,山本 裕和
3章 誰にでも優しい施設・設備例
 3-1 列車ドア連動ホームドアシステムの紹介
    東京地下鉄(株) 落合 輝久,塚越 正典
 3-2 多様な3次元点群データを自動配送ロボットなどの走行に活用するための自己位置推定処理実証
    国土交通省 和田 太郎
 3-3 バスタ新宿のバリアフリー対策と更なる利便向上への取り組み
    国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所計画課
 3-4 オフィス内で取得した行動データの利活用
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 鍵谷 龍樹
4章 CASBEEウェルネスオフィス
 4-1 ウェルビーングに貢献するオフィスとは
    国立大学法人千葉大学大学院工学研究院 林 立也
 4-2 光・視環境(照明)~自然光の導入,開口部および照明器具のグレア対策について~
    (株)遠藤照明 近藤 秀彦
 4-3 関電ビルディングにおけるウェルネスオフィスの取り組み 
    関西電力(株) 山口 麻有
5章 建設業界に優しいモノ,システム
 5-1 電気設備担当者に優しいモノ,システム
 [1]受電設備の保守 電気保安におけるスマート化の推進
    ~スマート保安プロモーション委員会での技術評価~
    (独)製品評価技術基盤機構 菊池 浩司
 [2] 拾いの匠AI
    (株)システムズナカシマ 薬師寺 啓太
 [3]天井配線ロボット「楽々とおる君NEO」の紹介
    (株)関電工 磯貝 海斗,武本 純平
 [4]電灯・空調設備設置に向けた天井ボード開口ロボットのシステム化
    東京電機大学 岩瀬 将美,日高 浩一,東光電気工事(株) 日高 健,
    (株)イクシス 山崎 文敬,中山 錬,多田 泰徳,照井 満義,後藤 祥斗
 [5]360°カメラを用いた天井伏図の自動作成システムの開発
    (株)九電工 安武 和成
 5-2 建設業に優しいモノ,システム
 [1]四足歩行ロボットSpotを活用した実測図作成データの自動取得
    (株)竹中工務店 神山 和人,青山 大記,鉄建建設(株) 本田 瑛久,
    東日本旅客鉄道(株) 井口 重信
 [2]設計支援AI
    (株)構造計画研究所 井野 昭夫,東京都市大学 野城 智也
 
技術振興
住友電設(株) 2023年度 第50回 技術研究発表会を開催
    住友電設(株) 高橋 幸嗣
(株)ユアテック 2023年度「エンジニアリング本部施工事例発表大会」開催
    (株)ユアテック 遠藤 隆志
(株)トーエネック 第33回 全社技術研究発表会を開催
    (株)トーエネック 水野 誠
 
連 載
 寸暇寸言 第489回 歩いて気づくこと
    本誌編集専門委員 Y.M.
 ―編集委員が選んだ―気になる論文 第40回
 複数変電所間のB種共用接地方式における他接地極間との電位上昇メカニズムと地電圧の抑制
    (株)きんでん 竹下 明伸,山下 雅人
 令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第4回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その83)
    住友電設(株) 谷口 知由季
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その94 雑司ヶ谷旧宣教師館(旧マッケーレブ邸)その1
    A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設見聞録 第262回 常 識?
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 2022年 新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年11月分)
令和5年9月の総需要電力量・令和5年12月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第262回) 山形県立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
 

2024年 2月号

特集 最近の情報通信設備
  • 2024-2月号
  • 立ち読み1
    • 2024-2月号
    • 立ち読み1

2024年 2月

特集 最近の情報通信設備

商品番号:2024年 2月号 No.855
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 最近の情報通信設備
特集
最近の情報通信設備
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 木村 勝久,林 和博
 
1章 ビル設備におけるサイバーセキュリティ対策の動向について
    国土交通省 近藤 裕介
2章 情報通信(LAN)設備
    OKIクロステック(株) 田中 謙次
3章 デジタルサイネージについて~歴史からトレンドまで~
    (株)クラウドポイント 渡辺 剛仁
4章 時代の目~監視カメラの現状と進化~
    (株)JVCケンウッド・公共産業システム 久保 潮
5章 入退室管理と認証方式
    セコム(株) 松岡 延行
6章 中央監視システム・電力監視システムと通信方式
    アズビル(株) 山下 康介
7章 最近の非常用放送設備
    パナソニック コネクト(株) 宅間 弘志,佐々木寿幸,木村 剛
8章 会議室の映像音響システムと拡張性
    (株)JVCケンウッド・公共産業システム 白石 智孝
9章 情報通信設備用のSPD
    音羽電機工業(株) 古寺 和也
10章 情報通信設備用ケーブルの試験
    フルーク・ネットワークス 高橋 英治
 
 
技術振興
 日本電設工業(株)「NDK技術開発成果発表会2023」を開催
    (株)日本電設工業
 三機工業(株)「第22回 電気工事品質大会」開催
    三機工業(株) 櫻井 義也
(株)ユアテック「2023年度 エンジニアリング本部 設計積算競技会」開催
    (株)ユアテック 内藤 謙治
 東光電気工事(株)「2023年度 全社改善事例発表」開催
    東光電気工事(株) 神戸 将司
 
解 説
 建設現場におけるICT技術活用状況に関する調査
    (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 情報通信専門委員会
 
連 載
 寸暇寸言 第488回 写真
    本誌編集専門委員 I.N.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その82)
    三機工業(株) 濱田 駿
令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第3回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 
随 筆
 電設見聞録 第261回 相 性
    森山技術士事務所 森山 茂
 
2022年 新築ビルディング電気設備データ一覧表(2)
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年10月分)
令和5年8月の総需要電力量・令和5年11月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第261回) 秋田県立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート

2024年 1月号

特集 光を操る照明制御のトレンド
  • 2024-1月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2024-1月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2024年 1月

特集 光を操る照明制御のトレンド

商品番号:2024年 1月号 No.854
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 現場運営における施工図の役割
新年のご挨拶
    (一社)日本電設工業協会 会長 山口 博
 
 
特集
光を操る 照明制御のトレンド
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 日高 健,河瀬 良
 
1章 照明制御システムにおける主な制御方式
 1-1 2線式多重伝送方式
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 杭 耕一郎
 1-2 DALI通信制御方式
    コイズミ照明(株) 根本 勲
 1-3 DMX通信制御方式
    岩崎電気(株) 山崎 剛
 1-4 KNX通信制御方式
    (株)ナノテコ 島田 順一,OKエンジニアリング 相原 直樹
 1-5 無線制御方式
    アイリスオーヤマ(株) 中村 謙一
2章 外装照明,景観照明と照明制御
 2-1 大規模建造物に見られる外装照明演出
    カラーキネティクス・ジャパン(株) 品川 育代
 2-2 建築外構や観光施設などのライトアップ
    (株)遠藤照明 鈴木 直行
 2-3 プロジェクションマッピングの世界
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 野坂 真
3章 建築化照明と照明制御
 3-1 商業施設:装デザインの建築化照明と照明制御について
    大光電機(株) 國分 頼明
 3-2 青空照明®misolaの制御技術
    三菱電機照明(株) 小松 琢充
4章 特殊施設の照明制御
 4-1 プロ野球屋外ナイター球場照明設備と照明制御~明治神宮野球場~
    岩崎電気(株) 櫻井 椋太
 4-2 ホテル向け客室制御について~ゲストへのサービス向上, ホテルスタッフへの作業効率化を目的とした客室管理システムについて~
    山陽電気工業(株) 佐々木 広茂
 4-3 ホテル向け統合制御システム
    ルートロンアスカ(株) 谷崎 宗孝
5章 照明制御の省エネ・環境技術
 5-1 つながる照明制御システム
    東芝ライテック(株) 穂満 眞志
 5−2 オフィスの照明制御と空間価値
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 戸田 直宏,小林 史子
6章 空間環境センサによる照明制御の施工についての留意事項
    東光電気工事(株) 山﨑 和貴
 
 
2023年 登録電気工事基幹技能者 認定講習修了試験
 問題解答と合格基準,合格者の発表,試験問題,2024年実施計画
    (一社)日本電設工業協会 登録電気工事基幹技能者 認定専門委員会
 
 
技術振興
 (株)九電工 2023年度技術発表会「全社大会」を開催
    (株)九電工 松原 正芳
 令和5年度 第56回 電気工事士技能競技大会 開催
 
 
連 載
 寸暇寸言 第487回 雷です城内は,霹靂連聲(へきれきれんせい)です,どうする家康
    本誌編集専門委員 Lighthouse
 ―編集委員が選んだ―気になる論文 第39回
  国際スポーツイベントにおけるオーバーレイ電源サービス(分散型クリティカル電源)について
    (株)関電工 河田 大毅,大泉 慶二郎
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その81)
    (株)関電工 櫻井 隆信
 令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第2回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG 163
 
 
随 筆
 電設見聞録 第260回 防衛大学
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 
2022年 新築ビルディング電気設備データ一覧表について
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
2022年 新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年9月分)
令和5年7月の総需要電力量・令和5年10月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第260回) 岩手県立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート

2023年 12月号

特集 現場運営における施工図の役割
  • 2023-12月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-12月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 12月

特集 現場運営における施工図の役割

商品番号:2023年 12月号 No.853
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 現場運営における施工図の役割

12月号 特集
現場運営における施工図の役割
~施工図とは何か~
 
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 林 和博,西尾 育也
1章 設計図と施工図の違い
    (株)九電工 林 和博
2章 電気設備の施工図
    (株)九電工 池田 章尚
3章 他工事の施工図
 3-1 空調設備の施工図
    三機工業(株) 野口 哲
 3-2 衛生設備の施工図
    三機工業(株) 野口 哲
4章 施工図作成の社内教育
 4-1 施工図作成の社内教育事例
    (株)九電工 浦部 知樹,平島 亜弥
 4-2 施工図作成の社内教育
    (株)きんでん 河瀬 良
 4-3 人的資源の早期育成と施工図研修の取り組み
    (株)関電工 加藤 博之
 4-4 新人社員研修における「施工図作成教育」の概要
    東光電気工事(株) 栁本 奈津子
 4-5 (株)トーエネック導入教育例
    (株)トーエネック 天野 智博
 4-6 施工図作成の社内教育
    NDKアールアンドイー(株) 長谷川 潤,松下 義隆
5章 BIMによる施工図
 5-1 電気設備工事におけるBIM施工図への期待
    戸田建設(株) 沼尾 剛志
 5-2 建設現場におけるBIM施工図の期待
    (株)きんでん 赤石 博之
 
技術解説
 最近の情報通信機器等を利用した現場の安全管理の具体例
    (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 安全・防災専門委員会
竣工事例紹介
 ジューテック本社ビルの電気設備計画(東京都港区)
    鹿島建設(株) 上村 健
技術振興
 「(株)ユアテック 2023年度技術開発報告会」を開催
    (株)ユアテック 松浦 康隆
        89
 
連 載
 寸暇寸言 第486回 失敗に学ぶ
    本誌編集専門委員 K.H
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます― その80
    (株)きんでん 藤井 郁美
 令和5年度学科試験 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 問題と解説 第1回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その93 鳩山会館(旧鳩山一郎邸)その2
    A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設見聞録 第259回 W T C
    森山技術士事務所 森山 茂
 
資 材
 令和4年度 電設資材関連資料(2)
    (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年8月分)
令和5年6月の総需要電力量・令和5年9月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第259回) 旭川市 科学館サイパル
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
バックナンバー
●令和5年11月号
特集 建物規模および特定用途における設備の解説~稀な設備の技術と施工~
 


2023年 11月号

特集 建物規模および特定用途における設備の解説
  • 2023-11月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-11月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 11月

特集 建物規模および特定用途における設備の解説

商品番号:2023年 11月号 No.852
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 電気設備製品の構成要素とその仕組み

11月号 特集
 
建物規模および特定用途における設備の解説
~稀な設備の技術と施工~
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 河瀬 良,坂本 恒
1章 航空障害灯施設
    日本光機工業(株) 関根 幸彦
2章 緊急離着陸場設備等(夜間照明設備)
    日本光機工業(株) 関根 幸彦
3章 無線通信補助設備
    (株)FEN 野﨑 和彦
4章 火災通報装置
    能美防災(株) 廣野 成伸
5章 非常コンセント設備
    (株)久米設計 水口 卓児
6章 携帯電話 不感知対策
    (株)きんでん 渡辺 幸治
7章 特殊用途物件における特殊設備
 7-1 空港照明設備
    (株)NAAファシリティーズ 阿部 勇
 7-2 高齢者施設における照明計画のポイントと課題
    (株)遠藤照明 鈴木 直行
 7-3 ごみ処理施設における余熱利用および熱エネルギー回収対策
    (株)タクマ 麻生 知宣
 7-4 太陽光発電設備のドローンを用いたIR検査手法とその有用性について
    エナジー・ソリューションズ(株) 村上 徹
 7-5 気象観測設備
    ANEOS(株) 佐々木 健雄
 
連 載
 寸暇寸言 第485回 天災は忘れられたる頃来る
    本誌編集専門委員 K.K.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その79)
    東光電気工事(株) 大西 良司
 
随 筆
 電設見聞録 第258回 黒部宇奈月キャニオンルート
    森山技術士事務所 森山 茂
 
資 材
 令和4年度 電設資材関連資料(1)
    (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年7月分)
令和5年5月の総需要電力量・令和5年8月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第258回) 浜松科学館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
 

2023年 10月号

特集 電気設備製品の構成要素とその仕組み
  • 2023-10月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-10月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 10月

特集 電気設備製品の構成要素とその仕組み

商品番号:2023年 10月号 No.851
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 電気設備製品の構成要素とその仕組み
10月号 特集
 
電気設備製品の構成要素とその仕組み
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 坂本 恒,林 和博
1章 引込開閉器(SOG開閉器)の構成要素
    (株)戸上電機製作所 髙取 照彦
2章 高圧受変電設備機器の構成要素
 2-1 スイッチ類
    富士電機機器制御(株) 國分 多喜雄
 2-2 計器用変成器
    三菱電機(株) 高橋 浩二
3章 照明器具の構成要素
 3-1 一般LED照明器具
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社 田村 嘉彬,小西 憂,小野 慎吾,石崎 美穂,吉見 賞子,芦田 典子
 3-2 防爆形LED照明器具の規格と選び方
    岩崎電気(株) 魚住 拓司,伊東電機(株) 武田 幸久
4章 放送設備機器の構成要素
    TOA(株) 井村 健一郎
5章 セキュリティ設備機器の構成要素
 5-1 ITVカメラ
    三菱電機(株) 神山 裕
 5-2 センサ機器
    キング通信工業(株) 大高 康弘
6章 自動火災報知設備機器・感知器
    能美防災(株) 戸塚 康之
7章 超高感度煙検出
    能美防災(株) 福田 裕希
8章 避雷器(SPD)の構成要素
    音羽電機工業(株) 今井 健太郎
 
技術振興
 日本電設工業(株) 業務改善提案活動発表会(GKTK2023)を開催
    日本電設工業(株) 吉澤 英明
 
連 載
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その78)
    日本電設工業(株) 上田 康介
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その92 鳩山会館(旧鳩山一郎邸)その1
    A.S技術士事務所 角 耀
 寸暇寸言 第484回 編集専門委員について
    T.S.(本誌編集専門委員)
 
随 筆
 電設見聞録 第257回 セカンドキャリア
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年6月分)
令和5年4月の総需要電力量・令和5年7月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第257回) 奈良国立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
 

2023年 9月号

特集 区画の施工法
  • 2023-9月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-9月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 9月

特集 区画の施工法

商品番号:2023年 9月号 No.850
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 区画の施工法
9月号 特集
 
発電機の運転制御について
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,嶋谷 崇
1章 非常用発電設備
 1-1 非常用発電設備の概要
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 1-2 予備電源の種類と関連法規
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 1-3 非常用発電機の種類と特徴
 [1]ガスタービン・ディーゼルエンジン・ガスエンジン発電機の特徴
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 [2]デュアルフューエル発電機の特徴
    (株)カワサキマシンシステムズ 向 祥平
2章 常用発電設備
 2-1 常用発電機設備の概要と計画
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 2-2 常用発電機と関連法規
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 2-3 常用発電機の種類と特徴
 [1]ディーゼルエンジン・ガスエンジン発電機の特徴
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 [2]ガスタービン発電機の特徴
    川崎重工業(株) 中嶋 亮,渕野 凱
3章 非常用発電機の停復電フロー
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
4章 系統連系中の運転制御
    (株)明電舎 近藤 芳樹
5章 常用発電機の停復電フロー
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広
 
連 載
 寸暇寸言 第483回 電気制御(盤・自動・中央監視)について自分の変遷をたどる
    本誌編集専門委員 M.H.
私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その77)
    (株)九電工 浦部 知樹
 
随 筆
 電設見聞録 第256回 長期保証
    森山技術士事務所 森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和5年5月分)
令和5年3月の総需要電力量・令和5年6月の建築着工床面積
資材ニュース
業界単信
Webサイトめぐり(第256回)京都国立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 




 


2023年 8月号

特集 JECA FAIR 20223第71回電設工業展 特集 特殊建物の電気設備
  • 2023-8月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-8月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年8月

特集 JECA FAIR 20223第71回電設工業展 特集 特殊建物の電気設備

商品番号:2023年 6月号 No.849
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
8月号 特集
 
JECA FAIR 2023~第71回電設工業展~
 
第62回製品コンクール受賞製品の紹介
●国土交通大臣賞
 TemBreak PRO 100AF/125AFスマートブレーカ
    寺崎電気産業(株)
●経済産業大臣賞
 ペン型絶縁・接地抵抗計「KEW 6041BT」
    共立電気計器(株)
●環境大臣賞
 ダブルハイブリッドEVステーション
    河村電器産業(株)
●中小企業庁長官賞
 太陽電池設備用絶縁抵抗測定器 LMD-1800
    光商工(株)
●(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 所長賞
 スマート検電器
    長谷川電機工業(株)
●大阪府知事賞
 電力量計「無停電交換用ユニット」UPD形
    不二電機工業(株)
●大阪市長賞
 トルクアダプターシリーズ
    アネックスツール(株)
●(一財)関西電気保安協会 理事長賞
 受電前検査用電源装置
    (株)中電工
●(一社)日本電設工業協会 会長賞
 V2H蓄電システムeneplat
    パナソニック(株)エレクトリックワークス社
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞
 低圧CVケーブル先端・中間皮剥ぎ工具
    東神電気(株)
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞
 東芝V2Xシステム「マルチパワーコンディショナ」
    東芝インフラシステムズ(株)
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞
 分電盤・制御盤用遮断器「KCシリーズ」スプリングクランプ端子仕様
    三菱電機(株)
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞
 中容量電気自動車用急速充電器
    (株)東光高岳
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞
 天井配線ロボット「楽々とおる君NEO」
    (株)関電工
 
JECA FAIR 2023 ―第71回電設工業展を見て―
 はじめに
    本誌編集専門委員会 主査 林 和博
 1.高圧・低圧機器類
    本誌編集専門委員 赤沼 克己
 2.制御機器類
    本誌編集専門委員 末澤 浩二
 3.電線類
    本誌編集専門委員 吉田 晃平
 4.配線器具・配線材料・分電盤
    本誌編集専門委員 相澤 将
 5.電線保護材
    本誌編集専門委員 相澤 将
 6.照明器具
    本誌編集専門委員 木村 勝久
 7.防災機器
    本誌編集専門委員 渡辺 友成
 8.情報通信システム
    本誌編集専門委員 平良 友臓
 9.積算・CADシステム
    本誌編集専門委員 佐々木 建豪
 10.計測器・計器類
    本誌編集専門委員 末澤 浩二
 11.工具・防具類
    本誌編集専門委員 谷 保秀
 
 
特集 特殊建物の電気設備
 特集に当たって
    本誌編集専門委員 鈴木 辰典,小野興太郎
 1章 東京スカイツリーの電気設備
    (株)日建設計 岡田 悠介
 2章 駅舎の電気設備
  2-1 鉄道施設の電力設備
    東日本旅客鉄道(株) 田島 正博
  2-2 鉄道施設の通信設備
    東日本旅客鉄道(株) 竹下 剛
 3章 南極昭和基地の電気設備
    (株)関電工 中島 岳人
 4章 すばる望遠鏡の電気設備
    大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 能丸 淳一
 5章 給食センターの電気設備
    (株)梓設計 前田 隆,宮澤 沙也加
 6章 水族館の電気設備
    技術士(電気・電子部門) 河内 孝夫
 7章 大規模ショッピングセンターの電気設備計画
    大成建設(株) 鈴木 秀佳,入江 俊介
 8章 浄水場の電気設備
    (株)東京設計事務所 本間 敏弘,平井 孝幸,中野 壮一郎
 
 
連 載
 寸暇寸言 第482回 言葉の省略(その2)「タイパ」
    本誌編集専門委員 Lighthouse
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その76)
    (株)トーエネック 大島 誠一郎
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その91
  東京大学大講堂愛称安田講堂(旧東京帝国大学大講堂)
    A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設見聞録 第255回 X・Y・Z世代?
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和5年4月分)
令和5年2月の総需要電力量・令和5年5月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第255回)博物館 明治館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
 

2023年 7月号

特集 区画の施工法
  • 2023-7月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-7月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 7月

特集 区画の施工法

商品番号:2023年 7月号 No.848
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 区画の施工法
特集
区画の施工法
~防水箇所・防火区画・防音・遮温度の施工~
 
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 蛭田 正一,日高 健
1章 防火区画等を貫通する管に関する建築基準法の技術的基準について
    (一財)日本建築設備・昇降機センター 森下 大輔
2章 防火区画貫通処理の施工
 2-1 ケーブルラック・床
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-2ケーブルラック・壁
 [1]ケーブルラック・壁(両面処理)
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 [2]ケーブルラック・壁(片面処理)
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-3 バスダクト・床
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-4 バスダクト・壁
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-5 金属ダクト・壁
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-6 ピット内
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-7 鋼製電線管
 [1]鋼製電線管・壁
    積水化学工業(株) 栗山 英祐
 [2]鋼製電線管・床
    積水化学工業(株) 栗山 英祐
 2-8 PF管・CD管およびケーブル・壁
    積水化学工業(株) 栗山 英祐
 2-9丸穴開口(1)
 [1]スリーブ・壁
    未来工業(株) 丸尾 亮博
 [2]スリーブ・床
    未来工業(株) 丸尾 亮博
 2-10 丸穴開口(2)
 [1]ケーブル・壁(両面処理)
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 [2]ケーブル・壁(片面処理)
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-11 OAフロアー内
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 2-12 合成樹脂製可とう電線管・壁/床
    未来工業(株) 丸尾 亮博
3章 屋上・屋外配線の施工
 3-1 ハト小屋
    (株)シー・エフ・エス 本田 裕徳
 3-2 地中外壁貫通
    三機工業(株) 蛭田 正一
4章 特殊周囲環境の施工
 4-1 クリーンルーム
 [1]壁貫通処理
    フラマシステム(株) 青木 欽哉
 [2]床貫通処理
    フラマシステム(株) 青木 欽哉
 4-2 冷凍・冷蔵倉庫
 [1]壁貫通処理
    因幡電機産業(株) 行友 現
 [2]床貫通処理
    因幡電機産業(株) 行友 現
 4-3 放射線(X線)遮蔽壁の貫通処理
    三機工業(株) 蛭田 正一
 4-4 磁気シールド天井と壁の貫通処理(MR検査室)
    三機工業(株) 蛭田 正一
 4-5 防水層貫通処理
    三星産業(株) 島田 憲章
 4-6 遮音壁貫通処理
    (株)古河テクノマテリアル 渋谷 忍
 4-7 令8区画貫通処理の施工
 [1]さや管・壁
    積水化学工業(株) 栗山 英祐
 [2]さや管・床
    積水化学工業(株) 栗山 英祐
 
解 説
 JECA FAIR 2023 第62回製品コンクール受賞製品決定!   9
 電気設備学会 受賞者決定
    (一社)電気設備学会
 
連 載
 寸暇寸言 第481回 日源上人
    本誌編集専門委員 K.O.
私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その75)
    (株)NTTファシリティーズ 平 大生
 
随 筆
電設見聞録 第254回 工業高校!
    森山技術士事務所 森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
登録電気工事基幹技能者
2023年認定講習開催日・会場決定
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和5年3月分)
令和5年1月の総需要電力量・令和5年4月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第254回)東京国立博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 



 


2023年 6月号

特集 受変電設備の計画・設計
  • 2023-6月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-6月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年6月

特集 受変電設備の計画・設計

商品番号:2023年 6月号 No.847
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

2023年 5月号

特集 モータとインバータ技術
  • 2023-5月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-5月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 5月

特集 モータとインバータ技術

商品番号:2023年 5月号 No.846
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 モータとインバータ技術
特集
モータとインバータ技術
~インバータ性能の選定方法など~
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 村田 美久,一番ケ瀬 幸男
1章 負荷トルク特性とインバータ
    富士電機(株) 河野 博之,加藤 宏明,劉 奔,瀬戸 昌和,黒岩 壮一郎
2章 電動機の特性
    住友電設(株) 村田 美久
3章 インバータの利用
    三菱電機(株) 山本 勉
4章 インバータの進化(汎用インバータの原理と応用)
    (株)安川電機 井浦 英昭,田中 正城,野中 和浩
5章 インバータ使用時の電源設備側での注意事項
    三菱電機(株) 山本 勉
6章 磁性材料開発とPMモータ
 6-1 硬質・軟質磁性材料の開発意義と現状
 [1]硬質磁性材料と軟質磁性材料およびそれぞれの用途,開発の意義
    住友電設(株) 村田 美久
 [2]硬質磁性材料の開発状況
    大同特殊鋼(株) 日置 敬子
 [3]軟質磁性材料の開発状況―液体急冷合金リボン―
    (株)プロテリアル 太田 元基
 6-2 PMモータの現状
    (株)安川電機 中川 功
 
JECA FAIR 2023~第71回電設工業展~
 今年の見どころは
 出展者名&出展内容
 第62回 製品コンクール参加製品の概要
 
連 載
 寸暇寸言 第479回 八田 與一
    本誌編集専門委員 S.I.
 令和4年度学科試験 問題と解説
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第9回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その73)
    住友電設(株) 清水 真人
 
随 筆
 電設見聞録 第252回 総合商社
    森山技術士事務所 森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和5年1月分)
令和4年11月の総需要電力量・令和5年2月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第252回)富山市科学博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート



 


2023年 4月号

特集 ZEBの動向と実例
  • 2023-4月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-4月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年4月

特集 ZEBの動向と実例

商品番号:2023年 4月号 No.845
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

2023年 3月号

特集 高速道路における電気工事
  • 2023-3月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-3月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 3月

特集 高速道路における電気工事

商品番号:2023年 3月号 No.844
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 高速道路における電気設備工事
特集 高速道路における電気設備工事
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 木村 勝久,鈴木 辰典
1章 道路管制システム・施設制御システムの概要
 1-1 道路管制システムの概要
    中日本高速道路(株) 丸毛 伸仁
 1-2 受配電設備遠隔点検化に向けた取り組み
    中日本高速道路(株) 高本 茂輝
2章 高速道路の照明設備
    中日本高速道路(株) 吉田 篤史
3章 高速道路の情報提供設備
    中日本高速道路(株) 山本 啓太
4章 高速道路の情報収集設備
    中日本高速道路(株) 親松 健
5章 トンネル内安全施設
    中日本高速道路(株) 山本 啓太
6章 高速道路設備の維持管理
    中日本高速道路(株) 山本 啓太
7章 高速道路の施設設備工事における品質・施工管理基準について
    中日本高速道路(株) 大谷 孝史
Column
 1.安全太郎は,現在も現役バリバリ
 2.自然と人をつなぐ道づくり
 3.中央自動車道でAIによる新しい渋滞予測の実験をしています
 4.高速道路の案内看板には特殊な文字体が使われていた?
 5.高速道路の白線の長さと間隔を知っておくと便利です
 6.i-MOVEMENTの取り組み
 7.東名高速道路 東京料金所がリフレッシュ!
 
 
解 説
 小規模事業用電気工作物制度の導入等による保安規律の適正化
 
 
技術振興
 住友電設(株) 2022年度 第49回 技術研究発表会を開催
    住友電設(株) 龍見 年文
 (株)トーエネック 第32回 全社技術研究発表会を開催
    (株)トーエネック 水野 誠
 
 
連 載
 寸暇寸言 第477回 方向感覚
    本誌編集専門委員 Y.M.
 令和4年度学科試験 問題と解説
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第7回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その71)
    (株)関電工 鈴木 元気
 
 
随 筆
 電設見聞録 第250回 流行歌
    森山技術士事務所 森山 茂
 
2021年 新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和4年11月分)
令和4年9月の総需要電力量・令和4年12月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第250回)青森県立三沢航空科学館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 


 


2023年 2月号

特集 電灯分電盤・動力制御盤
  • 2023-2月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-2月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年2月

特集 電灯分電盤・動力制御盤

商品番号:2023年 2月号 No.843
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

2023年 1月号

特集 電気設備の設備診断
  • 2023-1月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2023-1月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2023年 1月

特集 電気設備の設備診断

商品番号:2023年 1月号 No.842
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 電気設備の設備診断
新年のご挨拶
    (一社)日本電設工業協会 会長 山口 博
 
特集 電気設備の設備診断
~電気設備の設備診断とリニューアル~
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 田口 将之,日高 健
1章 電気設備の設備診断の重要性とその手法について
 1-1 電気設備の設備診断の重要性について
    (株)日建設計 小川 禄仙
 1-2 電気設備の改修計画について
    (株)日本設計 野口 亮一
 1-3 建築設備診断の実施方法の紹介と建築設備診断技術者(ビルディングドクター〈設備〉)の資格について
    公益社団法人ロングライフビル推進協会 鈴木 義仁
2章 電気設備の設備診断
 2-1 特高受変電設備の設備診断と設備更新
    東芝インフラシステムズ(株) 西岡 翔
 2-2 高圧受変電設備の設備診断と機器更新
    中立電機(株) 髙木 正樹
 2-3 配電用変圧器の設備診断と更新
    三菱電機(株) 髙比良 将
 2-4 非常用自家発電設備の設備診断
    (株)カワサキマシンシステムズ 沖 拓真
 2-5 非常用発電機(ディーゼル)の設備診断
    ヤンマーエネルギーシステム(株) 長岸 大樹,宮川 善光
 2-6 蓄電池設備の診断方法
    古河電池(株) 長嶋 茂,梅田 麻由
 2-7 電灯盤・動力制御盤の設備診断と機器更新
    (株)かわでん 加藤 晶彦,菅野 正敏
 2-8 ビル電力監視システムの診断方法とリニューアル工事
    三菱電機ビルソリューションズ(株) 小田根 昌弘
 2-9 自動火災報知設備 設備診断とリニューアル時のポイント
    ホーチキ(株) 梶間 健志
 2-10 電力用ケーブルの劣化診断と更新推奨時期
    古河電工産業電線(株) 大藤 咲希
3章 受配電設備における災害発生時の対処法
    三菱電機(株) 栢森 渉
 
2022年 登録電気工事基幹技能者 認定講習修了試験
 問題解答と合格基準,合格者の発表,試験問題,2023年実施計画
    (一社)日本電設工業協会 登録電気工事基幹技能者 認定専門委員会
 
技術振興
 令和4年度 第55回 電気工事士技能競技大会 開催
 
連 載
 寸暇寸言 第475回 言葉の省略
    本誌編集専門委員 Lighthouse
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その69
    東光電気工事(株) 小野 栄輝
 ―編集委員が選んだ―気になる論文
 第37回 TN系統におけるビル直撃雷による分電盤過電圧発生メカニズムの考察
    (株)トーエネック 山本 達也,小林 浩,名古屋工業大学大学院 小森 駿矢,安井 晋示
 令和4年度学科試験 問題と解説
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第5回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 
随 筆
 電設見聞録 第248回 公園の恵み3(緑と花)
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 
 2021年 新築ビルディング電気設備データ一覧表について
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 2021年 新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)
    (一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和4年9月分)
令和4年7月の総需要電力量・令和4年10月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第248回)国立民族学博物館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 

 


2022年 12月号

特集 建設現場の生産性向上
  • 2022-12月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-12月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年12月

特集 建設現場の生産性向上

商品番号:2022年 12月号 No.841
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 建設現場の生産性向上
 
特集 建設現場の生産性向上
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 日高 健,坂本 恒
1章 インフラ分野のDXアクションプランについて
    国土交通省 小泉 陽彦
2章 現場事務作業の効率化実例
 2-1 「現場改革チーム」による施工担当者業務の分業推進について
    (株)トーエネック 柴田 朋浩
 2-2 完成図書の後方作成支援による現場事務作業の省力化
    (株)九電工 廣吉 康平
 2-3 働き方改革(スマイルサイトプラン)による現場支援の紹介
    三機工業(株) 天井 伸明
 2-4 社内ポイント制度の活用による社内分業制度の紹介
    東光電気工事(株) 日高 健
 2-5 RPAによる現場書類の入力作業削減
    日本電設工業(株) 阿部 裕之
3章 現場測定作業の効率化実例
 3-1 自律走行型の照度測定ロボットの紹介
    (株)きんでん 辻元 誠
 3-2 「測定記録支援システム『BLuE』」の紹介
    (株)関電工 福田 茂俊
 3-3 締付確認用トルク管理システムの紹介
    (株)ユアテック 高橋 勝之
4章 現場管理の効率化実例
 4-1 ウェアラブルカメラの活用事例紹介
    東光電気工事(株) 神戸 将司
 4-2 現場を「見える化」する施工進捗管理システム
    東光電気工事(株) 池田 浩貴
5章 その他の効率化実例
 5-1 プレハブ化を推進するオフサイト工場 6Goセンター
    (株)関電工 吉川 修司
 5-2 DX推進による建築設備工事の効率化とビジネス変革への取り組み
    ダイダン(株) 佐々木 洋二,田中 法幸
6章 BIMの活用事例
 6-1 フル3次元建築設備CAD「CADEWA Smart V4.0」におけるBIMへの取り組み
    (株)四電工 山本 憲章
 6-2 施工要領書BIM化実例
    東光電気工事(株) 後藤 博之
 6-3 点群データとBIMモデルの活用例の紹介
    東光電気工事(株) 後藤 博之
 6-4 「BIM/CIMモデル導入」に向けた3Dモデル活用
    (株)関電工 山本 大介
7章 建設ロボットの開発への取り組み
 7-1 建設RXコンソーシアム〜建設業界全体の生産性と魅力向上を目指して〜
    鹿島建設(株) 中島 賢市
 7-2 電灯・空調設備設置に向けた天井ボード開口ロボットの開発
    東京電機大学 岩瀬 将美
 7-3 天井内配線ロボット
    東京電機大学 岩瀬 将美
 
連 載
 寸暇寸言 第474回 エクセル使えないおじさん
    本誌編集専門委員 K.H.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―
    日本電設工業(株) 井上 晟一
 令和4年度学科試験 問題と解説
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第4回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その87
 水の資料館(旧エンジン室),水の体験学習館(旧ポンプ室)
    A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設見聞録 第247回 公園の恵み2(山菜)
    森山技術士事務所 森山 茂
 
資 材
 令和3年度 電設資材関連資料(2)
    (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和4年8月分)
令和4年6月の総需要電力量・令和4年9月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第247回)
バンドー神戸青少年科学館
2022年『電設技術』総合目次
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 


2022年 11月号

特集 太陽光発電の最新動向
  • 2022-11月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-11月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年11月

特集 太陽光発電の最新動向

商品番号:2022年 11月号 No.840
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 太陽光発電の最新動向
特集
太陽光発電の最新動向
 
 
特集に当たって
    本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男,河瀬 良
1章 再生可能エネルギーの導入施策について
    本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男
2章 太陽光発電設備を取り巻く環境
 2-1 太陽光発電設備法的整備
 [1]電気事業法改正による太陽電池発電設備に関する規制の変化について
    経済産業省 商務情報政策局 産業保安グループ 電力安全課
 [2]事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)
    本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男
 2-2 太陽光発電設備の最新動向
    本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男
 2-3 太陽光発電設備システム構成の最新動向 
    NTTアノードエナジー(株) 田中 良,(株)ケミトックス 小林 祐貴
3章 規模別太陽光発電設備
 3-1 小規模太陽光発電設備
 [1]自家消費型太陽光発電向けパワーコンディショナの機能解説
    (株)ダイヘン 大内か乃子
 [2]太陽光発電と組み合わせる蓄電池の特徴
    (株)ジーエスユアサ 鳥谷 博久
 [3]小規模太陽光発電設備における逆接続型漏電遮断器
    富士電機機器制御(株) 高橋 康弘
 3-2 中規模太陽光発電設備
 [1]中規模太陽光発電設備について
    NTTアノードエナジー(株) 田中 良,(株)ケミトックス 坂本 清彦
 [2]一体型システムの動向
    富士電機(株) 名塚 武洋
 [3]系統連系保護装置組込みキュービクル
    本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男
 [4]励磁突入電流対策済み昇圧用変圧器
    (株)東光高岳 渡辺 晋一
 3-3 大規模太陽光発電設備
    日新電機(株) 三谷 洸平,林 浩昭
 3-4 太陽電池発電設備に係る資格
    経済産業省 商務情報政策局 産業保安グループ 電力安全課
4章 太陽光発電設備環境アセスメント
 4-1 環境影響評価法および電気事業法に基づく環境影響評価について
    経済産業省 商務情報政策局 産業保安グループ 電力安全課
 4-2 太陽電池発電事業に係る環境影響評価の項目および手法の選定
    経済産業省 商務情報政策局 産業保安グループ 電力安全課
 
連 載
 寸暇寸言 第473回 コロナと環境問題
    本誌編集専門委員 K.K.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―(その67)
    (株)九電工 清水 洋見
 令和4年度学科試験 問題と解説
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第3回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 
随 筆
 電設見聞録 第246回 公園の恵み1(果実)
    森山技術士事務所 森山 茂
 
資 材
令和3年度 電設資材関連資料(1)
    (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和4年7月分)
令和4年6月の総需要電力量・令和4年8月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第246回)山梨県立科学館
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 

 


2022年 10月号

特集 最近のセンサと給電技術
  • 2022-10月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-10月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年10月

特集 最近のセンサと給電技術

商品番号:2022年 10月号 No.839
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 最近のセンサと給電技術
特集
最新のセンサと給電技術
 
特集に当たって
 
本誌編集専門委員 村田 美久,木村 勝久        15
 
 
1章 五感とセンサ
九州大学 都甲 潔      16
 
2章 嗅覚およびガスセンサの技術動向
 2-1 匂いバイオセンサによる匂い検出/識別実験
東京工業大学 中本 高道,Deng Hongchao 23
 2-2 ガスセンサの原理と活用事例
新コスモス電機(株) 佐藤 武司  28
 
3章 農業・インフラ管理分野関連センサ
 3-1 施設園芸で使われるセンサと用途
(一社)日本施設園芸協会 土屋 和        34
 3-2 農事分野で使われるセンサと事例
(株)チノー 舟久保 滋  37
 3-3
 
 モイスチャーセンサの原理とインフラ管理への応用可能性
(国研)物質・材料研究機構 川喜多 仁    46
 
4章 センサの無給給電・通信技術
 4-1 【タイトル】
920MHz帯域 長距離マイクロ波ワイヤレス給電技術[AirPlug®]の実例について
【著者おエイターリンク(株) 岩佐 凌    50
はじめに
 4-2 5.7GHz帯を用いたIoTデバイスへのマイクロ波遠隔給電技術
(株)東芝 三友 敏也    53
 
 
技術振興
日本電設工業(株) 業務改善提案活動発表会(GKTK2022)を開催
日本電設工業(株) 吉澤 英明    61
 
 
解 説
電気設備技術基準とその解釈の改正       62
 
連載
寸暇寸言 第472回 白泰山
本誌編集専門委員 T.S.   60
 
気になる論文 第36回
ニューノーマルな働き方をサポートするWELLNESSオフィスの実現計画
(株)日建設計 大西 宗太郎                66
 
私はこうして資格を取った
―忙しくても資格は取れます― その65
(株) NTTファシリティーズ 沖田 佑実香       71
私はこうして資格を取った
―忙しくても資格は取れます― その66
(株)トーエネック 鷲見 章       74
 
令和4年度学科試験 問題と解説
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第2回
本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG      76
 
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その86
旧和歌山県会議事堂
A.S技術士事務所 角 耀 88
 
 
随筆
寸暇寸言 第245回 セミの異変?
森山技術士事務所 森山 茂      87
 
 
 
新製品紹介      11
行政のうごき    13
資材ニュース    90
電気工事業の受注高調査結果(令和4年6月分)
令和4年5月の総需要電力量・令和4年7月の建築着工床面積       90
 
 
Webサイトめぐり(第245回)
佐賀県立宇宙科学館     73
電設関連雑誌主要記事一覧       93
読者アンケート  102

 


2022年 9月号

特集 最近のホテル電気設備動向
  • 2022-9月号
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-9月号
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年9月

特集 最近のホテル電気設備動向

商品番号:2022年 9月号 No.837
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 最近のホテル電気設備動向

 

特集

最近のホテル電気設備動向

 

特集に当たって

    本誌編集専門委員 河瀬 良,一番ヶ瀬 幸男

1章 ホテルにおける電源・配電計画の特徴

    (株)日本設計 中島 裕史

2章 ホテル客室(ホテルカードロック)について

    美和ロック(株) 杉田 匡志

3章 ホテル各設備ネットワーク計画

    八洲EIテクノロジー(株) 清水 麗雄

4章 客室制御システム

 4‐1 ホテルの客室制御

    (株)別川製作所 向井 季之

 4‐2 KNXとは

    (株)別川製作所 向井 季之

 4‐3 KNXを用いた客室制御概要

    (株)きんでん 堀 郁子

5章 客室管理設備

    ジャトー(株)  向井 愼一

6章 間接照明の4つのチェックポイント

 ―図面からの拾い出しから取り付けまで―

    (株)遠藤照明 鈴木 直行

7章 宴会場,ホール,バンケット等の設備

 7‐1 LED化の特徴と電気設備計画の要点

    (株)システムエンジニアリング 熊倉 玄大

 7‐2 ホテルにおいての映像音響設備の役割

    (株)システムエンジニアリング 清永 千恵

 7‐3 ホテル宴会場の方向性と吊物設備

    (株)システムエンジニアリング 永井 勇輔

8章 ホテルインディゴ箱根強羅電気設備計画(神奈川県箱根町)

    (株)ピーエーシー環境モード 脇坂 孝之,金谷 睦子

 

竣工事例紹介

 NXグループビルの電気設備計画(東京都千代田区)

    鹿島建設(株) 上村 健,大加戸 亮磨,池田 怜太郎

 

連載

 寸暇寸言 第471回 国内施工海外輸入品プラント設備の電気設備設計施工について

    本誌編集専門委員 M.H.

 ― 編集委員が選んだ― 気になる論文

 第35回 端子接続部における接続不良の実験的検証手法

    (株)きんでん 岡﨑 達也,森田 祐志,日高 一幸,近藤 直人,切本 裕基

 令和4年度学科試験 問題と解説

 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第1回

    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

 

随筆

 電設見聞録 第244回 スィートルーム?

    森山技術士事務所 森山 茂

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和4年5月分)

令和4年4月の総需要電力量・令和4年6月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第244回) 鹿児島市立科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2022年 8月号

特集 JECA FAIR 2022 第70回電設工業展 特集 歴史的建造物における電気設備の改修
  • 2022-8月号
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
  • 立ち読み4
    • 2022-8月号
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3
    • 立ち読み4

2022年8月

特集 JECA FAIR 2022 第70回電設工業展 特集 歴史的建造物における電気設備の改修

商品番号:2022年 8月号 No.837
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 JECA FAIR 2022 第70回電設工業展 特集 歴史的建造物における電気設備の改修

特集

JECA FAIR 2022

第70回電設工業展

 

第61回製品コンクール受賞製品の紹介

 

 

●国土交通大臣賞

 産業用太陽光自家消費蓄電池システム サファLink -ONE- 

    日東工業(株)

●経済産業大臣賞

 測定記録支援システム『BLuE』

    (株)関電工

●環境大臣賞

 スマートenコントロールシステム

    河村電器産業(株)

●中小企業庁長官賞

 EV普通充電設備向けマルチファンクションテスタ「KEW 6514BT」

    共立電気計器(株)

●(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 所長賞

 HA型アースフック「キュービクル万能タイプ」

    長谷川電機工業(株)

●(地独)東京都立産業技術研究センター 理事長賞

 接近センサ(6.6kV架空配電線用)SN301

    三和電気計器(株)

●(一財)関東電気保安協会 理事長賞

 AIによる微地絡・地絡原因特定システム

    (株)戸上電機製作所

●(一社)日本電設工業協会 会長賞

 TEVセンサを用いたスイッチギヤ絶縁診断サービス

    東芝インフラシステムズ(株)

●(一社)日本電設工業協会 奨励賞

 環境調和型変圧器Superアモルファス奏(かなで)

    (株)日立産機システム

●(一社)日本電設工業協会 奨励賞

 開口部浸水対策工法

    (株)土井製作所

●(一社)日本電設工業協会 奨励賞

 まるごとARメジャーアプリ

    北陸電気工事(株)

●(一社)日本電設工業協会 奨励賞

 ツイストクランプメーター TCM-45E

    マルチ計測器(株)

●(一社)日本電設工業協会 奨励賞

 省エネ支援アプリケーションEcoAdviser

    三菱電機(株)

 

JECA FAIR 2022 ―第70回電設工業展を見て―

 はじめに

    本誌編集専門委員会 主査 林 和博

 1.高圧・低圧機器類

    本誌編集専門委員 酒井 重嘉

 2.制御機器類

    本誌編集専門委員 酒井 重嘉

 3.電線類

    本誌編集専門委員 高橋 幸嗣

 4.配線器具・配線材料・分電盤

    本誌編集専門委員 青山 正仁

 5.電線保護材

    本誌編集専門委員 猪狩 孝尚

 6.照明器具

    本誌編集専門委員 木村 勝久

 7.防災機器

    本誌編集専門委員 日高 健

 8.情報通信システム

    本誌編集専門委員 鈴木 辰典

 9.積算・CADシステム

    本誌編集専門委員 松原 正芳

 10.計測器・計器類

    本誌編集専門委員 時枝 洋介

 11.工具・防具類

    本誌編集専門委員 阪本 高志

 

特集

歴史的建造物における電気設備の改修

 特集に当たって

    本誌編集専門委員 鈴木 辰典,林 和博

 1章 文化財建造物の電気設備改修-文化財保護法を中心に

    文化庁 稲垣 智也

 2章 特殊な施工について

  2-1 歴史的建造物の外部雷保護設備

    (株)村田電機製作所 嶋田 章

  2-2 自動火災報知設備

    能美防災(株) 鳴海 真人

 3章 電気機器の変遷

  3-1 分電盤の変遷

    (株)かわでん 加藤 晶彦

  3-2 配線器具の進歩

    パナソニック(株) エレクトリックワークス社 石木 杏奈

 4章 歴史的建造物の改修事例

  4-1 重要文化財建造物尾山神社神門の避雷針保存修理工事

    (株)九電工 林 和博

  4-2 歴史的建造物のライトアップ事例

    パナソニック(株) エレクトリックワークス社 西村 英樹

 

連 載

 寸暇寸言 第470回 猫の飼い方今昔

    本誌編集専門委員 K.S.

 ―編集委員が選んだ―気になる論文

  第34回 本社機能を持つ事務所ビルのBCP対応電源計画

    鹿島建設(株) 上村 健,大加戸 亮磨,池田 怜太郎

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その64

    (株)ユアテック 酒井 祐貴

 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その85 伊予市立翠小学校(愛媛)

    A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

 電設見聞録 第243回 骨 折

    森山技術士事務所 森山 茂

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和4年4月分)

令和4年3月の総需要電力量・令和4年5月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第243回)福岡市科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2022年 7月号

特集 東南アジアの電気設備
  • 2022-7月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-7月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年7月

特集 東南アジアの電気設備

商品番号:2022年 7月号 No.836
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 "東南アジアの建築電気設備
 本特集が企画された2021年は,世界中で新型コロナウイルス症(COVID-19)感染拡大が継続していた。我が国から進出した,東南アジアのメーカ工場では閉鎖を経験した。そのため我が国の製造業は,サプライチェーンの検討や再構築が必要になる時代になった。2022年2月にはロシアが軍事作戦と称しウクライナに軍事侵攻し,世界各国でエネルギー安全保障の見直しや,再構築や必要になっている。紛争やエネルギー問題は,食糧問題も発生し,次の時代を予測できなくなった。しかし,長期的見た場合東南アジアには人口増に伴う活力を期待できる。その期待にそって日本から,海外事業のさらなる拡大も予想できる。
 そこで,日本電設工業協会会員が出店している,東南アジアの主要国について,国土,人口,言語,宗教,通貨,医療,衛生,教育,電源供給などの基本情報の概要を紹介した。また,海外進出は,その国の規制法規や資格や建設事情も基礎知識として必要になるため,専門コンサルタントからの紹介記事を企画した。
 最後に,日本電設工業協会会員企業からは,現地駐在経験者による国別の現地生活を含めた紹介記事を掲載した。
 好むと好まざるにかかわらず,電設業界も世界に出向き活躍の場を広げる必要があるとして,本特集が,新しい活躍の場を広げたいとする者に後押しする記事となれば幸いである。

特集 東南アジアの電気設備

特集

東南アジアの電気設備

 

 

特集に当たって

    本誌編集専門委員 林 和博,村田 美久

1章 電設業の東南アジア進出における各国の基礎情報

    (株)九電工 林 和博

2章 東南アジア各国の建設事情

    (株)サトウファシリティーズコンサルタンツ 佐藤 隆良

3章 各国実情紹介

 3-1 ベトナムでの駐在員生活

    (株)九電工 中島 悠

 3-2 タイの電気設備の規格・法規およびライセンス実情

    (株)きんでん 佐々木 智浩

 3-3 多民族国家・シンガポール

    栗原工業(株) 大須賀 秀男

 3-4 インドネシアの電気設備工事

    住友電設(株) 斎藤 浩司

 3-5 マレーシアでの業務,生活の実情について

    CHUDENKO MALAYSIA SDN.BHD DIRECTOR 木元 貴裕

 3-6 フィリピンの実情紹介

    TOENEC PHILIPPINES, INC. 岡村 真人

 3-7 バングラデシュの魅力

    (株)サンテック 池口 徹

 

解 説

 発電機送電時の励磁突入電流対策

    (株)九電工 一番ヶ瀬 幸男

 電気設備学会賞 受賞者決定

    (一社)電気設備学会

 

連 載

 寸暇寸言 第479回 中華街と牌楼門

    本誌編集専門委員 M.T.

 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その63

    住友電設() 清水 真人

 ―編集委員が選んだ―気になる論文

 第32回 実態調査を活用した中規模テナントビルにおける変圧器容量の選定

    ()関電工 塩野 英哉

 第33回 ―脱炭素社会実現に向け徹底した省エネを実現する―自律分散型省エネ無線照明制御システムの開発

    朝日エティック(株) 佐賀 国弘

 

随 筆

 電設見聞録 第242回 孤独死

    森山技術士事務所 森山 茂

 

 

第61回製品コンクール 受賞製品決定!

新製品紹介

行政のうごき

登録電気工事基幹技能者 2022年認定講習開催日・会場決定

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和4年3月分)

令和4年2月の総需要電力量・令和4年4月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第242回)フェライト子ども科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

 

2022年 6月号

特集 劇場施設の電気設備
  • 2022-6月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-6月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年6月

特集 劇場施設の電気設備

商品番号:2022年 6月号 No.835
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 相変わらずコロナ陽性者数は第5波のピーク値付近を前後していますが、諸外国の動静と連動して人の動きが活発になってきました。
再び集客施設として異空間を形成する劇場・ホール施設が再稼働し始めています。
 現場担当者として生活の中で使い勝手を確認できる、事務所ビルや共同住宅、ショッピングセンター、何かの折にお世話になる病院
お世話になった学校などは常識レベルの知識をベースにして検討対応が可能ですが、劇場・ホールについては観客としての経験のみ
では伺いしれない仕組み・使い勝手があります。
今回は、使い勝手・運用の話題から入っていただき、 劇場施設の電気設備 の勘所 をお伝えできればと思います。

特集 

特集 劇場施設の電気設備

 

 

特集に当たって

本誌編集専門委員 西尾育也,田口将之

1章 劇場・音楽ホールにおける設計の勘所

(株)日建設計 小野 茂樹

2章 劇場・ホール建設に関わるノイズ対策と設備近況について

JATET音響部会・ヤマハサウンドシステム(株) 飯野 英樹

3章 舞台音響設備~目標性能とシステム構築について~

ヤマハサウンドシステム(株) 神谷 康平,白井 涼太

4章 劇場施設の音響設計

(株)永田音響設計 酒巻 文彰

5章 音響・映像ケーブルについて

カナレ電気(株) 山田 幸男

6章 舞台照明設備について

パナソニック(株) エレクトリックワークス社 役野 善道

7章 一般的な舞台機構設備について

三精テクノロジーズ(株) 三上 大介

8章 施工事例

8-1 東京ガーデンシアター

(株)竹中工務店 山仲 秀利

8-2 東京建物Brillia HALLの電気設備

鹿島建設(株) 古賀 雄大

9章 検証事例

9-1 BIMと連携した照明シミュレーション

鹿島建設(株) 島倉 広大

9-2 劇場施設の評価手法(View-esT)~見え方総合評価プログラム・劇場等計画支援VRシステム~

(株)ラムサ 西 豊彦,東京都市大学 勝又英明,パナソニック(株) エレクトリックワークス社 松尾 浩

 

竣工事例紹介

NTT西日本 新本社ビルの電気設備計画(大阪市都島区)

(株)NTTファシリティーズ 石田 豊

 

解 説

「電気設備の技術基準の解釈」の一部改正について

 

連載

寸暇寸言 第468回 人生100年

本誌編集専門委員 KAZU

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その62

三機工業() 吉澤 魁人

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その84 ラインの館( 旧ドレウェル邸)

A.S技術士事務所 角 耀 94

 

随 筆

電設見聞録 第241回 手

森山技術士事務所 森山 茂

 

 

追悼 元会長 星野聰史氏のご逝去を悼む

新製品紹介

行政のうごき

「公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)令和4年版」等の講習会のご案内

電気工事業の受注高調査結果(令和4年2月分)

令和4年1月の総需要電力量・令和4年3月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第241回)地図と測量の科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

 

 

表紙写真提供: (株)NTTファシリティーズ

2022年 5月号

特集 カーボンニュートラルに伴う業界動向
  • 2022-5月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-5月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年5月

特集 カーボンニュートラルに伴う業界動向

商品番号:2022年 5月号 No.834
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

経済産業省より『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』が発行された。この中の成長が期待される14分野の中には、我々の事業分野も大きくかかわってくる。また、これにより今までの仕事の仕方もかなり変わるはずである。2050年との表記を見て、まだ先の話と考える人もいるかもしれないが、そうではない。
ドキュメンタリー映画の「不都合の真実」が発表されたのは2006年である。クリントン政権下で副大統領を務めたゴア氏が、地球温暖化への緊急性を訴える講演を収めたもので、当時日本でも話題になった。世界的には、映画としてもアカデミー賞で、ゴア氏はノーベル平和賞にもなった。また、2017年には不都合な真実2:放置された地球が発表された。
本来、地球温暖化は不都合だからといって隠すものでもなければ、放置するものでも無い。とっくに、地球は変化しはじめている。したがって、この活動が成長戦略にならなかったとしても、これは人としてやるべき事である。地球にとっては遅すぎるのかもしれないが、世の中の動きからすると、今がやっと、そのターニングポイントが来た。

特集 

特集に当たって

本誌編集専門委員 木下 清一,蛭田 正一 

 

1章 2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略について

経済産業省 金子 周平   

2章 再生可能エネルギー事業の現状と将来展望

2-1 洋上風力発電 

国土交通省 野尻 顕暉  

2-2 カーボンニュートラル社会の主力電源としての太陽光発電と

    システム展開

東京大学 杉山 正和     

2-3 地熱発電の現状と展望

富士電機(株) 小山 弘,高柳 直人

3章 建築施工におけるカーボンニュートラル

本誌編集専門委員 木下 清一

4章 熱源機器の選定

(株)日建設計 八木田 裕悟

5章 農林水産業の将来

5-1 みどりの食料システム戦略

~食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立を

  イノベーションで実現~

農林水産省 丸山 徹    

5-2 農業とIoT技術の関わりと将来展望

(株)ソラコム 松下 享平        

 

JECA FAIR 2022~第70回電設工業展~

今年の見どころは     

出展者名&出展内容   

製品コンクール参加製品の概要

 

技術振興

(株)ユアテック 2021年度技術開発報告会を開催

(株)ユアテック 守山 寛        

 (株)トーエネック「2021年度 内線部門 設計積算競技会」開催

(株)トーエネック 寺前 紀幸  

連載

寸暇寸言 第467回 スコッチウイスキー

本誌編集専門委員 S.I.  

私はこうして資格を取った

―忙しくても資格は取れます―その61

大成建設(株) 原 周平  

―編集員が選んだ―気になる論文

第31回 3D計測を活用した既存設備の効率的なデータ化

(株)九電工 安武 和成  100

  令和3年度学科試験問題と解説

1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第9回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

随筆

電設見聞録 第240回 納 骨

森山技術士事務所 森山 茂        

 

新製品紹介      

行政のうごき    

資材ニュース    

電気工事業の受注高調査結果(令和4年1月分)

令和3年12月の総需要電力量・令和4年2月の建築着工床面積      

Webサイトめぐり(第240回)

はまぎん こども宇宙科学館      

電設関連雑誌主要記事一覧       

読者アンケート  

2022年 4月号

特集 電気自動車に関する電気設備の動向
  • 2022-4月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-4月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年4月

特集 電気自動車に関する電気設備の動向

商品番号:2022年 4月号 No.833
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

2016年以降,欧州,中国,インドなど各国において,2030年,2040年以降は電気自動車以外の新車販売を認めないという声明が出された。また,日本国内メーカにおいても電気自動車開発を加速する方針を打ち出し,研究開発費も増額する報道が相次いだ。一方,脱炭素政策においてはハイブリッド車が優位であるという見方もある。また,EV100宣言をする企業数はまだまだ少ないものの,今後も電気自動車が普及していくことは間違いないであろう。
電気自動車の普及は電気設備工事にも大きなインパクトを与えると考えられる。最近では非接触充電についても話題にあがることが多くなっている。ここで改めて電気自動車に関する動向,また電気設備に大きく関わってくると考えられる充電設備についての整理,そして電気自動車を活用した様々な取組みについて紹介する。

特集 

特集に当たって

本誌編集専門委員 酒井 重嘉,木下 清一

1章 電動車両の開発・普及の状況,移動する電源としての新たな役割

(一社)次世代自動車振興センター 荻野 法一

2章 充電設備の動向

2-1 急速充電器

(一社)CHAdeMO協議会 吉田 誠

2-2 普通充電器の動向

(一社)電動車両用電力供給システム協議会/パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 相場 誠弥,(株)豊田自動織機 桑野 亨是,日本電気(株) 梅村 聡,パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 堀 宏展,(一財)日本自動車研究所 松岡 亨卓,パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社 稲葉 和樹

2-3 ワイヤレス給電技術の原理,動向および建設分野への適用可能性

大成建設(株) 崎原 孫周,遠藤 哲夫

3章 充電設備の試験装置

共立電気計器(株) 髙石 正規

4章 電気自動車用充電ステーションにおけるノイズ被害対策事例

(一財)日本自動車研究所 矢野 勝

5章 電気自動車を活用した取り組み

5-1 EVを活用したまちづくり

小田原市役所 倉科 昭宏

5-2 EVの災害活用

(一社)CHAdeMO協議会 吉田 誠

5-3 電動車の使用済み電池の再利用ビジネスについて

フォーアールエナジー(株) 牧野 英治

 

竣工事例紹介

共同住宅における省エネルギー認証ZEH-M Ready取得の事例(茨城県つくばみらい市)

戸田建設(株) 荒堀 祐司,勝間 恵,畠山 慎吾,森園 直矢,稲泉 瞳子,齋藤 直大

 

解 説

東光電気工事(株) つくばセンターの紹介(茨城県つくばみらい市)

東光電気工事(株) 池田 浩貴

 

連載

寸暇寸言 第466回 魅力ある北海道

本誌編集専門委員 R.K

―編集委員が選んだ―気になる論文 第30回 DC給電方式を用いたトンネル照明システム

星和電機(株) 谷口 浩二

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その60〉

(株)関電工 脇谷 実

令和3年度学科試験 問題と解説 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第8回

本誌編集専門委員会電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その83 うろこの家(旧ハリヤー邸)

A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

電設見聞録 第239回 副 業

森山技術士事務所 森山 茂

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和3年12月分)

令和3年11月の総需要電力量・令和4年1月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第239回)つくばエキスポセンター

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2022年 3月号

特集 最近の現場におけるIT技術の活用動向~最新機器および現場支援ツール~
  • 2022-3月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-3月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年3月

特集 最近の現場におけるIT技術の活用動向~最新機器および現場支援ツール~

商品番号:2022年 3月号 No.832
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

建設業界では、コロナ禍以前から作業員の労働人口減少や高齢化が進み、現場での作業や業務での省力化・効率化・生産性の向上は、必須課題であった。2020年のコロナ禍以降、設備機器や各種システムのIT化の需要はさらに高まり、5G通信の運用も開始され、世の中ではWEB会議やテレワークも普及した。そのような状況下、三密回避の為、IT機器に不慣れだった人も半ば強制的に対応していたのではないだろうか。また、コロナ禍以前からiPad等のタブレット端末を利用した現場支援ツールは存在した。
本特集では、現場業務で実際に役立つと思われるIT技術の活用動向について紹介する。

特集 最近の現場におけるIT技術の活用動向~最新機器および現場支援ツール~

特集に当たって

本誌編集専門委員 木村 勝久,酒井 重嘉


1章 最新のIT機器でできること

1-1 xRを活用した現場作業・教育の高度化

(株)明電舎 髙橋 宏太朗,仁田 武志

1-2 計測器とIT技術

日置電機(株) 宮田 雄作

1-3 赤外線通信を用いた小型電力量計とアプリ活用で

    ミスを防ぐ誤結線防止システム

大崎電気工業(株) 波田 尚之

1-4 ドローンを活用した送電線網点検のIT化

(一財)先端ロボティクス財団 野波 健蔵

2章 現場支援アプリやツールの種類

2-1 時間削減,省人化の先を見据えて―タブレット用

    アプリ「SPIDERPLUS」について

スパイダープラス(株) 佐々木 暁子

2-2 建設現場に新たなイノベーションを実現する現場デジタル化

    ツール「現場Plus」

(株)ダイテック 本間 辰徳

2-3 施工管理アプリ「ANDPAD(アンドパッド)」

(株)アンドパッド 

2-4 電設業界における自動図面文書比較ソフト導入による業務改革

(株)ワイ・エス・エス 玉田 宗弘

3章 建設業各社の取り組み事例

3-1 AR技術による現場施工管理支援ツール「Shimz AR Eye」

    ―開発の背景と今後の展開―

清水建設(株) 田中 伸二

3-2 作業員向け体調管理システム「Envital®」の開発と運用

(株)大林組 赤川 宏幸

3-3 ICT技術活用による検査業務の効率化

(株)長谷工コーポレーション 原 英文,(株)長谷工アネシス

鈴木 哲矢,(株)長谷工コーポレーション 森山 知之

3-4 測定記録支援システム「BLuE」の開発と展開について

(株)関電工 山口 紘輝

3-5 空調・衛生工事における圧力試験器のメール通知機能の活用

(株)きんでん 尾田 友憲,尾本 和夫

3-6 建築設備積算見積ソフト「見積CRAFT」の機能紹介と導入事例

(株)四電工 井関 美穂

4章 BIM/CIMの動向

4-1 BIMの動向

(株)構造計画研究所 辻村 啓一

4-2 DX時代の新たなマネジメント-図面から画面へ-

(一財)日本建設情報総合センター 尾澤 卓思

 

 

技術振興

()弘電社 第27 改善提案発表会を開催

()弘電社 窪田 進一

三機工業() 第20 電気工事品質大会を開催

三機工業() 櫻井 義也

(株)ユアテック 2021年度 エンジニアリング本部施工事例発表

    大会を開催

(株)ユアテック 西 徹也

 

連 載

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その59

()きんでん 石谷 聡

寸暇寸言 第465回 温暖化について多分誰か考えたことと

      サバイバル生活

本誌編集専門委員 Y.M.  109

―編集委員が選んだ―気になる論文 第29回 海外製大型風力発電設備(陸上)の電気工事

()きんでん 一色 良介

令和3年度学科試験 問題と解説 

      1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第7回

     本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

 

随 筆

電設見聞録 第238回 ニートとひきこもり

森山技術士事務所 森山 茂

 

2020年年新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和3年11月分)

令和3年10月の総需要電力量・令和3年12月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第238回)大阪市立科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

 

2022年 2月号

特集 物流倉庫の電気設備
  • 2022-2月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-2月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年2月

特集 物流倉庫の電気設備

商品番号:2022年 2月号 No.831
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

インターネット通販の増加に伴うBtoCビジネスモデルの貨物量の増大や人手不足による物流倉庫の集約などで大型化された物流倉庫が多数計画・建設されている。
今回の特集では物流倉庫における関連法規、受変電設備、照明設備や防災設備などの技術的な解説、また特殊設備の紹介や施工事例などを紹介することにより、今後物流倉庫の建設に携わる技術者の一助になれれば幸いである。

特集 物流倉庫の電気設備

特集に当たって

本誌編集専門委員 田口 将之,河瀬 良

1章 物流倉庫の電気設計と関連法規

1-1 倉庫の関連法規と電気設備の関連について

(株)梓設計 齋藤 禎二

1-2 倉庫の電気設備

(株)梓設計 齋藤 禎二

2章 物流倉庫の電気設備

2-1 物流センターの受変電設備

本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男

2-2 倉庫の照明設備

三菱電機照明(株) 公受 万里絵,吉池 章敏,楳原 弘文

2-3 倉庫の防災設備

ホーチキ(株) 橋口 重彦

2-4 物流施設における車路管制設備

アマノ(株) 廣地 大尚,天野 翔太

2-5 倉庫の太陽光発電

パナソニック株式会社 くらし事業本部 田本 圭

3章 物流倉庫の特殊設備の紹介

3-1 倉庫のBCP対策紹介

(株)梓設計 齋藤 禎二

3-2 物流施設の防犯カメラシステムの紹介と最新技術動向

TOA(株) 船曳 将

3-3 カメラ付き照明器具と画像解析サービスの紹介

東芝ライテック(株) 平松 拓朗

4章 ロジスクエア三芳の電気設備計画

日本電設工業(株) 小林 駿平

 

2021年 登録電気工事基幹技能者 認定講習修了試験

問題解答と合格基準,合格者の発表,試験問題,2022年実施計画

(一社)日本電設工業協会 登録基幹技能者認定専門委員会

 

解 説

高濃度PCB廃棄物の処理について

中間貯蔵・環境安全事業(株)(JESCO) 生越 洋三

 

技術振興

日本電設工業(株)「NDK技術開発成果発表会2021」を開催

日本電設工業(株)

住友電設(株) 2021年度 第48回 技術研究発表会を開催

住友電設(株) 龍見 年文

(株)トーエネック 第31回 全社技術研究発表会を開催

(株)トーエネック 高津 未央

(株)九電工 第28回 技術発表会「全社大会」を開催

(株)九電工 安武 和成

 

連 載

寸暇寸言 第464回 フォッサマグナ

本誌編集専門委員 I.N.

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その58〉

東光電気工事(株) 鈴木 桂

令和3年度学科試験 問題と解説 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第6回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その82 東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)【3】

A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

電設見聞録 第237回 フリーター

森山技術士事務所 森山 茂

 

 

2020年年新築ビルディング電気設備データ一覧表(2)

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会

 

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和3年10月分)

令和3年9月の総需要電力量・令和3年11月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第237回) 東京都水の科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2022年 1月号

特集 電気設備の耐震対策
  • 2022-1月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2022-1月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2022年1月

特集 電気設備の耐震対策

商品番号:2022年 1月号 No.830
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

今回特集の【耐震対策】については、1880年代から地震等の災害対策、予知、予防を含め現地調査研究が開始されて1970年代に建築設備耐震設計委員会を発足し1981年の建築基準法改訂(新耐震基準)と整合を図って建設省における行政指導書として【建築設備耐震設計・施工指針】が発行されました。また、基準の改訂や大規模地震発生による被害状況の調査研究により改訂版が発行されました。
本特集の内容は、過去の地震の被害事例等について解説していただき、さらに電気設備全般の耐震対策【建築設備耐震設計・施工指針】について耐震計算を交えて解説していただいた。
また、下記のように今後についても高い確率で大規模地震の発生が文部科学省の地震調査研究推進本部より予想されています。
●内閣府 防災情報ページ 引用
『近い将来の発生の切迫性が指摘されている大規模地震には、南海トラフ地震、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震、首都直下地震、中部圏・近畿圏直下地震があります。
中でも、関東から九州の広い範囲で強い揺れと高い津波が発生するとされる南海トラフ地震と、首都中枢機能への影響が懸念される首都直下地震は、今後30年以内に発生する確率が70%と高い数字で予想されています。
世界のマグニチュード6.0以上の地震の約2割が起こっているとされる地震多発国の日本には、北海道から九州まで、わかっているだけでも約2,000もの活断層があります。このうち、近い将来に、大きな地震を起こす可能性が高い活断層が複数指摘されています。
しかし、平成28年4月に発生した熊本地震を引き起こした布田川断層帯のM7.0級の地震発生確率は30年以内に1%未満でした。
地下に隠れていて、まだ見つかっていない活断層もあるとされており、大規模な地震が発生する可能性が高いといわれている地域だけでなく、どこで、いつ大きな地震が起きてもおかしくないのです。』 
本特集が、電気設備耐震対策の設計・施工に少しでも貢献できれば幸いです。

特集 電気設備の耐震対策

新年のご挨拶

(一社)日本電設工業協会 会長 山口 博


特集に当たって

本誌編集専門委員 蛭田 正一,池田 浩貴

1章 建築設備耐震設計・施工指針のあゆみ

1-1 1982年版(初版)【指針1982】 および1984年版(一部改訂版)

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

1-2 1997年版(見直し改訂版)【指針1997】について

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

1-3 2005年版(改訂版)【指針2005】について

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

1-4 2014年版(改訂版)【指針2014】について

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

 1-5 【指針2014】発行後の被害状況および今後の耐震対策について

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

1-6 耐震基準の変遷

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

2章 建築設備耐震設計・施工指針および

       建築電気設備の耐震設計・施工マニュアルの基本的考え方

建築設備耐震設計・施工指針2014年版 WG委員/

東光電気工事(株) 菊池 良直

3章 電気設備の耐震対策について

3-1 ケーブルラック,電気配管等の耐震対策

ネグロス電工(株) 加藤 淳一,松井 利雄

3-2 動力制御盤・分電盤

(一社)日本電機工業会 高橋 久雄

3-3 変圧器の耐震対策について

(株)日立産機システム 佐藤 孝平

3-4 照明器具設備

(株)九電工 岡部 道明

3-5 電気通信設備

(一社)建設電気技術協会 嵯峨根 義行

 

技術振興

令和3年度 第54回 電気工事士技能競技大会 開催

 

連 載

寸暇寸言 第463回 ネットの映像配信に“ハマる”

本誌編集専門委員 lighthouse

―編集委員が選んだ―気になる論文

第28回 受変電設備の浸水対策

東芝インフラシステムズ(株) 堤 雅晴,武田 翔,市川 博則

令和3年度学科試験 問題と解説 

    1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第5回

     本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

  私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その57

日本電設工業(株) 飯田 亮太郎

 

随 筆

電設見聞録 第236回 村八分

森山技術士事務所 森山 茂

 

2020年新築ビルディング電気設備データ一覧表について

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会

2020年年新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会

 

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和3年9月分)

令和3年8月の総需要電力量・令和3年10月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第236回)宮崎科学技術館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

 

2021年 12月号

特集 電気設備におけるトラブルと対策
  • 2021-12月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021-12月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年12月

特集 電気設備におけるトラブルと対策

商品番号:2021年 12月号 No.829
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

今回の特集は電気設備の設計施工に関わる人たちが,恐らくどこかで遭遇する可能性の高いトラブルについて,その概要をまとめた。電気設備に関連したトラブルは様々だが,体系的にまとめられたものはあまりない。また,過去に経験しても,再発しない限り,その原因や対策について深く考えることはないであろう。短絡や地絡といった基本的なトラブルから雷害,そして工事の中で起こり得る可能性のある同相多条布設やドラムでの火災など,知識として身に着けておくことで未然に防げる事故は数多くある。
今回は電気設備の基本的なトラブルについて,原因や対策についてまとめることにより,若手から中堅技術者が少しでも興味をもち,知識を習得するきっかけとなれば幸いである。
この特集号を読んで,「こんなトラブル事例について取り上げてほしい」,「この技術を解説してほしい」といった要望があればぜひ編集事務局までご一報いただきたい。

特集 電気設備におけるトラブルと対策

特集に当たって

本誌編集専門委員 酒井 重嘉,鈴木 辰典

1章 短絡事故

1-1 大型分電盤内で発生した短絡事故

職業能力開発総合大学校 中野 弘伸

1-2 短絡事故時に発生するアーク走行現象

(株)関電工 土田 崇

1-3 短絡事故/機器への影響

東芝インフラシステムズ(株)

2章 地絡事故

2-1 大型医療設備で発生した地絡事故

職業能力開発総合大学校 中野 弘伸

2-2 対地電位の上昇

(株)ユアテック 佐藤 和弘

2-3 漏電遮断器の不要動作とその低減策

(株)九電工 柴田 重雄

3章 高調波障害

3-1 高調波概論

(株)トーエネック 小林 浩

3-2 高調波障害/具体的対策と効果

(株)指月電機製作所 片岡 義則,檜垣 康夫

4章 瞬時電圧低下,フリッカ

4-1 瞬時電圧低下と機器への影響

三菱電機株式会社神戸製作所 木村 明洋

4-2 具体的対策と効果

ニチコン(株)

4-3 太陽光発電設備による電圧変動とフリッカ

(一財)電力中央研究所 岡田 有功

5章 雷害およびその対策

(株)昭電 深山 康弘

6章 施工要因によるトラブル

6-1 同相多条敷設の許容電流低下

矢崎エナジーシステム(株) 薄井 康夫

6-2 ケーブルドラムでの火災事故

日動工業(株) 片岡 伸彦

 

資 材

令和2年度 電設資材関連資料(2)

(一社)日本電設工業協会 資材委員会

 

技術解説

建設現場の省力化,省人化に貢献する

「らくらくアルミケーブルシステム」―その効果について

古河電気工業(株) 桜井 裕士

 

連 載

寸暇寸言 第462回 マイカーのかたち

本誌編集専門委員 S.K.

―編集委員選んだ―気になる論文

第27回 某集合住宅新築工事における電気設備工事

(株)四電工 岡田 努

令和3年度学科試験 問題と解説 

 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第4回

  本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その56

(株)九電工 白川 友章

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その81 東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)

A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

電設見聞録 第235回 光と影

森山技術士事務所 森山 茂

 

2021年『電設技術』総合目次

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和3年8月分)

令和3年7月の総需要電力量・令和3年9月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第235回)スリーエム仙台市科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2021年 11月号

特集 電気設備の竣工前試験計画  ~弱電設備等の機能・動作・連動試験~
  • 2021-11月号
  • 目次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021-11月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年11月

特集 電気設備の竣工前試験計画  ~弱電設備等の機能・動作・連動試験~

商品番号:2021年 11月号 No.828
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

新築現場において,竣工前に行う各設備の機能・動作試験や他設備との連動試験にはどのような試験があるか,また,どのようなポイントに注意して試験工程表を作成するかを紹介する。
試験というと強電設備の試験や測定関係の紹介が多い中で,今回は弱電設備を多く紹介していく。メーカー主導で行うことが多い試験,測定の知識として読んで参考にしていただきたい。
試験工程表を作成するにはまず,どのような試験を行っているかを理解しなければならない。各設備の試験関係を理解し,竣工引渡し日を基準に逆算していつまでに終わらせ,いつから始めるかを設定していく。
工事現場の現場代理人には,多数の現場を経験してきた現場代理人もいれば,今までは補助として携わってきて,一部の設備のみ担当し,今回初めて現場代理人となるような人もいる。
経験豊かな現場代理人はともかく,経験の浅い現場代理人の方に今回の特集記事が参考になれば幸いである。

特集 電気設備の竣工前試験計画  ~弱電設備等の機能・動作・連動試験~ 

特集に当たって

本誌編集専門委員 河瀬 良,木村 勝久

1章 試験工程表作成

(株)きんでん 土館 周平

2章 機能・動作試験

2-1 防災設備 現地機能・動作試験

能美防災(株) 中村 圭一

2-2 防災設備 感知器 動作試験

能美防災(株) 中村 圭一

2-3 テレビのビル共同受信設備 

日本アンテナ(株) 永田 大

2-4 非常放送設備 現地機能・動作試験

通信設備(株) 篠原 悟

2-5 入退室管理設備 現地機能・動作試験

ホーチキ(株) 佐々木 直哉

2-6 ITV設備 現地機能・動作試験

ホーチキ(株) 佐々木 直哉

3章 連動試験

3-1 入退室管理設備 連動試験

ホーチキ(株) 佐々木 直哉

3-2 停復電試験

(株)上野電気設計 堀内 隆広

 

資 材

令和2年度 電設資材関連資料(1)

(一社)日本電設工業協会 資材委員会

 

技術解説

居ながら改修工事の電源切り替え計画

(株)ユアテック 高野 文男

 

技術振興

東光電気工事(株) 2021年度全社改善事例発表会

東光電気工事(株) 池田 浩貴

 

連 載

寸暇寸言 第461回 How to から What to へ

本誌編集専門委員 H.I.

―編集委員が選んだ―気になる論文

第26回 目黒セントラルスクエアにおけるBCP計画とDALI照明システムの導入

(株)竹中工務店 新川 隆将

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その55

(株)トーエネック 小林 祐介

令和3年度学科試験 問題と解説 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第3回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

 

随 筆

電設見聞録 第234回 映画今昔

森山技術士事務所 森山 茂

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和3年7月分)

令和3年6月の総需要電力量・令和3年8月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第234回)日本科学未来館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2021年 10月号

特集 誰にでも分かる保護協調~波及事故ゼロを目指して~
  • 2021-10月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021-10月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年10月

特集 誰にでも分かる保護協調~波及事故ゼロを目指して~

商品番号:2021年 10月号 No.827
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

保護継電器は電力系統の事故を検出し,事故回路を瞬時に切り離すことでほかの健全な回路の継続を維持するために使用される機器である。複数の保護継電器間には,事故の検出,判断および処理過程で誤動作しないように,保護機能が相互に協調を取りながら,負荷機器,電線・ケーブル,遮断器などの開閉装置が損傷しないように保護レベルを調整し,役割を果たすための保護協調が重要である。保護協調は低圧回路から高圧回路,特別高圧回路と全ての電力系統の保護にかかわる課題である。今回は,低圧回路および高圧回路における保護協調について解説する。

特集 

特集に当たって

本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男,鈴木 辰典

1章 保護協調

(公社)東京電気管理技術者協会 桐淵 徹,小林 三郎

2章 低圧回路の保護協調

2-1 事故点の短絡電流の計算

テンパール工業(株) 林 忠孝

2-2 変圧器一次側用MCCBの選定

テンパール工業(株) 細川 智史

2-3 配線用遮断器の定格電流の選定

テンパール工業(株) 林 忠孝

2-4 選択遮断方式とカスケード遮断方式

テンパール工業(株) 林 忠孝

2-5 地絡保護協調

テンパール工業(株) 林 忠孝

3章 高圧回路の保護協調

3-1 保護継電器の役割

本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男

3-2 保護継電器の種類と用途

本誌編集専門委員 一番ヶ瀬 幸男

3-3 過電流保護協調

[1]基本的検討事項

(株)共立電機製作所

[2]事故点の短絡電流の計算

(株)共立電機製作所

[3]保護継電器の動作特性

(株)共立電機製作所

3-4 地絡保護協調

[1]電力会社の配電用変電所における地絡保護方式

(株)共立電機製作所

[2]高圧受電設備の地絡保護方式

(株)共立電機製作所

[3]PAS

(株)戸上電機製作所 髙取 照彦

[4]UGS・UAS

(株)戸上電機製作所 髙取 照彦

4章 系統連系保護協調(低圧,高圧)

(株)共立電機製作所

 

竣工事例紹介

横浜市役所の環境設備計画(神奈川県横浜市)

(株)竹中工務店 左 勝旭,渡邊 啓生,高橋 好美

 

技術振興

日本電設工業(株) 業務改善提案活動発表会(GKTK2021)を開催

日本電設工業(株) 松井 克彦

 

連 載

寸暇寸言 第460回 新型コロナウイルスの収束はいつ?

本誌編集専門委員 K.K.


―編集委員が選んだ―気になる論文

第25回 デジタルモックアップによるパッケージ化・

      ユニット化の施工検討

(株)関電工 田中 直斗,亀山 裕二


令和3年度学科試験 問題と解説 

   1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第2回

    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG


私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その54〉

(株) NTTファシリティーズ中央 向後 智志   

 

随 筆

電設見聞録 第233回 動物兵器

森山技術士事務所 森山 茂


文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その80

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)【1】

A.S技術士事務所 角 耀

 

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和3年6月分)

令和3年5月の総需要電力量・令和3年7月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第233回)科学技術館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2021年 9月号

特集 外構設備の強度設計~構内柱・照明ポールの強度計算と建柱計画~
  • 2021- 9月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021- 9月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年9月

特集 外構設備の強度設計~構内柱・照明ポールの強度計算と建柱計画~

商品番号:2021年 9月号 No.826
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 電柱は,私達が毎日目にしているものであるが,それについてよく知っているわけではない。日本でよく目にする電柱が海外においては全く違う形をしていることもある。タイ国では四角い電柱で配電されている。そのような形は風圧の面では不利なはずだが,風速基準が日本より小さいので,製造コスト上有利ならばそういう選択もあり得る。場所ごとの事情の違いは,形も変え得るのである。日本でも場所ごとに風速の事情は異なる場合があり得る。被害が大きい場合は基準の見直しが行われるが,コストにも影響するので,一律にという場合とその場所の特異性に応じてという場合がある。
電柱に限らずこのようなものはたくさんあるが,電気設備技術者として電柱は興味をもって知りたいものである。生活者としても気候変動の影響により電柱の被害があれば,生活に欠かせない電力供給がストップしてしまうので,その信頼性に関しても興味があるところである。また,大きな被害がニュースになり,その被害の大きさに伴う基準の見直しは電力供給の重要性を表しており,一方でこれまでの被害確率実績とコスト,被害の原因調査による結果が勘案される。今回の電気設備の技術基準における風速基準等の見直しは,そういったことが反映されている。
これを機会に電柱についてより詳しいところを知っておこう,あるいは電柱の強度計算や施工の資機材についてもより理解を深めようということを意図して特集を組んだ。私達はその一端を担う施工を行っている。材料・資材を知ることや工法に関する装置をよく知ることが確実な施工には欠かせない。また,照明柱および照明ポールについても執筆いただいた。これまでほとんど知ることがなかったような内容も含まれており,改めて電気設備の関連技術範囲が広いことを認識させられる。
現場の忙しさはなかなか改善されず,専門業者に頼ることも多いが知ることにより見る目が変わったり,新たな気づきがあったりする。ぜひ,参考にしていただきたいと思う。

特集 

特集に当たって

本誌編集専門委員 村田 美久,西尾 育也

1章 電気設備の技術基準における風速基準等の見直しについて

経済産業省 田上 博道

2章 配電路使用材料

2-1 高圧屋外ポリエチレン絶縁電線

本誌編集専門委員 村田 美久

2-2 コンクリート柱の基本事項の取りまとめ

日本コンクリート工業(株) 古市 護

2-3 架空電線支持用腕金

(株)大谷工業 倉持 達哉

3章 電柱強度計算(構内)の事例

東光電気工事(株) 丸山 智明

4章 照明柱の施工

4-1 照明柱の設計

YSポール(株) 平山 智良

4-2 鋼製基礎

日本地工(株) 桐越 拓也

5章 建柱計画

5-1 建柱車の利用におけるポイント

本誌編集専門員 村田 美久

5-2 建柱計画書(例)

本誌編集専門員 村田 美久

 

竣工事例紹介

早稲田大学121号館リサーチイノベーションセンター(東京都新宿区)

(株)久米設計 貞永 信明

 

技術解説

民間医療・福祉施設における災害対策事例―BCP対策発電機の導入―

医療法人 泉南玉井会 玉井病院 玉井 丈博,禅技術士事務所 渡邊 忍,松本電気工事(株) 通次 孝政

 

解 説

電設業界のテレワークの導入・活用・技術動向調査レポート

(一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 情報通信専門委員会

 

連 載

寸暇寸言 第459回 秩父槍ヶ岳

本誌編集専門委員 T.S.

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その53〉

(株)ユアテック 加藤 直樹

令和3年度学科試験 問題と解説 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 第1回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

 

随 筆

電設見聞録 第232回 アルコール依存症

森山 茂

  

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和3年5月分)

令和3年4月の総需要電力量・令和3年6月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第232回) 名古屋市科学館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

2021年 8月号

特集  再生可能エネルギーの平準化に寄与する水素技術 
  • 2021- 8月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み
  • 立ち読み
  • 立ち読み
    • 2021- 8月号
    • 目次
    • 立ち読み
    • 立ち読み
    • 立ち読み

2021年8月

特集  再生可能エネルギーの平準化に寄与する水素技術 

商品番号:2021年 8月号 No.825
本体価格1,415円(税込)
 ご注文はこちら

特集に当たって

本誌編集専門委員 鈴木 辰典,蛭田 正一

1章 水素社会に向けた取り組み

資源エネルギー庁

2章 水素利用技術

2-1 燃料電池(純水素燃料電池システム)

東芝エネルギーシステムズ(株) 木村 俊介

2-2 ガスタービン発電における水素利活用

川崎重工業(株) 足利 貢,山口 正人,堀川 敦史

2-3 水素柱上パイプライン

ブラザー工業(株) 久野 博史

3章 事例紹介

3-1 建物・街区での再エネ水素利活用にむけた開発と実装

清水建設(株) 沼田 茂生,下田 英介,瀬川 裕太

3-2 建物および街区における水素利用普及を目指した低圧水素配送システム実証事業

大成建設(株) 酒井 佳人

 

解 説

石綿障害予防規則の一部を改正する省令の施行および大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行等について

日本水処理工業(株)・(一社)環境科学対策センター 脇谷 壮太朗

電気設備学会賞 受賞者決定

(一社)電気設備学会

 

技術解説

物流倉庫における動力用変圧器容量の妥当性

(株)関電工 牛津 翔太,平山 敬通,笠原 辰真

 

 

連 載

寸暇寸言 第458回 入社以来の業務回想

本誌編集専門委員 M.H.

―編集委員が選んだ―気になる論文 第24回 1時間耐火ケーブルの開発

冨士電線(株) 茂木 淑豪,岡﨑 英明,浦 卓也,(株)岡部マイカ工業所 原田 哲次,福田 泰成

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―〈その52〉

住友電設(株) 大塩 和明

学会・協会 ご紹介 第17回 科学技術社会論学会

科学技術社会論学会・東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 調 麻佐志

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その79 愛媛県庁本館

A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

電設見聞録 第231回 パパ・ママ自論

森山技術士事務所 森山 茂

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和3年4月分)

令和3年3月の総需要電力量・令和3年5月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第231回)産業技術史資料情報センター

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート

 

特集にあたって

 再生可能エネルギーのうち,大きな発電量がある太陽光発電や風力発電は,発電量が天候に左右され不安定である。また,休日など電力需要が少なく,天気がよい場合には太陽光発電量が電力消費量に近くなり,出力制限が発出されることもあった。
 水素エネルギーは消費の際,CO2を発生しないクリーンなエネルギーである。そこで再生可能エネルギーの余剰電力で水素をつくり蓄え,電力の不足時には水素より電力をつくる水素社会が注目されている。
 本特集では,水素社会に必要な最新技術と実用例を紹介する。

2021年 7月号

特集  コロナ(感染症)からみた業界の動向
  • 2021- 7月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021- 7月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年7月

特集  コロナ(感染症)からみた業界の動向

商品番号:2021年 7月号 No.824
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

コロナ禍,3密,緊急事態宣言,時短要請,変異株,蔓延防止等重点措置,ニューノーマルなど,2020年からさまざまな言葉がメディアを賑わしている。正直,1度目の緊急事態宣言と2度目の宣言に対して,私自身,同じ気持ちで行動しているわけではない。コロナ感染症がまだ収束したわけでも,ワクチンを接種した人が周りには見当たらない状況ではあるが(4月時点),ある種これを日常と考え行動するように,人の意識だけは変わってきているのではないだろうか。
コロナはさまざまな業界に影響を与えている。影響の大小には差があるが,影響がない業種はないのではと思えるほどである。
さて,我々電気設備業界にとっての影響はどうだったのだろうか? 今の状況で,コロナについて特集を組んでみたい。そう思った。
ただし,現時点でコロナに対する対策はこれだと断言して書ける人などいるわけもなく。「こう考えてみた」との,実験的試みの紹介がほとんどである。とはいえ,この試みには価値があるはずである。

特集 よく分かる積算の基礎知識
特集に当たって
   本誌編集専門員 木下 清一,林 和博
1章 コロナとその対応
 1-1 コロナとニューノーマル 
   OHサポート(株) 今井 鉄平
 1-2 電設業界としての対応
   (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 
           安全・防災専門委員会
2章 コロナ危機における企業の働き方とワークプレイス
   (株)ザイマックス不動産総合研究所 吉田 淳
3章 リモートで何ができたのか?
  3-1 各社の取り組みと感想
   本誌編集専門委員 木下 清一,
    電気工事会社各10社
  3-2 リモートワークをサポートする技術の最新動向
   日本マイクロソフト(株) 清水 宏之
4章 コロナ(感染症)対策に必要な技術の事例
  4-1 オフィスにおける「非接触ソリューション」
   パナソニック(株)ライフソリューションズ社 豊澄 幸太郎
  4-2 ニューノーマル時代における顔認証技術の新たな役割
   NEC 山田 道孝
5章 ニューノーマル建築の動き
  5-1 ディベロッパーの動き
   東京建物(株) 小澤 大輔
  5-2 建築会社の動き
   本誌編集専門委員 木下 清一
  5-3 ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」
   (株)三菱地所設計 中澤 功,足立 宏,,髙 正明,
       羽鳥 大輔,中村 駿介,諫早 俊樹,阿折 忠受
 
技術解説
  大形アルミ電解コンデンサの最新技術動向
   ニチコン(株)
 
技術振興
  (株)関電工2020年度技術開発・改善事例オンライン報告会
   (株)関電工 井口 昌之
 
解 説
  発電用風力設備の技術基準解釈の改正等と事故報告
  電気設備技術基準の改正および発電用太陽電池設備の
                   技術基準の制定
 
連 載
  寸暇寸言 第457回 無駄な仕事(ブルシット・ジョブ)は
   なぜ増えるのか
   本誌編集専門委員 K.S.
  私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その51
   三機工業(株) 相澤 将
  ―編集委員が選んだ―気になる論文 
  第23回 水害で被災した電気設備の早期復旧に関する研究
   (株)関電工 大原 宏行
 
随 筆
   電設見聞録 第230回 金縛り?
   森山技術士事務所 森山 茂
 
JECA FAIR 2021 ONLINE開催
新製品紹介
行政のうごき
登録電気工事基幹技能者2021年認定講習 開催日・会場決定
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和3年3月分)
令和3年2月の総需要電力量・令和3年4月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第230回) エネ百科
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート

2021年 6月号

特集  よく分かる積算の基礎知識
  • 2021- 6月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021- 6月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年6月

特集  よく分かる積算の基礎知識

商品番号:2021年 6月号 No.823
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

工事を施工するに当たり,ポイントとして抑えないといけない要素として「人」「モノ」「カネ」の3点がある。
施工担当者は最初に基礎教育を受けて,現場に出て「人」(施主,管理者,使用者,職人など)および「モノ」(施工図,施工要領,製作図など)について経験学習し,その後に,「カネ」(材料価格,労務費,工費)について学ぶことで,一人前の施工代理人として現場運営をしていくことと思う。
本特集では,工事のための積算とは何かを基本に返って述べ,現在課題となっている内容についても触れている。次に官公庁の建物の発注根拠となる予算の作成手法・システムを解説。最後に応用編として概算,VE/CD,リニューアルの初歩なども解説している。

特集 よく分かる積算の基礎知識
特集に当たって
   本誌編集専門委員 西尾 育也,田口 将之
1章 積算の基礎知識
 1-1 工事費,請負,発注方式について
   (株)関電工 小宮 真司
 1-2 間接工事費について
   (株)きんでん 永見 良夫
 1-3 積算作業について
   東光電気工事(株) 積算部
 1-4 原価の成り立ち
   (株)ユアテック 松崎 洋志
2章 公共建築工事の積算について
 2-1 公共建築工事積算基準の解説の要点と電気設備工事の積算
   (一財)建築コスト管理システム研究所 川野 清司
 2-2 営繕積算システムについて
   (一財)建築コスト管理システム研究所 渡邊 喜久男
 2-3 CI-NETによる電子商取引
   (一財)建設業振興基金 竹中 良実
 2-4 公共建築工事積算で用いる材料単価等について
   (一財)建設物価調査会 柴田 洋毅
3章 積算応用
 3-1 概算について
   住友電設(株) 加納 朋彦
 3-2 VE/CDについて
   (株)トーエネック 堀田 秀一
 3-3 リニューアル工事の積算について
   日本電設工業(株) 小宮山 渉
 3-4 積算業務支援プログラムによる業務効率化
   日本電設工業(株) 小畑 あゆ
 3-5 積算競技大会
   (一社)大阪電業協会 技術・技能委員会 積算競技大会
         ・担当リーダー
4章 市販電気設備積算ソフト
 4-1 一般市販積算システム採用に当たっての検証および今後の課題
   栗原工業(株) 宮本 義和
 4-2 建築設備積算・見積ソフト「見積CRAFT」の機能概要と,
         積算業務における今後のBIM活用について
   (株)四電工 井関 美穂,濱田 智祥
 4-3 積算見積システムの現状と活用方法
   (株)コンプケア 高柳 英雄
 4-4 積算らいでん
   (株)シーエスエー 木村 崇
  
解 説
 電気工事士法施行規則の改正
  ~第1種電気工事士免状取得のための実務経験が短縮~
 電気事業法施行規則等の改正について
  
技術振興
 (株)ユアテック 2020年度 技術開発報告会を開催
  (株)ユアテック 佐藤 裕太
  
 展示会レポート
 「ライティング・フェア2021」「第29回SECURITY SHOW」を見て
   眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,
         宮田エネルギー管理士事務所 宮田 滋一
 
 
連 載
 寸暇寸言 第456回 コロナ禍での浅草散策
   本誌編集専門委員 M.T.
 -編集員が選んだ-気になる論文 
      第22回 異物侵入防止を目的に換気を抑制した
                  キュービクルにおける内部環境の評価について
   (一財)関西電気保安協会 向井 健太,西尾 雄大,
                                            大西 弘造,小林 賢司
 私はこうして資格を取った ―忙しくても資格は取れます―その50
   大成建設(株) 赤堀 智香
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き 
      その78 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)
   A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め 最終話 接地と雷保護事始め
   ~総集編~
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第229回 クジラ食
  森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和3年2月分)
令和3年1月の総需要電力量・令和3年3月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第229回) (一財)日本原子力文化財団
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート

2021年 5月号

特集  大規模病院の電気設備 
  • 2021- 5月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021- 5月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年5月

特集  大規模病院の電気設備 

商品番号:2021年 5月号 No.822
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

池田浩貴/木下清一 本誌編集専門員
本誌2017年10月号で「最新の病院電気設備の動向」について特集している。また2018年には「病院電気設備の設計・施工指針(JIS T 1022:2018に基づく病院電気設備のあり方)」が(一社)電気設備学会から発行された。この指針は実際に病院電気設備を計画・設計・施工する上で,規定内容の根拠や要点に加え,実務におけるノウハウを解説することを目的として作成されている。大規模病院の捉え方(定義)については,色々な考え方があると思われるが,本誌では大学病院等に準ずるような総合病院を想定している。一般的なビルや住宅とは異なる医療行為の特殊性を考慮した設備が求められている中,近年のエネルギー対策,情報化への対応など実例等を交え紹介する。

特集 大規模病院の電気設備
特集に当たって
本誌編集専門員 池田 浩貴,木下 清一
1章 大規模病院の動向
    (株)伊藤喜三郎建築研究所 林 大二郎,池田 澄夫
2章 エネルギーセンターの事例:岩手医科大学附属病院
   (株)日建設計 大髙 恵
3章 大型病院のBCP事例
 3-1 大阪国際がんセンターPFI事業におけるBCP
  ・省エネ性能向上の実現
   (株)日本設計 小島 靖徳,不破 徹生,
   (株)竹中工務店 横山 喜宜,日浅 英成
 3-2 コージェネレーションシステムの定常運用とBCP:
  社会医療法人孝仁会 北海道大野記念病院
   (株)竹中工務店 堀 彰吾
 3-3 病院の電源計画事例(BCP対応/保守対応)
   (株)久米設計 下田 健也
 3-4 慈愛会今村総合病院
   (株)竹中工務店 前田 龍紀,(株)三菱地所設計 桑田 誠
4章 病院の計画事例
 4-1 高知赤十字病院ZEBに関する照明の取り組み
   (株)久米設計 佐々木 真司
 4-2 患者と医療従事者に配慮した最新病院設計事例
   (株)大林組 河野 哉穂,古澤 洵
 4-3 慈愛会今村総合病院 光環境の評価
   (株)竹中工務店 前田 龍紀,(株)三菱地所設計 桑田 誠
5章 病院設備について
 5-1医用室における電気設備基準
  ~JIS T 1022:2018 病院電気設備の安全基準~
   エア・ウォーター防災(株) 棟形 廉
 5-2 調理システムの変化とBCP対策
   (株)フジマック 水谷 栄志,長谷川 信幸
 5-3 医療ガス設備
   (株)セントラルユニ 獺口 経成
6章 医用画像診断装置について
   シーメンスヘルスケア (株)石井 須美男
7章 情報設備について
 7-1 病院情報システム
   NEC 吉田 享史,横井 悟
 7-2 情報設備について/ナースコール
   (株)ケアコム 牟田 邦彦
8章 その他の設備について
 8-1 病院の空調設備
   (株)伊藤喜三郎建築研究所 筒井 和幸
 8-2 変圧器の固体音障害対策
   特許機器(株) 久保 和康
 8-3 市立吹田市民病院におけるBCPの見える化
  「T-BC Controller」について
   大成建設(株)  矢後 佐和子,宮嶋 禎朗,松村 保
 
連 載
 寸暇寸言 第455回 環境について考えること
   本誌編集専門委員 KAZU
 気になる論文 第21回 接近センサ(交流電圧源接近検知センサ)の開発
   (株)関電工 大浦 洋治,三和電気計器(株) 関根 隆好,澤田 真克,
   (株)シーディエヌ 野田 龍三,松尾 和顕
 私はこうして資格を取った ―忙しくても資格は取れます― その49
   (株)関電工 池田 竜也
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 
  令和2年度学科試験 問題と解説 第5回 本誌編集専門委員会
   電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め 
  第29話 接地に関する規定の根拠について
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第228回 眼下の脅威
   森山技術士事務所 森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和3年1月分)
令和2年12月の総需要電力量・令和3年2月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第228回)
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
電設関連雑誌主要記事一覧
読者アンケート
 
表紙写真提供:三和電気計器(株)

2021年 4月号

特集  計測・計量の仕組みと運用
  • 2021- 4月号
  • 目次
    目 次
  • 立ち読み1
  • 立ち読み2
  • 立ち読み3
    • 2021- 4月号
    • 目次
    • 立ち読み1
    • 立ち読み2
    • 立ち読み3

2021年 4月

特集  計測・計量の仕組みと運用

商品番号:2021年 4月号 No.821
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

林 和博,村田美久
 電気設備工事の施工現場では,さまざまな値や量などを計測・計量しなければならない。計測を例にとると,電圧・電流値・電力・周波数・長さ・温度・湿度・照度・騒音・振動など,多くの測定項目がある。これらの測定項目は,瞬時値である。瞬時値を測定周期(秒,分,時間等)で,観測すれば状態の傾向が分かりやすい。一方,時間当たりの使用量は,計量といい電力使用量・水使用量などが該当する。
 電気設備工事分野では,測る作業は,施工の結果を現場で確認するうえで重要であり,施工品質の確認の意味でも結果が設計どおりであることを記録する必要な手段である。近年,従来の照度測定以外に色温度の測定が求められる現状や,データ取集にワイヤレス技術を用い携帯端末との連携で,記録取り,報告書への連携が図れるなどを活用する技術変化がみられる。
 本特集は,これら計測機器が扱う単位の解説から,計器の原理などを解説し,施工現場で用いる各種の計測・計量機器を製造しているメーカー製品の特長を解説して,その利用分野の紹介をする。測定器を適切に使うためには,測定器の計測範囲と誤差についても知っておく必要がある。各解説には,専門家からの丁寧な解説を加えた。
一方,近年の省エネルギーへの関心として,運転データの確認にも測定は必要になっている。特に,使用エネルギーとしての電力量計は,スマートメータとして電子式のものに移行されている。電子式はパルス式とは異なり,検針結果を,通信で取得できる機能をもつ。本特集では電力量計の各種機能と通信システムの構築方法などを紹介している。
 現場に携わる技術者は,測定対象をどのような計器を用いて測定できるのかに関心をもち,よりよい施工品質を確認するためにも,計測・計量はますます重要になっている。本特集が現場の技術者の参考になれば幸いである。

特集 計測・計量の仕組みと運用
特集に当たって
  林 和博,村田美久
1章 電気・電子計測の基本事項
   職業能力開発総合大学校 清水 洋隆
2章 現場で使う
 2-1 検電(低圧検電器,高圧検電器)
   長谷川電機工業(株) 曽田 周二
 2-2 電圧計測(低圧)(可搬型)
   日置電機(株) 山崎 聖一
 2-3 電流計測(低圧)(可搬型)
   日置電機(株) 山崎 聖一
 2-4 相確認
   日置電機(株) 山崎 聖一
 2-5 回路検査・測定
  [1]コンテスター(コンセント配線検査器)
   神保電器(株) 藤田 昌宏
  [2]故障ループインピーダンスについて
   共立電気計器(株) 日下 亮一
  [3]計装信号測定について
   共立電気計器(株) 日下 亮一
 2-6 照度測定・色温度
  [1] 照度測定
   コニカミノルタジャパン(株) 小松 隆史
  [2] 色温度測定
   コニカミノルタジャパン(株) 小松 隆史
 2-7 絶縁抵抗測定
  [1]測定システムによる絶縁抵抗測定の効率化について
   共立電気計器(株) 日下 亮一
  [2]高圧絶縁抵抗計による絶縁劣化の判定方法について
   共立電気計器(株) 日下 亮一
 2-8 接地抵抗測定
   日本地工(株) 志村 孝
3章 調査で使う
 3-1 活線絶縁抵抗測定
   (株)SoBrain 頭本 頼数
 3-2 波形を見る・記録する
   日置電機(株) 山崎 聖一
 3-3 埋設調査(床・壁 鉄筋コンクリート造での調査)
   JRCモビリティ(株) 飯田 洋志
 3-4 温度測定
  [1] 非接触温度測定(サーモガン)
   日置電機(株) 山崎 聖一
  [2]示温材を使った温度管理について~示温材の選定方法~
   日油技研工業(株) 柿沼 祐樹
 3-5 振動測定・記録
  [1] 回転機械簡易モニタリングシステムによる振動の異常検知と原因推定
   (株)酉島製作所 本﨑 和彦
  [2]振動測定・記録
   リオン(株) 芝田 和雄
 3-6 騒音測定
   リオン(株) 井關 幸仁
 3-7 磁界測定
   東洋メディック(株) 武田 恭子
4章 計測・計量の仕組みと運用
   三菱電機(株) 牧野 大輔,平方 健吾,徳永 健佑
 竣工事例紹介
  The Okura Tokyoの電気設備計画(東京都港区)
   大成建設(株) 内田 元,(株)森村設計 関口 正浩,(株)NTTファシリティーズ 飯島 善行  
連 載
  寸暇寸言 第454回 紅葉の京都散策
   本誌編集専門委員 S.I.
  気になる論文 第20回 高圧CETケーブル直線接続部におけるシュリンクバック現象の検証
   (株)きんでん 松岡 睦実,橋本 知忠,日高 一幸
  私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます― その48
   (株)きんでん 遠山 雅人
  1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 令和2年度学科試験 問題と解説 第4回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
  文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その77 東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎)
   A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
  電設見聞録 接地と雷保護の事始め 第28話 接地抵抗値の推測
   日本地工(株) 荘田 崇人
  電設見聞録 第227回 紀寿(100歳)
   森山技術士事務所 森山 茂
 
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和2年12月分)
令和2年11月の総需要電力量・令和3年1月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第227回)電気製品認証協議会(SECA)
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート

2021年 3月号

特集 非常用電源設備 ~近年の非常用電源設備の動向~
  • 2021- 3月号
  • 目次
    目 次
    • 2021- 3月号
    • 目次

2021年 3月

特集 非常用電源設備 ~近年の非常用電源設備の動向~

商品番号:2021年 3月号 No.820
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

田口将之(たぐち まさゆき)/一番ケ瀬幸男(いちばかせ さちお)
非常用電源設備は,火災時や停電時の非常電源としての機能だけでなく,2011年の東日本大震災以降,大規模自然災害に直面した際にも事業活動を継続するためのBCP(事業継続計画)対策設備としても利用されるようになっている。そのため,新築ビルはもちろんのこと,既存ビルにおいてもBCP対策設備として既存設備の改修工事を行うことも多くなっており,現場技術者が非常用電源設備の特徴などを理解することが重要となっている。
今回の特集において,各種非常用電源の特徴の解説や施工例を紹介することにより,現場技術者の施工の手引きとなれば幸いである。

特集 非常用発電機設備


特集に当たって

本誌編集専門委員 田口 将之,一番ケ瀬 幸男

1章 非常用電源設備の概要

(株)日建設計 加藤 元紀

2章 非常電源専用受電設備の解説

(株)かわでん 石塚 貴樹,渡邉 達大,佐藤 庚矢,青木 克典

3章 蓄電池設備の解説

(株)GSユアサ 上田 啓太

4章 非常用発電機について

4-1 非常用発電機の概要

(株)日建設計 加藤 元紀

4-2 非常用ディーゼル発電設備の概要

ヤンマーエネルギーシステム(株) 戸田 健吾,真島 繁之

4-3 ガスタービンエンジンの概要

(株)カワサキマシンシステムズ 髙山 陽平

4-4 デュアルフューエルガスタービンエンジンの概要

(株)カワサキマシンシステムズ 髙山 陽平

5章 非常用発電機の同期運転について

(株)カワサキマシンシステムズ 髙山 陽平

6章 非常用発電設備をBCP対策で利用する場合の留意点

(株)明電舎 池田 崇

7章 仮設発電機の設置を伴う非常用発電機の更新計画について

日本電設工業(株) 阪本 高志,(株)アクティオ 長澤 優汰

8章 創蓄連携システムを用いたBCP対策

パナソニック(株)ライフソリューションズ社 宮田 恭平

 

竣工事例紹介

LIXIL WINGビル「HOSHI」の設備計画(東京都江東区)

(株)三菱地所設計 望月 摩耶,梶谷 晋作久,李 一純,住谷 覚,桑田 誠 

 

技術振興

三機工業(株) 第19回 電気工事品質大会開催

三機工業(株) 櫻井 義也

(株)ユアテック 2020年度 営業本部施工事例発表大会開催

(株)ユアテック 西 徹也 

 

連 載

寸暇寸言 第453回 RとZ

本誌編集委員 J.O.

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その47

三機工業(株) 鮎田 智弘

気になる論文 第19回 特定送配電事業者より受電する既設需要家の対応

(株)日本設計 佐藤 好宏,小山 真悟

1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 令和2年度学科試験 問題と解説 第3回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

学会・協会 ご紹介 第16回 (一社)色材協会

(一社)色材協会 的場 隆夫 

 

随 筆

電設考古学 接地と雷保護の事始め 第27話 接地抵抗測定(後編)

日本地工(株) 荘田 崇人

電設見聞録 第226回 除籍謄本

森山技術士事務所 森山 茂

 

2019年新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会 

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和2年11月分)

令和2年10月の総需要電力量・令和2年12月の建築着工床面積 135

資材ニュース

Webサイトめぐり(第226回) 国立科学博物館

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート


2021年 2月号

特集 常用発電設備の計画・設計・施工
  • 2021- 2月号
  • 目次
    目 次
    • 2021- 2月号
    • 目次

2021年 2月

特集 常用発電設備の計画・設計・施工

商品番号:2021年 2月号 No.819
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

一番ケ瀬幸男(いちばかせ さちお)/鈴木辰典(すずき たつのり)

 非常用発電機設備は,電気設備の施工担当者にとって数多く経験する工事であるが,常用発電機設備は,熱源に蒸気や温水を供給する地域冷暖房施設や特電(特定供給)など,限られた施設で設置されることが多く,施工を経験することが少ない工事である。
  本稿では,都市ガス(13A)を燃料とした常用発電機設備を設置する場合の計画・設計・施工について,基礎的な内容について解説している。ただし,設置に伴う諸官庁届出については,2020年3月号の特集企画で解説しているので省く。
 本稿が,常用発電機設備の施工に当たり,少しでも施工担当者の参考になれば幸いである。

特集 非常用発電機設備

特集に当たって

本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,鈴木 辰典

1章 常用発電機の燃料

(一社)日本ガス協会

2章 常用発電機の納入仕様書

ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広

3章 常用発電機の建屋計画

(株)日本設計 成田 千里

4章 特殊消火設備

ヤマトプロテック(株) 坂口 雄麻

5章 屋外型常用発電機

ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広

6章 常用発電機の試運転

ヤンマーエネルギーシステム(株) 客野 貴広

竣工事例紹介

高砂熱学イノベーションセンターの電気設備計画(茨城県つくばみらい市)

(株)三菱地所設計 髙 正明,足立 宏,中澤 功,

高砂熱学工業(株) 平原 美博,清水 昭浩,木村 健太郎

技術振興

住友電設(株) 2020年度 技術研究発表会を開催

住友電設(株) 龍見 年文

日本電設工業(株)「NDK技術開発成果発表会2020」を開催

日本電設工業(株)

連載

寸暇寸言 第452回 鉄 塔

本誌編集専門委員 Y.M.

1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 

令和2年度学科試験 問題と解説 第2回

本誌編集専門委員会 

電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その46

東光電気工事(株) 松本 一貴

学会・協会 ご紹介 第15回 一般社団法人資源・素材学会

(一社)資源・素材学会 宇都宮 公昭,松﨑 貴子

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その76 名護市役所

A.S技術士事務所 角 耀

随 筆

電設考古学 接地と雷保護の事始め 第26話 接地抵抗測定(前編)

日本地工(株) 荘田 崇人

電設見聞録 第225回 エレベータ

森山技術士事務所 森山 茂

2019年新築ビルディング電気設備データ一覧表(2)

(一社)日本電設工業協会,(一社)電気設備学会

新製品紹介

行政のうごき

資材ニュース

電気工事業の受注高調査結果(令和2年10月分)

令和2年9月の総需要電力量・令和2年11月の建築着工床面積

Webサイトめぐり(第225回) 印刷博物館

電設関連雑誌主要記事一覧

業界短信

読者アンケート

写真:高砂熱学イノベーションセンター,

写真提供:(株)三菱地所設計,撮影者:小川重雄,(株)ミヤガワ


2021年 1月号

特集 保全技術の最新動向
  • 2021- 1月号
  • 目次
    • 2021- 1月号
    • 目次

2021年 1月

特集 保全技術の最新動向

商品番号:2021年 1月号 No.818
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

本誌編集専門委員:酒井重嘉(さかいかずよし)/林 和博(はやしかずひろ)

 今月の特集は,保全技術に関する最近の動向である。経済産業省によれば,電気主任技術者免状取得者数は変わらないものの,保有者の高齢化が顕著であることが示されている。大学などでの関連講義においても若年者層の電気への関心が薄れていると感じることがある。日々の安全・安心な社会生活を営むうえで,電気はなくてはならないものである。また,昨今の台風などによる災害においても電気の重要性が改めて認識されたのではないだろうか。目に見えない電気を届けるための電気設備の施工,また,その保守業務は重要であり,効率的な宣伝の必要性を感じる。
 今回の特集では,従来の保全技術について説明を加えつつ,タブレット端末などIT機器を活用した最新技術についても説明している。最近の傾向として設備のさまざまな情報をセンサーで収集,タブレットなどで一括管理,収集されたデータを統計処理し業務に役立てている事例が出てきている。実際には事故データなどの情報が少ないこともあり,実用化に達しているものは少ないが,これまでとは違うスピード感で情報集約が進めば,今後は多くの実用化事例が報告されるものと期待できる。
ただ一方で,IT化が進めば進むほど,人間の五感のすごさを感じざるを得ない。これまで,においや音など「なにかおかしい」と感じ,未然に事故が防止されたケースが多々ある。この人間の五感にとって代わるようなセンサーはまだなく,ここ数年間は人間とデジタル機器をうまく融合させ保全業務を行っていく必要がある。

特集 保全技術の最新動向

新年のご挨拶

(一社)日本電設工業協会 会長 後藤 清

 

特集 保全技術の最新動向

特集に当たって

本誌編集専門委員 酒井 重嘉,林 和博

1章 保全技術の概要

(一財)関西電気保安協会 米澤 一敏

2章 機器や部品ごとの保全

2-1 高圧受電設備の保全技術

(一財)東北電気保安協会 浅利 健太

2-2 配電用変圧器保全活動の最新事情

(株)日立産機システム 松田 洋二

2-3 高圧電動機の保全技術

昭和アステック(株) 玉木 洋

2-4 非常用自家発電設備 保全の重要性

三菱重工エンジンシステム(株) 関根 知行

2-5 接地設備に関する保全技術

日本地工(株) 志村 孝

2-6 電力ケーブルの劣化と保全技術

(一社)日本電線工業会 小池 洋二

2-7 再生可能エネルギー設備の保全技術

(株)エナジーO&M 大塚 豊

3章 保全業務における各要素技術

3-1 データの計測・収集

  [1] IoTを活用した各種監視,保全業務

大崎電気システムズ(株) 湊 五郎

[2] 点検データ収集業務でのタブレット活用

スパイダープラス(株) 佐々木 暁子

3-2 点検・監理

[1] Mixed Reality技術の活用

(株)ポケット・クエリーズ 佐々木 宣彦

[2] 天井裏確認などへのロボット活用

(株)関電工 武本 純平

[3] 太陽光発電設備点検へのドローン活用

(株)トーエネック 小林 浩,西戸 雄輝,青山 泰宏

[4] 振動センサーによる回転機械設備の設備診断

JFEアドバンテック(株) 友定 良仁

3-3 データの解析

[1] AIを活用した設備保全について

富士電機(株) 福島 宗次

[2] 電流波形パターン解析に基づく

             モータ診断装置「DiaPro Motor」

三菱電機(株) 結城 広登,三好 将仁,金丸 誠

 

技術振興

令和2年度 第53回 電気工事士技能競技大会 開催

(株)弘電社 第26回 改善提案発表会を開催

(株)弘電社 窪田 進一

連 載

寸暇寸言 第451回 コロナ禍でのインターネットデータ通信量

本誌編集専門委員 Lighthouse

私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その45

日本電設工業(株) 宮島 和広

―編集委員が選んだ―気になる論文

18回 医療機関の新築移転時における

            統合情報ネットワーク構築事例について

(株)関電工 渡邉 富雄,古川 裕太,宮澤 陽祐,

            鬼木 一行

1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座 

     令和2年度学科試験 問題と解説 第1回

本誌編集専門委員会 

    電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

 

随 筆

電設考古学 接地と雷保護の事始め 第25話 第二種地線工事

日本地工(株) 荘田 崇人

電設見聞録 第224回 カラス

森山技術士事務所 森山 茂

2019年新築ビルディング電気設備データ一覧表について

(一社)日本電設工業協会,(一社)日本電気設備学会

2019年新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)

(一社)日本電設工業協会,(一社)日本電気設備学会

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(令和2年9月分)

令和2年8月の総需要電力量・令和2年10月の建築着工床面積

資材ニュース

Webサイトめぐり(第224回) (一社)放送サービス高度化推進協会

Column 令和2年の試験で出題されたJIS関連の問題

電設関連雑誌主要記事一覧

読者アンケート



2020年12月号

特集 リニューアル技術の最新動向と課題
  • 2020-12月号
  • 目次
    • 2020-12月号
    • 目次

2020年12月

特集 リニューアル技術の最新動向と課題

商品番号:2020年12月号 No.817
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

木下清一(きのした せいいち)/木村勝久(きむら かつひさ)
本誌編集専門委員
バブル時代には数多くのオフィスビルが建設された。これらのビルも築30年になる。受変電設備においては,盤類も変圧器も既に寿命となるころだが,未だに更新していないビルがあるように思う。
都心の一等地で,古い外観のビルを結構見かける。好立地なビルは,デザインが多少古くても入居したいテナントが多くいるので,リニューアルの必要性をオーナーが感じていないことが多い。本来は,建築と電気では,寿命や技術の進歩など違うのだから,リニューアルの考え方も違ってしかるべきはずだが,電気設備のリニューアルに理解を示さないオーナーもなかにはいる。
一般的に,リニューアルは新築より多く,辛抱強く提案していかないと,実現に結び付かない。当然,客先と会話しながら提案していくには,多くの知識が求められる。そのため,知っておくべき事柄は新築よりも多くなる。
この特集号が,電気設備リニューアルのさまざまな場面で,役立ってくれることを願う。

特集 リニューアル技術の最新動向と課題


特集に当たって
   本誌編集専門委員 木下 清一,木村 勝久
1章 リニューアルの留意点と最新動向
   (株)三菱地所設計 大石 保夫
2章 中小オフィスビルにおける長期修繕計画の運用および
    修繕時期と費用の実態
   (株)昌平不動産総合研究所 清宮 仁
3章 設備リニューアルの計画と手法
 3-1 受変電設備リニューアル
   東芝インフラシステムズ(株) 神田 雄平
 3-2 自家発電設備のリニューアル事例
   三菱電機(株) 鶴来 博明
 3-3 セキュリティ設備のリニューアル
   セントラル警備保障(株) 山中 英樹
 3-4 非常用放送設備のリニューアル
   TOA(株) 西尾 誠
 3-5 電力量計のリニューアル
   (株)東光高岳 木村 満
4章 リニューアル事例
 4-1 高圧ケーブルのリニューアル
   本誌編集専門委員 木下 清一
 4-2 大学病院施設における受変電設備更新工事について
   (株)九電工 黒川 一幸,永井 竜一
 4-3 無停電設備リニューアル事例
   (株)NTTファシリティーズ 大原 耕治
 4-4 美術館・博物館照明設備のリニューアル
   パナソニック(株) 發田 隆治,(株)トーエネック 中村 厚志
5章 リニューアル関連技術
 5-1 高圧ケーブルの活線診断について
   (株)関電工 小林 義久,下岡 敏哉,
    東京電力パワーグリッド(株) 田島 豊,袴田 将哉
 5-2 既存特別高圧設備の明確化
   (株)九電工 安武 和成
 5-3 実は地震に弱い!? 受変電システムの全体最適化のご提案
   (株)関電工 大原 宏行
 5-4 スタジアムの投光器照明の調整における課題とその解決方法
  ―3Dレーザースキャニング測量,投光器の角度を最適化する
  ビデオエイミング,自走式ロボットによる自動照度測定―
   (株)きんでん 中本 達弥
資 材
 令和元年度 電設資材関連資料(2)
   (一社)日本電設工業協会 資材委員会
連 載
 寸暇寸言 第450回 アンガーコントロール
   本誌編集専門委員 I.N.
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座学科試験 
    頻出問題と解説 第4回 本誌編集専門委員会 
          電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 ―編集委員が選んだ―気になる論文
 第17回 太陽光発電システムにおけるアークフォルト検出装置の
      有効性検証
   (株)戸上電機製作所 篠田 幸裕,片渕 健
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その44
   (株)九電工 三宅 尚仁
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
  その75 岡山市水道記念館(旧岡山市三野浄水場ポンプ室)
   A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
  接地と雷保護の事始め 第24話 感電と電気火災
   日本地工(株) 荘田 崇人
  電設見聞録 第223回 居場所
   森山技術士事務所 森山 茂
2020年『電設技術』総合目次
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和2年8月分)
令和2年7月の総需要電力量・令和2年9月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報 12
Webサイトめぐり(第223回)
(公社)日本建築士会連合会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


2020年11月号

特集 大型再生可能エネルギーの計画と手続き
  • 2020-11月号
  • 目次
    • 2020-11月号
    • 目次

2020年11月

特集 大型再生可能エネルギーの計画と手続き

商品番号:2020年11月号 No.816
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

池田浩貴(いけだ ひろたか)/岡﨑淳也(おかざき じゅんや)本誌編集専門委員
再生可能エネルギーを取り巻く状況は,近年大きく変貌している。当初,経済面では課題があったが,世界的な導入拡大に伴い発電コストが急速に低減し,現在では,ほかの電源と比べてもコスト競争力のある電源となっている。
日本においても2012年7月に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(以下FIT制度)が導入され,再生可能エネルギーは急速に拡大した。しかし,導入から数年で太陽光発電への導入偏重,初期の高価格案件の未稼働といった問題が生じ,2016年にFIT法は改正された。改正FIT法の成立から3年が経過し,再生可能エネルギーの導入拡大により送電線の系統制約が顕在化しつつあり,系統運用への影響拡大を抑えるためにも,電力市場における需給の状況に応じた行動を再エネ発電事業者が自ら取ることを促していくことが重要になってきた。
本特集では,再生可能エネルギーの導入に当たり,事業計画策定ガイドライン(資源エネルギー庁)に沿った諸手続きの紹介,また,送電線への接続に関する課題や解決へ向けた取り組みについて紹介する。

特集 大型再生可能エネルギーの計画と手続き


特集に当たって
本誌編集専門委員 池田 浩貴,岡﨑 淳也
1章 再生可能エネルギー諸手続きの実例
       東光電気工事(株) 原 隆之
2章 再生可能エネルギー大量導入に伴う電力系統上の課題
   (国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構
            前野 武史,横溝 拓也
3章 日本版コネクト&マネージ
   電力広域的運営推進機関(OCCTO)
4章 再生可能エネルギー電源の大量導入に対応した
   系統安定化システム
   三菱電機(株) 草場 健一郎,久留島 智博
5章 大容量太陽光発電設備向け出力制御について
   (株)日立製作所 須々木 晃
6章 千葉方面における再生可能エネルギーの効率的な導入拡大に
   向けた「試行的な取り組み」について
   東京電力パワーグリッド(株) 堀内 高円
7章 送電線の熱容量について
   住友電気工業(株) 三田 雅樹
8章 直流送電の現状と多端子洋上直流送電システムの展望
   住友電気工業(株) 真山 修二
資 材
 令和元年度 電設資材関連資料(1)
   (一社)日本電設工業協会 資材委員会
連 載
 寸暇寸言 第449回 在宅勤務とサードプレイス
   本誌編集専門委員 S.K.
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―
   その43   (株)トーエネック 天野 智博
 ―編集委員が選んだ―気になる論文
 第16回 地絡電流抑制装置の現場実証について
   (一財)関東電気保安協会 小野 賢司,鈴木 正美
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座学科試験 
  頻出問題と解説 第3回 本誌編集専門委員会 
       電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
随 筆
 電設見聞録 第222回 〇〇冥利
   森山技術士事務所 森山  茂
 電設考古学 接地と雷保護の事始め 
  第23話 電気設備の接地関連法規
   日本地工(株) 荘田 崇人
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和2年7月分)
令和2年6月の総需要電力量・令和2年8月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第222回)
プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


2020年10月号

特集 共同住宅の電気設備について
  • 2020-10月号
  • 目次
    • 2020-10月号
    • 目次

2020年10月

特集 共同住宅の電気設備について

商品番号:2020年10月号 No.815
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 共同住宅の電気設備について


特集に当たって
本誌編集専門委員 西尾 育也,蛭田 正一
 
1章 今問題となっている住宅事情について
     独立行政法人 都市再生機構 大泉 達也
2章 共同住宅の電気設備
     (株)長谷工コーポレーション 渡辺 章
3章 大規模共同住宅の安全・安心対策およびインターネット環境
  3-1 共同住宅用インターホン
     アイホン(株) 鹿山 陽一郎
  3-2 マンションのセキュリティシステムについて
     綜合警備保障(株) 佐藤 秀行
  3-3 集合住宅による最新のブロードバンドインターネット動向
     東日本電信電話(株) 料治 堅二郎
4章 共同住宅の施工
    (株)HEXEL Works 水野 淳,荒河 実己,遠島 正治
5章 スマートマンション
  5-1 スマートマンション
     パナソニック(株)ライフソリューションズ社 木下 聡子
  5-2 スマートメータで変わる電力使用量データの利用
     神奈川工科大学 笹川 雄司,関家 一雄,
                                              藤田 裕之,一色 正男
6章 リノベーションの考え方
  6-1 大規模災害後の生活継続計画(LCP)における電力確保の
            重要性
             ―マンションの災害対応力が資産価値の新しい評価軸になる―
     (株)シミズ・ビルライフケア 原 章博
  6-2 集合排気ダクト方式採用の共同住宅における排気設備・制御
             方式の更新提案
     (株)シミズ・ビルライフケア 工藤 修
技術振興
  日本電設工業(株) 業務改善提案活動発表会(GKTK2020)を開催
     日本電設工業(株) 松井 克彦
連 載
  寸暇寸言 第448回 失敗は成功のもと
     本誌編集専門委員 H.I.
  ―編集委員が選んだ―気になる論文
   第15回 中小規模オフィスビルにおけるBCP対応と照明直流
         給電を組み合わせたエネルギーマネジメントシステムの導入事例
     (株)竹中工務店 松倉 想馬,篠島 隆司,岡野 健二,
                   栗原工業(株) 橋本 昌典,パナソニック(株)山城 治彦
  1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座学科試験 
         頻出問題と解説 第2回
               本誌編集専門委員会 
                       電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
  私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その42
     (株)NTTファシリティーズ 黒瀧 義也
  文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その74 岡山禁酒会館
     A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
  電設考古学 接地と雷保護の事始め 第22話 接地の事始め
     日本地工(株) 荘田 崇人
  電設見聞録 第221回 運否天賦
     森山技術士事務所 森山  茂
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
  電気工事業の受注高調査結果(令和2年6月分)
  令和2年5月の総需要電力量・令和2年7月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第221回)
  (一社)プラスチック循環利用協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


2020年9月号

特集 最新の受変電設備機器の仕様と設計導入計画
  • 2020-9月号
  • 目次
    • 2020-9月号
    • 目次

2020年9月

特集 最新の受変電設備機器の仕様と設計導入計画

商品番号:2020年9月号 No.814
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって
特集 最新の受変電設備機器の仕様と設計導入計画  


特集に当たって
本誌編集専門委員 村田 美久,酒井 重嘉
1章 受変電設備主要機器の進化状況
 1-1 受変電設備の絶縁性能
    三菱電機(株) 安部 淳一
 1-2 受変電設備の保護継電器の進化
    (株)明電舎 細谷 康二
 1-3 スイッチギヤ絶縁材料の進化と劣化診断
   東芝インフラシステムズ(株) 今井 隆浩,宮内 康寿,中山 伸一
2章 機器や部品ごとの性能
 2-1 遮断器に求められる性能
    三菱電機(株) 難波 晃平
 2-2 負荷開閉器の性能
    三菱電機社会インフラ機器(株) 常峰 孝司
 2-3 励磁突入抑制変圧器の性能
    (株)東光高岳 渡辺 晋一,石島 節男
 2-4 計器用変成器の性能
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 2-5 ZCT(零相変流器)の性能
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 2-6 接地形計器用変圧器(EVT)およびコンデンサ形接地電圧
      検出装置(ZPD)
    本誌編集専門委員 村田 美久
 2-7 保護継電器の性能
    (株)明電舎 山口 浩史
 2-8 避雷器の性能
    音羽電機工業(株) 米田 靖章
 2-9 メータの性能
    ハカルプラス(株) 今堀 知之,石阪 和也
 2-10 がいし・クランプ
    本誌編集専門委員 村田 美久
3章 検討課題と基本設計プロセス
    (株)日建設計 谷口 洋平
竣工事例紹介
 大宮区役所・大宮図書館の電気設備計画(埼玉県さいたま市)
    大成建設(株) 近森 真洋
解 説
 架空電線路の支持物に係る「電気設備の技術基準の解釈」の改正
連 載
 寸暇寸言 第447回 アフターコロナはどうなる?
   K.K.(本誌編集専門委員)
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座学科試験
    頻出問題と解説 第1回 本誌編集専門委員会 
      電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます―その41
   (株)ユアテック 榎戸 陽祐
 学会・協会 ご紹介
  第14回 公益社団法人におい・かおり環境協会
   (公社)におい・かおり環境協会 太田 進
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
  第21話 特別高圧・高圧電線路の雷対策
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第220回 銀行とは?
   森山技術士事務所 森山 茂
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和2年5月分)
令和2年4月の総需要電力量・令和2年6月の建築着工床面積
Webサイトめぐり(第220回)
環境省 ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
表紙写真:大宮区役所・大宮図書館/大成建設(株(写真提供)


2020年8月号

特集 人材育成の紹介と取り組み
  • 2020-8月号
  • 目次
    • 2020-8月号
    • 目次

2020年8月

特集 人材育成の紹介と取り組み

商品番号:2020年8月号 No.813
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

本特集の内容は,企業の発展において人材育成は重要事項と考え,電気設備工事会社における人材育成研修の概要について,また,取得を奨励している資格について,11の電気設備工事会社に紹介していただいた。
 ■人材育成の基本方針:各社の人材育成の方針・目標について紹介していただいた(内線工事の技術系社員で新入社員・若手および中堅社員について)。
 ■取得奨励資格の紹介:各社の電気工事関連で取得を奨励している資格の種類,資格を取得するための会社としての支援体制・補助対策等について紹介していただいた。
■人材育成取り組み概要:①社員への取り組み―各社社員の職級別,安全教育等についての研修内容や研修期間等を,教育施設の紹介を交えて解説いただいた。
   ②協力会社への取り組み―各社の協力会社社員への安全教育等についての研修内容や研修期間等を,教育施設の紹介を交えて解説いただいた。
■人材育成に関する問題点や今後の課題について:匿名にて各社の人材育成に関する問題点や今後の課題を紹介していただいた。
特集対象としては,内線工事の技術系社員で新入社員・若手および中堅社員の人材育成とさせていただいた。

特集  人材育成の紹介と取り組み


特集に当たって
  本誌編集専門員 蛭田 正一,池田 浩貴
1章 電気設備工事会社の取り組み
 1-1 (株)九電工 電気工事会社における人材育成
   (株)九電工 上田 優一
 1-2 旭日電気工業(株) 若手中堅社員キャリア開発の取り組み
   旭日電気工業(株) 冨永 高史
 1-3 (株)きんでん 新入社員ならびに内線工事若手技術系社員の人材育成
   (株)きんでん 木下 靖浩
 1-4 大坪電気(株) 人材育成の紹介と取り組み
   大坪電気(株) 喜多 功典
 1-5 三機工業(株) 人材育成の紹介と取り組み
   三機工業(株) 中山 敏雄
 1-6 住友電設(株) 住友電設の人材育成について
   住友電設(株) 広瀬 勝実
 1-7 中央電気工事(株) 人材育成の紹介とその取り組み
   中央電気工事(株) 桜木 章雄
 1-8 東光電気工事(株) 次の100年を担う人材育成のために
   東光電気工事(株) 井伊 博子
 1-9 日本電設工業(株) 人材育成の紹介とその取り組み
   日本電設工業(株) 柴田 久,今村 直大
 1-10 (株)ユアテック 人材育成と資格取得の紹介
   (株)ユアテック 榎戸 陽祐
 1-11 (株)雄電社 人材育成の紹介とその取り組み
   (株)雄電社 横尾 和義
2章 人材育成に関する問題点と今後の課題
   本誌編集専門委員会 編
 
連 載
 寸暇寸言 第446回 庭木の手入れと登山
   本誌編集専門委員 T.S.
 ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
 第14回 DALI照明制御の概要と設計・施工に向けた注意点について
   住友電設(株) 谷沢 治之
 私はこうして資格を取った―忙しくても資格は取れます― その40
   住友電設(株) 五味 泰久
 学会・協会 ご紹介
   第13回 (一社)映像情報メディア学会
   (一社)映像情報メディア学会 岩鼻 幸男
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
   その73 神奈川県庁本庁舎
   A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
   第20話 発電所・変電所の雷対策
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第219回 感染爆発(パンデミック)
   森山技術士事務所 森山 茂
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(令和2年4月分)
令和2年3月の総需要電力量・令和2年5月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
Webサイトめぐり(第219回)
(公財)日本科学協会
コラム 1級電気工事施工管理技術検定試験(学科試験)の受験対策余聞
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
 
表紙写真提供:(株)九電工,東光電気工事(株),日本電設工業(株)


2020年7月号

特集 これからの防災・防犯
  • 2020-7月号
  • 目次
    • 2020-7月号
    • 目次

2020年7月

特集 これからの防災・防犯

商品番号:2020年7月号 No.812
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

昨今,地球環境の変化にともない,台風や集中豪雨など自然現象がもたらす大規模な災害が増えている。南海トラフ沿いの地震は,前回の発生から70年以上が経過し「いつ発生してもおかしくない」状態が続いている。
また,テロや詐欺などの犯罪は複雑化し,不特定多数の被害を出す場合もある。新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で,東京オリンピック・パラリンピックは開催が延期となっているが,開催される時期には多数の外国人入国者を迎え入れることになる。そうした中,防災・防犯に対する取り組みが一層重要になっている。
本特集では,これらの脅威からどのように私たちの生命および財産を守るのか,事業継続するために何が必要なのか,電気設備として留意する内容などを解説する。

特集  これからの防災・防犯


特集に当たって
本誌編集専門委員 岡﨑 淳也,木下 清一
1章 防災・防犯と電気設備
  1-1 インフラとしての電気設備 (株)日本設計 阿部 伸吾
  1-2 最新の防災・防犯計画   (株)日本設計 阿部 伸吾
2章 地震対策          (株)日本設計 阿部 伸吾
3章 防災設備
  3-1 自動火災報知設備      ホーチキ(株) 橋口 重彦
  3-2 非常照明について          東芝ライテック(株) 辻 俊雄
  3-3 非常用放送設備            TOA(株) 西尾 誠
4章 BCP(事業継続計画)        本誌編集専門委員 木下 清一
5章 防犯システムの最新動向
  5-1 安全・安心な社会の実現に向けた顔認証技術の役割
                                           NEC 山田 道孝
  5-2 Ⅹ線手荷物検査システム
                                  (株)日立パワーソリューションズ 森 光徳
 
解 説
電気設備に関連した法令や規制の制定・改正
水面に施設する太陽電池発電設備の施設基準の制定
電気設備学会賞 受賞者決定
(一社)電気設備学会
 
連 載
寸暇寸言 第445回 SARSとコロナでの在宅勤務評価について
本誌編集専門委員 M.H.
― 編集委員が選んだ ―気になる論文
第13回 特高受変電設備のリニューアル事例
(株)トーエネック 楯 雄斗,崎畑 優一,市川 孝二,中村 厚志
 
随 筆
電設考古学 接地と雷保護の事始め
第19話 交流低圧用の避雷器
日本地工(株) 荘田 崇人
電設見聞録 第218回 学歴差別
森山技術士事務所 森山  茂
 
新製品紹介
行政のうごき
登録電気工事基幹技能者
2020年認定講習 開催日・会場 決定
電気工事業の受注高調査結果(令和2年3月分)
令和2年2月の総需要電力量・令和2年4月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報
Webサイトめぐり(第218回)
(公財)日本博物館協会
コラム お中元
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


2020年6月号

特集 幹線計画
  • 2020-6月号
  • 目次
    • 2020-6月号
    • 目次

2020年6号

特集 幹線計画

商品番号:2020年6月号 No.811
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって


幹線計画とは,建物内に分散している電気負荷への電力供給について,信頼性,施工性,保守性,経済性等を考慮し最適な方式を選定することである。供給する設備の消費エネルギーが大きい場合や場所が広範囲に及ぶ場合,分散配置した変電所に高圧幹線により配電し,そこで変電した後,低圧幹線による2段階給電方式も行われている。
幹線設備はあまり注目を集める設備ではなかったと思われる。そのため幹線設備についてまとまった資料は少ない。
今回の特集が幹線設備についての理解を深め,実際の業務に役立てていただければ幸いである。

特集  幹線計画


特集に当たって
本誌編集専門員 鈴木辰典、村田美久
 
1章 幹線計画
1-1 幹線方式について
(株)NTTファシリティーズ 鈴木 辰典   
1-2 幹線設計方法
東京電力パワーグリッド(株) 玉木 恵太
1-3 幹線計画(高圧)
(株)日本設計 上野 耕一
1-4 幹線計画(低圧)
(株)三菱地所設計 白石 寛隆
1-5 高圧幹線・低圧幹線の絶縁監視
ミドリ安全(株) 川村 和弘,徳橋 望
2章 事例による幹線計画
2-1 キユーピー神戸工場の幹線設備計画
(株)竹中工務店 世利 公一
2-2 事例による幹線計画/集合住宅の幹線計画
(株)日建ハウジングシステム 下杉 洋,青木 理
3章 幹線の材料および分岐方法
3-1 バスダクト幹線
共同カイテック(株) 井上 栄作
3-2 プレハブケーブル
西日本電線(株) 馬場 徹行
3-3 分割型分岐付ケーブル
住電日立ケーブル(株) 谷本 顕一朗
3-4 アルミ導体ケーブル
古河電工産業電線(株) 茂木 優太
3-5 分岐方法(レジン注入方式)
古河電工パワーシステムズ(株) 平野 順士
3-6 分岐方法(接続キット方式)
古河電工パワーシステムズ(株) 平野 順士
3-7 「ゼロスクリュー™端子台」の進化と採用事例
ヒロセ電機(株) 小松 鉄平
4章 工場内電力ケーブルの400V化と電線太径化(ECSO)で省エネ3% を達成!――電線で生じる電力損失を4%→1%に低減 ――
元(一社)日本電線工業会 益尾 和彦,(一社)日本電線工業会 五來 高志,浜田 光真
 
 
技術振興
(株)ユアテック 2019年度 営業本部施工事例発表大会を開催
(株)ユアテック 芦名 紀弘
 
 
 
連 載
―編集委員が選んだ―気になる論文
第12回 大手町プレイスの広域停電時における発電共通制御システムの開発
(株)日本設計 佐藤 好宏
寸暇寸言 第444回 この時期だから東京オリンピックを振り返ってみた
本誌編集専門委員 L大
私はこうして資格を取った
―忙しくても資格は取れます― その39
大成建設(株) 吉良 駿甫
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その72 外交官の家
A.S技術士事務所 角 耀
 
 
随 筆
電設考古学 接地と雷保護の事始め
第18話 明治時代の電気事業と電灯電力用避雷器
日本地工(株) 荘田 崇人
電設見聞録 第217回 野鳥の会話
森山技術士事務所 森山 茂
 
 
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(令和2年2月分)
令和2年1月の総需要電力量・令和2年3月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報
Webサイトめぐり(第217回) インターネットミュージアム
コラム CO削減活動の事例
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


 


2020年5月号

特集 厳しい自然環境と電気設備
  • 2020-5月号
  • 目次
    • 2020-5月号
    • 目次

2020年5号

特集 厳しい自然環境と電気設備

商品番号:2020年5月号 No.810
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

厳しい自然環境下で用いられる電気設備とさまざまな対策を、特集として取り上げることとした。
屋外に設置される電気設備は,厳しい環境にさらされる場合がある。たとえば,厳寒,多雪,高温等の気温による影響のほか台風による強風,豪雨や沿岸部の海風が考えられる。ほかにも小動物や虫など野生生物が与える影響もある。
これらの自然環境対策として設置される電気設備および建築を含めた工程や,施工方法での留意する内容など解説する。

特集 厳しい自然環境と電気設備


特集に当たって
本誌編集専門委員 北浦 仁,西尾 育也
 
1章 厳しい自然環境と電気設備
   東電設計(株) 高須 小百合
2章 多雪対策
 2-1 融雪設備
 [1]ロードヒータ
   北日本電線(株) 木口 寛基
 [2]ルーフヒータ
   (株)ユアテック 北浦 仁
 [3]その他ヒーター設備
   (株)北海道日建設計 永井 悟史
 [4] 特殊な融雪設備~再生可能エネルギー熱利用と省エネルギーへの視点
   国立大学法人福島大学/国立大学法人北海道大学 大学院/元(株)ユアテック 赤井 仁志
 2-2 寒冷地のBCP対策
   (株)北海道日建設計 永井 悟史
3章 結露対策
   (株)北海道日建設計 永井 悟史
4章 屋外施設の特殊環境対策
 4-1 屋外盤について
   (株)正興電機製作所 山崎 忠照
 4-2 高速道路における低位置照明設備の運用高度化検討
   パナソニック(株) 唐澤 宜典,中日本高速道路(株) 和田 宏生
 4-3 太陽光パネルの豪雪対策について
   (株)ユアテック 高橋 秀輔
 4-4 外構工事のケーブル敷設における防ギ(蟻)対策
   (株)九電工 柏木 敬治,未来工業(株) 安田 真之
 
連 載
 寸暇寸言 第443回 そうだ起業しよう!
 本誌編集専門委員 KAZU
  ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
   第11回 差動式分布型感知器熱電対式の差動原理と施工性
    (株)九電工 猪原 洋平
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第9回
  本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 私はこうして資格を取った
  ―忙しくても資格は取れます― その38
   (株)関電工 上野 由加里
 学会・協会 ご紹介 第11回 (一社)室内環境学会
 内環境学会/近畿大学医学部 水越 厚史
 
随 筆
 日本における接地と雷保護の事始め
  第17話 電信・電話機用避雷器②
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第216回 想定内
   森山技術士事務所 森山  茂
 
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(2020年1月分)
2019年12月の総需要電力量・2020年2月の建築着工床面積
資材ニュース
JECA FAIR 2020 開催中止のお知らせ
電設関連新刊情報
Webサイトめぐり(第216回) (公社)全国水利用設備環境衛生協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
 
 


2020年4月号

特集 電気設備と機械設備の基本計画と基本設計 ~現場で実施設計図を読み込むための知識~
  • 2020-4月号
  • 目次
    • 2020-4月号
    • 目次

2020年4号

特集 電気設備と機械設備の基本計画と基本設計 ~現場で実施設計図を読み込むための知識~

商品番号:2020年4月号 No.809
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

電気設備工事は実施設計図をもとに見積りし,契約のうえ施工する。見積りや施工の基となる実施設計図が作成されるまでに,どのような仕事の流れでこの設計図を完成させるのかを,本特集では実施設計より前の設計の過程を示し,どのような根拠でそれぞれの設計過程を経て図面化しているかについて解説した。
建物が建築主の要求にしたがって建物の設計図が完成し,設計図に基づき建設され引き渡しが行われ,建築主は運用に入る。諸説があるが,一連のこの流れを河の流れにたとえれば,上流部分は「設計フェーズ」と言ってもよい。設計フェーズの主役は,設計者である。「見積り・契約フェーズ」では設計者と施工者が該当し,「工事(施工)フェーズ」は施工者になる。「維持管理・運用フェーズ」は建築主になる。
本特集は,この流れを 10 のフェーズに区分して概説を試みた。

特集 電気設備と機械設備の基本計画と基本設計 ~現場で実施設計図を読み込むための知識~


特集に当たって
本誌編集専門委員 林 和博,今村 直大
 
1章 電気設備工事における設計工程ならびに施工・引渡しまで
      (株)九電工 林 和博
2章 電気設備設計図の作成工程
   (株)日本設計 岡地 宏明
3章 機械設備(空調・衛生設備)の基本設計
   (株)九電工 林 和博
解説 「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」の解説
    国土交通省
    電気設備に関連した法令や規制の制定・改正
    電気設備技術基準の解釈等の改正
技術振興 
  三機工業(株)「第18回 全店電気工事品質大会」を開催
     三機工業(株) 櫻井 義也
   (株)九電工「2019年度技術発表会全社大会」を開催
     (株)九電工 山下 義隆
展示会レポート 
  エコプロ2019~「持続可能な社会の実現に向けて」展から~Part.2
     眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,
     宮田エネルギー管理事務所 宮田 滋一
連 載
   寸暇寸言 第442回 ロードバイクとマラソン
   本誌編集専門委員 S.I.
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
   令和元年度学科試験 問題と解説 第8回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
私はこうして資格を取った
  ―忙しくても資格は取れます― その37
   (株)きんでん 川野 哲也
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その71 プラザ18番館
   A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
電設考古学 接地と雷保護の事始め
第16話 電信・電話機用避雷器(海外製避雷器)
   日本地工(株) 荘田 崇人
電設見聞録 第215回 生存確認
   森山技術士事務所 森山 茂
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(2019年12月分)
2019年11月の総需要電力量・2020年1月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報
Webサイトめぐり(第215回)(一社)日本免震構造協会
コラム 樽流しの伝説
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート


 


2020年3月号

特集 諸官庁への法定届出業務と各種検査での指摘事項
  • 2020-3月号
  • 目次
    • 2020-3月号
    • 目次

2020年3号

特集 諸官庁への法定届出業務と各種検査での指摘事項

商品番号:2020年3月号 No.808
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

工事現場で提出する諸官庁届出書は,工事規模により異なるが,経済産業省保安監督部に提出する工事計画届出書,電力会社等に提出する自家用電気使用申込書,消防署に提出する消防設備着工届出書・設置届出書など,多岐にわたる。このような届出書は,提出時期が決められており提出時期を失すると最悪時は工事中止となる場合もあるので,諸官庁届出書の提出工程管理は,非常に重要である。煩雑な業務の中で効率よく作成することが難しいのが実状である。
今回,この特集では,作成するのに時間と労力が掛かる届出書の書き方や提出する時期などを解説することで,現場担当者の作成業務をいくらかでも低減できることを,目的とした。

特集 諸官庁への法定届出業務と各種検査での指摘事項


特集に当たって
本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,蛭田正一
 
1章 工事計画届出書
   1-1 工事計画届出書(需要設備にかかわるもの)
   (株)メジャーシステム 高橋 豊和
 1-2 工事計画届出書(発電所にかかわるもの)
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 1-3 工事計画届出書(ばい煙発生施設にかかわるもの)
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 1-4 主任技術者選任または解任届出書
   (株)メジャーシステム 高橋 豊和
 1-5 保安規程届出書
   (株)メジャーシステム 高橋 豊和
 1-6 機械等設置届出書
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
2章 工事整備対象設備等着工届出書
   能美防災(株) 廣野 成伸
3章 自家用電気使用申込書~自家用電気使用申込の手続きと流れ~
   (株)きんでん 宇山  徹
4章 系統連系申込みについて
   (株)きんでん 高橋 敏和
5章 電話(ビル引込)申込書
   (株)きんでん 東尾 和巳
6章 火を使用する設備等の設置(変更)届出書
   (株)きんでん 林  尊之
7章 特別高圧供給における運用申合せ締結
   東京電力パワーグリッド(株) 稲本  剛
8章 使用前安全管理審査申請書
 8-1 使用前安全管理審査申請書(需要設備にかかわるもの)
   (株)メジャーシステム 高橋 豊和
 8-2 使用前安全管理審査申請書(発電所にかかわるもの)
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
9章 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書
 9-1 消防設備(自動火災報知設備)
   ファイヤーソリューションズ(株) 田辺 ユウジ
 9-2 誘導灯(誘導標識)
   (株)きんでん 出口 充春
10章 諸官庁検査の指摘事項
   (株)メジャーシステム 高橋 豊和
 
トピックス
 東日本大震災の教訓に学ぶ~防災意識社会への転換に向けて~
   国土交通省 西尾  崇,松本  章
 産学官民の連携による震災の教訓の伝承~動き出した「3.11伝承ロード推進機構」~
   (一財)3.11伝承ロード推進機構 原田 吉信
 
展示会レポート
 エコプロ2019~「持続可能な社会の実現に向けて」展から~Part.1
   眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,宮田エネルギー管理士事務所 宮田 滋一
 
技術振興
 (株)中電工 「2019年度技術成果発表会」を開催
   (株)中電工 岡村 誠幸
 
連 載
 寸暇寸言 第441回 イギリスという国
   本誌編集専門委員 J.O.
 ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
  脚立転倒警報システムについて
   (株)中電工 庄野  誠
 私はこうして資格を取った
 ―忙しくても資格は取れます― その36
   東光電気工事(株)  吉武 拓磨
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第7回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
学会・協会 ご紹介
 第10回 環境システム計測制御学会
   環境システム計測制御学会,山口大学 鈴木 祐麻
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
  第15話 電気設備の雷保護と関連法規
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第214回 あいち航空ミュージアム
   森山技術士事務所 森山 茂
 
2018年新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)
 (一社)日本電設工業協会,(一社)日本電気設備学会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(2019年11月分)
2019年10月の総需要電力量・2019年12月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第214回)(一社)都市環境エネルギー協会
コラム 度量衡余聞(17)
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
ー 次世代研究開発棟


2020年2月号

特集 ワイヤレスシステム技術とその応用
  • 2020-2月号
  • 目次
    • 2020-2月号
    • 目次

2020年2号

特集 ワイヤレスシステム技術とその応用

商品番号:2020年2月号 No.807
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

近年,IoT分野の進展が各所で広まっている。IoT機器は,機器のもつ情報を処理・制御システムに対し通信の送受を行うので,配線に変わりエネルギーや信号をさまざまな空間伝送方式で送るワイヤレス技術とは切り離せない。調査情報会社のレポートによれば「有線ネットワークに比べ,全体に占める無線通信の割合は10%未満とある。ワイヤレス技術は,敷設コストやシステムの柔軟性という点で潜在的なニーズはあり混信などの信頼性の問題が解決すれば,プライベートネットワークにおいても急速に無線化が進む。」と分析している。
身近なワイヤレス給電技術は,電動歯ブラシ・髭剃り・スマートフォンなどに応用が進んでいる。大容量ワイヤレス給電は,電気自動車や公共交通機関に大容量無線化給電の研究が進んでいる。近接通信を行うICカード規格による,交通系ICカード決済やセキュリティーカードでも用いる通信は生活の中にある。流通系商品管理では,RFID(無線による固体識別技術)の活用は身近にある。ワイヤレス技術の応用として注目されているLPWA(Low Power Wide Area)は,省電力,広いエリア,低コストを実現する。
また,身近な無線LAN(Wi-Fi)環境は,日常生活に必須である。(一社)日本電設工業協会の技術安全委員会にて「無線LANの技術動向とシステム構築に関する調査研究」が行なわれた。結果は『電設技術』(2019年11,12月号)に掲載された。そのため,本特集では無線LANやその他の一部の通信分野は掲載していない。
本特集では,電気設備の分野でも今後,注目されると思われるワイヤレスシステム技術とその応用事例として特集を企画した。掲載記事には,JECA FAIRで展示された製品でもワイヤレス通信を用いたものも見られたので,この特集が施工者にとってもワイヤレス技術の概要を知るうえで有益なものとなれば幸いである。

特集 ワイヤレスシステム技術とその応用


特集に当たって
本誌編集専門委員 林 和博,岡崎 淳也  
 
1章 ワイヤレス伝送技術の基礎
   (株)九電工 林 和博
2章 RFIDについて
 2-1 RFIDの基礎と応用
   (株)デンソーウェーブ 渡辺 淳
 2-2 RFIDタグを活用した工具・測定器等の管理ツール「タグチェックマン」
   新生テクノス(株) 堀 寛明
3章 LPWAについて
 3-1 LPWA(LPWAN)の基礎と応用
   (株)ソラコム 松下 享平
 3-2 eセンシングForアグリ
   東日本電信電話(株) 石橋 宏
 3-3 スマートメータの応用によるワイヤレス通信事例
   志幸技研工業(株) 吉川 裕
4章 ワイヤレス電力伝送(WPT)技術の基礎と応用
   (株)東芝 庄木 裕樹
5章 その他の伝送技術
 5-1 センサ・スイッチのワイヤレス化
   NISSHAサイミックス(株) 川口 一雄
 5-2 ETC利活用の仕組みと民間サービス事例
   古野電気(株) 永田 靖徳
 
竣工事例紹介
 大成建設技術センター 次世代研究開発棟(神奈川県横浜市)
   大成建設(株) 岩村 卓嗣,信藤 邦太,田口 英幸
 
技術振興
 日本電設工業(株)「NDK技術開発成果発表会2019」を開催
   日本電設工業(株)
 住友電設(株) 2019年度 技術研究発表会を開催
   住友電設(株) 龍見 年文
 
連 載
 寸暇寸言 第440回 30TH SEA GAMES in Philippines
   本誌編集専門委員 Y.M.
 ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
  第9回 ケーブルラック横引き耐震施工における耐震支持部材選定の自動化
   A.S技術士事務所 角 耀
 私はこうして資格を取った
 ―忙しくても資格は取れます― その35
   日本電設工業(株) 長谷川 潤
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第6回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
学会・協会 ご紹介
 第9回(公社)計測自動制御学会
   (公社)計測自動制御学会 藤本 健治
 文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
  その70 徳島県立文書館(旧徳島県庁舎)
   A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
  第14話 明治時代の雷被害と樹木への落雷
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第213回 セントレア・エアポート(中部国際空港)
   森山技術士事務所 森山 茂
 
2018年新築ビルディング電気設備データ一覧表(2)
  (一社)日本電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(2019年10月分)
2019年9月の総需要電力量・2019年11月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第213回)(一社)送電線建設技術研究会
コラム 度量衡余聞(16)
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
表紙写真提供:大成建設(株)提供/大成建設技術センター 次世代研究開発棟


2020年1月号

特集 BIMの最新情報
  • 2020-1月号
  • 目次
    • 2020-1月号
    • 目次

2020年1号

特集 BIMの最新情報

商品番号:2020年1月号 No.806
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

BIMが知られるようになった2008年ごろから10年が経過し,電気設備でもBIMの運用が必須となる時代もそう遠くはないと思われる。人口減少時代を迎え,生産年齢人口も減少する中,建設業がその役割を果たすためには業界を挙げて生産性向上と担い手確保に取り組まなければならない。
そのような状況において,システムとして有効であろうBIMをどのように導入・活用できるかが問われている。近年では,受注者提案型で設計,施工のBIMに変わってきたが,今後は発注者指定型の「施工BIM」にシフトしていくことが示唆され,BIMの活用により,関係業者間の円滑な調整,手戻りの削減などが図られ,建築分野における生産性向上が推進されることを期待する。その中で,今後施工者側はどのように取り組むべきか,各部門からヒントとなるような特集を企画した。
 

特集 BIMの最新動向


特集に当たって
本誌編集専門委員 今村 直大,西尾 育也
 
1章 BIMについて
  1-1 電気設備BIMで考えること・整理すること・できること
          (株)日本設計 大谷 文彦
 1-2 官庁営繕におけるBIMに関する取組み
    国土交通省 宮内 徹
2章 実際の導入例
 2-1 当社のBIM実施事例から見えること
    (株)安井建築設計事務所 伊藤 圭一
 2-2 JP-BIMの取組みと展開
    日本郵政(株) 土田 真一郎
3章 BIMとFMについて
 3-1 維持管理・FM段階でのBIM活用
    (一財)建築保全センター・BIMライブラリ技術研究組合
    寺本 英治
 3-2 BIM-FMの課題
    本誌編集専門委員 木下 清一
4章 CADソフトの現状と将来背
 4-1 Revit MEPの現状と将来展望
    Autodesk(株) 菱田 哲也,羽山 拓也
 4-2 CADWe’ll Tfas 11 / 11 EのBIM対応状況と,
   次世代BIMアプリケーションCADWe’ll Linxの紹介
    (株)ダイテック 新垣 亮
 4-3 フル3次元建築設備CAD「CADEWA Smart」
    (株)四電工 河上 俊介
 4-4 Rebro2020
    (株)NYKシステムズ 川上 裕二
 
技術振興
 令和元年度 第52回 電気工事士技能競技大会 開催
 
解説
 2019年 登録電気工事基幹技能者 認定講習修了試験
 問題解答と合格基準,合格者の発表,問題,2020年実施計画
  (一社)日本電設工業協会
 
連 載
 寸暇寸言 第439回 小旅行
  本誌編集専門委員 I.N.
 私はこうして資格を取った
  ―忙しくても資格は取れます― その34
  (株)九電工 坂口 雄亮
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第5回
  本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験
  受験講座WG
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
  第13話 世界第一の大避雷針 名古屋城と城の雷被害
  日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第212回 MRJ(現MSJ)
  森山技術士事務所 森山 茂
 
 
 2018年新築ビルディング電気設備データ一覧表について
  (一社)日本電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
 2018年新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)
  (一社)日本電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(2019年9月分)
2019年8月の総需要電力量・2019年10月の建築着工床面積
資材ニュース
Webサイトめぐり(第212回) 日本データセンター協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
 
表紙写真提供:フォトライブラリー


2019年12月号

特集 最新のデータセンター 
  • 2019-12月号
  • 目次
    • 2019-12月号
    • 目次

2019年12号

特集 最新のデータセンター 

商品番号:2019年12月号 No.805
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 データセンターは,本誌において2002年3月号に「データセンター(iDC)電源設備」の特集を掲載,その後の技術進歩に対応するため,2009年3月号で「最新のデータセンターの電気設備」を特集,さらに,2014年6月号には「進化するデータセンターの最新動向と設計・運用の留意点」が掲載された。また,2008年には「特定非営利活動法人日本データセンター協会」が設立されるなど,さまざまなデータセンターの標準化の推進等の活動も行われている。
現在,日本中に多くのデータセンターが建設され運用されているが,社会的な重要度は年々増加しており,最後に特集されてから5年が経過した現在,さまざまな進歩がみられるため,最新のデータセンターの電気設備についての特集を企画した。

特集 最新のデータセンター


特集に当たって
   本誌編集専門委員 北浦 仁,池田 浩貴
 
1章 データセンターの現状と今後の動向について
   特定非営利活動法人 日本データセンター協会 増永 直大,今村 圭
2章 電源計画
  2-1 施設建築・電源・配電・接地システム
   (株)日建設計 加藤 元紀
  2-2 サーバの電源計画
   富士通(株) 櫻井 成真,豊福 慈未
3章 データセンターの大型化・高発熱密度化により進化するデータセンター空調の現在
   (株)NTTファシリティーズ 由佐 卓也
4章 防災システム
  4-1 スタンドアローン型超高感度煙センサ NEM-912
   ニッタン(株) 久保 智樹
  4-2 地震対策における免震技術の有効性
   THK(株) 村尾 秀己
5章 「ウイスカ」対策について
   (株)日立製作所 松本 新吾,日本アイ・ビー・エム(株) 加藤 肇
6章 最新の盤事情
   (株)国分電機 寺門 繁        57
7章 電源喪失の備えと災害時の設備保護
   (株)アット東京 主藤 誠   61
 
レポート
  無線LANの技術動向とシステム構築に関する調査研究 ―Part2―
   (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 情報通信専門委員会
 
展示会レポート
  第5回 無電柱化推進展を見て
   眞鍋技術士事務所 眞鍋静夫,宮田エネルギー管理事務所 宮田 滋一
 
連 載
  寸暇寸言 第438回 ドライブの寄り道「道の駅」
   本誌編集専門委員 Lighthouse
 
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第4回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
― 編集委員が選んだ ―気になる論文
  第8回 レーザポインタ墨出し器を活用した作業合理化
   (株)きんでん 倉橋 龍次
私はこうして資格を取った
―忙しくても資格は取れます― その33
   (株)トーエネック 酒井 大輔
学会・協会 ご紹介
  第8回 (一社)エネルギー・資源学会
   (一社)エネルギー・資源学会,(一財)電力中央研究所 浅野 浩志
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
  その69 兵庫県公館(旧兵庫県本庁舎)
   A.S技術士事務所 角 耀
 
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
  第12話 昭和初期の避雷針
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第211回 マレーシアの旅(その5 携行品)
   森山技術士事務所 森山 茂
 
資 材
 平成30年度 電設資材関連資料(2)
   (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
2019年『電設技術』総合目次
 
新製品紹介
行政のうごき
電気工事業の受注高調査結果(2019年8月分)
2019年7月の総需要電力量・2019年9月の建築着工床面積
資材ニュース
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第211回) (公社)日本照明家協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
 
表紙写真提供:THK(株)
 





2019年11月号

特集 照明制御と次世代照明  
  • 2019-11月号
  • 目次
    • 2019-11月号
    • 目次

2019年11号

特集 照明制御と次世代照明  

商品番号:2019年11月号 No.804
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

照明制御と次世代照明

特集 照明制御と次世代照明
特集に当たって
本誌編集専門委員 池田 浩貴,今村 直大
 
1章 照明における通信について
 1-1 2線式多重伝送方式 パナソニック(株)ライフソリューションズ社 三浦 啓
 1-2 DALI通信方式 神田通信機(株) 縄田 和宏
 1-3 DMX通信方式 岩崎電気(株) 山崎 剛
2章 調光方式について パナソニック(株) 松尾 浩
3章 人感センサーと照度センサー パナソニック(株)ライフソリューションズ社 玉木 雄二
4章 いろいろな制御方式 
 4-1 FIT LC(フィットエルシー)について (株)NTTファシリティーズ 秋山 裕貴
 4-2 EnOcean(エンオーシャン)について 山田照明(株) 中田 豪
 4-3 ECOwine(エコワイン)について 山田照明(株) 坂井 義徳
 4-4 ZigBee(ジグビー)について 山田照明(株) 坂井 義徳
5章 光が健康に与える影響の大きさについて
 5-1 WELL認証について  (株)日建設計 滝澤 総
 5-2 サーカディアン照明について パナソニック(株) 西村 唯史,脇光 博紀
6章 次世代照明
 6-1 青空を模擬するライティング技術 三菱電機(株) 桑田 宗晴
 6-2 音声・文字認識AI制御システム 神田通信機(株) 神藤 善行
 6-3 繊細な色表現を可能にした照明システム「デジタルカラーライティング」 カラーキネティクス・ジャパン(株) 品川 育代
 6-4 ホテル用次世代コントロールシステム ルートロンアスカ(株) 谷崎 宗孝
 6-5 有機EL照明について (株)カネカ 松田 国治
 
レポート
 無線LANの技術動向とシステム構築に関する調査研究 ―Part1―
 (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 情報通信専門委員会
 
技術振興
 NDK安全文化創造館の創設について 日本電設工業(株) 加瀬 正紀
 
法令・規格等の制定・改正
 ランプに関する水銀規制について (一社)日本照明工業会 斎藤 毅
 
連 載
 寸暇寸言 第437回 メモをとるとは? 本誌編集専門委員 S.K.
 ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
 第7回 太陽軌跡調査アプリの開発   (株)九電工 安武 和成
 私はこうして資格を取った
 ―いそがしくても資格は取れます― その32  (株)NTTファシリティーズ 川辺 祐輔
 1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
  令和元年度学科試験 問題と解説 第3回
   本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
学会・協会 ご紹介
 第7回 (公社)日本工学教育協会  (公社)日本工学教育協会 中山 良一
 
随 筆
 電設見聞録 第210回 マレーシアの旅(その4 観光) 森山技術士事務所 森山 茂
 電設考古学 接地と雷保護の事始め 
  第11話 コンドルと辰野金吾  日本地工(株) 荘田 崇人
 
資 材
 平成30年度 電設資材関連資料(1)
 (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(2019年7月分)
2019年6月の総需要電力量・2019年8月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第210回) (一財)全国危険物安全協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
読者アンケート
 
表紙写真提供:岩崎電気(株),三菱電機(株)





2019年10月号

特集 非常用発電機設置に伴う危険物設置許可申請  
  • 2019-10月号
  • 目次
    • 2019-10月号
    • 目次

2019年10号

特集 非常用発電機設置に伴う危険物設置許可申請  

商品番号:2019年10月号 No.803
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

大規模災害やBCP対策として,非常用発電機の長時間運転を計画することが多くなっている。
大型の非常用発電機はA重油を燃料として使用しているため,長時間運転対策として,地下等に埋設した燃料タンクを設置している。燃料タンクに貯蔵されるA重油等の容量が消防法上の危険物の指定数量を超える場合,危険物貯蔵所設置許可申請が必要となる。また,非常用発電機の燃料消費量が危険物の指定数量を超えた場合,危険物取扱所設置許可申請が必要となる。危険物の設置許可申請は,電気設備担当者が経験することが少なく,消防署との事前協議や申請手続きが煩雑であるため,書類作成に多大な時間を要することとなる。さらに,地下埋設の燃料タンクにかかわる危険物の検査についても, タンク室の構造体の中間検査,タンク本体の完成検査前検査(申請書含む)および受入検査など,完成検査までに数多くの検査がある。
今回,危険物の設置に伴う書類作成や完成検査までの工程管理についての特集記事を掲載することで,電気設備担当者の手助けになれば幸いである。

特集 非常用発電機設置に伴う危険物設置許可申請
特集 非常用発電機設置に伴う危険物設置許可申請
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,林 和博
 
1章 危険物の定義
     (株)日本設計 佐藤 好宏
2章 危険物規制の概要
  2-1 指定数量
    危険物保安技術協会
  2-2 危険物の貯蔵と取扱所
  〔1〕危険物の規制に関する政令 第13条
    危険物保安技術協会
  〔2〕危険物の規制に関する政令 第19条
    (株)日本設計 佐藤 好宏
  2-3 迷走電流の調査および要領
    福田電業社 福田 博
3章 危険物貯蔵所設置許可申請書
  3-1 危険物貯蔵所設置許可申請書(地下タンク貯蔵所)
    危険物保安技術協会
  3-2 タンクメーカーの製作仕様書解説
    第一工業(株) 齋藤 茂雄
4章 危険物取扱所設置許可申請書
  4-1 危険物取扱所(一般取扱所)設置許可申請書
    危険物保安技術協会
  4-2 発電機メーカーの製作仕様書解説
    (株)カワサキマシンシステムズ 藤原 啓太郎
  4-3 燃料移送ポンプと周辺機器の取扱いについて
    大東工業(株) 芝山 哲也
  4-4 タンクメーカーの製作仕様書解説
    第一工業(株) 齋藤 茂雄
5章 危険物工事工程と検査
  5-1 危険物工事工程と検査 総論
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
  5-2 地下タンク貯蔵所の工事区分等
    (株)日本設計 佐藤 好宏
  5-3 地下タンクの搬入
    (株)カワサキマシンシステムズ 藤原 啓太郎
  5-4 地下タンクの中間検査
    (株)カワサキマシンシステムズ 藤原 啓太郎
  5-5 地下タンク完成前検査
    第一工業(株) 齋藤 茂雄
  5-6 地下タンク,取扱所の中間検査
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
  5-7 完成検査
    本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 
竣工事例紹介
  日本橋髙島屋三井ビルディングの電気設備(東京都中央区)
    (株)日本設計 稗田 雄大
 
技術振興
  (株)弘電社 第25回 改善提案発表会を開催
    (株)弘電社 窪田 進一
  日本電設工業(株) 業務改善提案活動発表会(GKTK2019)を開催
    日本電設工業(株) 松井 克彦
 
連 載
  寸暇寸言 第436回 昔の未来予想図
    本誌編集専門委員 H.K.
  私はこうして資格を取った
  ―いそがしくても資格は取れます― その31
    (株)ユアテック 高橋 秀輔
  1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
    令和元年度学科試験 問題と解説 第2回
    本誌編集専門委員会 
     電気工事施工管理 技術検定試験受験講座WG
  ― 編集委員が選んだ ―気になる論文
   第6回 PC工法における避雷用コネクタについて
    (株)大林組 小島 義包,元(株)大林組 昼間 和男
  学会・協会 ご紹介
   第6回 パワーエレクトロニクス学会
    パワーエレクトロニクス学会 菅 郁朗
 
随 筆
   電設考古学 接地と雷保護の事始め
    第10話 歴史的建築物の避雷針
    日本地工(株) 荘田 崇人
   文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その68
    台中市政府庁舎(旧台中州庁舎)
    A.S技術士事務所 角 耀
   電設見聞録 第209回 マレーシアの旅(その3 食事)
    森山技術士事務所 森山 茂
 
 新製品紹介
 行政のうごき
 資材ニュース
 電気工事業の受注高調査結果(2019年6月分)
 2019年5月の総需要電力量・2019年7月の建築着工床面積
 電設関連新刊情報
 展示会ガイド
 Webサイトめぐり(第209回) (一社)日本建築設備診断機構
 電設関連雑誌主要記事一覧
 業界短信
 
 表紙写真:日本橋髙島屋三井ビルディング/(株)日本設計(写真提供)/川澄・小林研二写真事務所(撮影)
 





2019年9月号

特集 蓄電池技術の最前線 
  • 2019-9月号
  • 目次
    • 2019-9月号
    • 目次

2019年9号

特集 蓄電池技術の最前線 

商品番号:2019年9月号 No.802
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

2018年4月号では「電力エネルギーの貯蔵技術」について再生可能エネルギーが増大する過程で電力の系統安定化に必須な貯蔵技術の最新技術について報告いたしました。翌5月には第5次エネルギー基本計画が策定され、2050年に至る長期の方針があらためて示されました。ここには現在われわれが置かれているSocietty3.0の工業化社会からSocietty4.0情報化社会への移り変わりから、さらに進んだSocietty5.0の超スマート社会への将来に向けての設計図が示されています。ベースとなる電源を確保しつつ、変動要素を今後展開される5Gなどの通信網により制御し、最適なエネルギーの需給バランスをとることが意図されています。そのような観点からバランスを取るうえで要となる、電力を貯めて調整する取組について触れるとともに、今現在どのような蓄電池技術が途上にあるか解説いただきます。
本特集では第1章でSocietty5.0超スマート社会のあり方について、2章では次世代蓄電池の開発動向についてか解説いただいた。3章では蓄電池の基本及び用いたUPSについて、4章では最も需要が伸びつつあるリチウム電池及などについて触れた。5,6章ではスマート社会を形成するうえで過渡期となる実証実験ディマンドレスポンスDR、ヴァーチャルパワープラントVPPについて解説いただいた。7章では今後EV等の普及で急激に増えつつある、二次電池の廃棄・リサイクルについて述べていただく。8章ではリチウムイオン電池を使用したUPSの特徴について、9章では実際のデータセンターのUPS更新に伴う検討事項について具体的な内容に言及してもらった。
今回記述された技術については、開発過程のものもあるが、継続して注視いただき、今後のIoT社会を下支えする技術として認識を深めていただきたい。
 

特集 蓄電池技術の最前線

特集に当たって

本誌編集専門委員 西尾 育也,木下 清一
1章 スマートコミュニティに向けて
         早稲田大学 石井 英雄
2章 定置用LIBの現状と次世代電池の開発動向
         国立研究開発法人 産業技術総合研究所 小林 弘典
3章 蓄電池設備の考え方
  3-1 蓄電池の基本
         (株)GSユアサ 布谷 和記
  3-2 蓄電池を利用した設備計画について
         本誌編集専門委員 西尾 育也
4章 蓄電池
  4-1 リン酸鉄リチウムイオン電池
         (株)村田製作所 木村 泰崇
  4-2 チタン酸リチウムを負極に用いたリチウムイオン電池
         東芝エネルギーシステムズ(株) 小林 武則
  4-3 全固体リチウムイオン電池
        日立造船(株) 西浦 崇介
  4-4 亜鉛二次電池
        日本ガイシ(株) 権田 裕一,鬼頭 賢信
5章 NAS電池システムによる高度制御型DR実証事業
        東京電力エナジーパートナー(株) 田中 晃司
6章 バーチャルパワープラントに関する実証実験
  6-1 関西VPPプロジェクトの取組み
        関西電力(株) 上田 智之
  6-2 蓄熱槽・蓄電池を含む需要家リソースを活用したバーチャルパワープラントの構築
       アズビル(株) 小澤 浩,日本工営(株) 柳沼 一喜
7章 蓄電池のリサイクル・廃棄
       (株)GSユアサ 鹿島 理
8章 リチウムイオン蓄電池(SCiBTM)を用いたUPS用蓄電池システムの構築
       東芝インフラシステムズ(株) 石崎 龍
9章 某施設における無停電電源装置切替え事例
       日本電設工業(株) 有本 司郎
 
竣工事例紹介
   太陽生命日本橋ビルの電気設備計画(東京都中央区)
      (株)日本設計 上野 耕一
解説
  「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」の概要と実務
     日本ERI(株) 内田 孝
連 載
寸暇寸言 第435回 スマホと思考力
    本誌編集専門委員 H.I.
―編集委員が選んだ―気になる論文 第5回
電気設備工事におけるドローンの導入実績
    (株)関電工 三浦 一樹,武本 純平,冨田 雄三,山下 英樹,坂根 信二,
    浅見 裕希,角田 健次
私はこうして資格を取った
―いそがしくても資格は取れます― その30
    住友電設(株) 板橋 英明
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
    令和元年度学科試験 問題と解説 第1回
    本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
学会・協会 ご紹介
   第5回 日本実験力学会
     日本実験力学会 澤井 徹
随 筆
  電設見聞録 第208回 マレーシアの旅(その2 旅費)
     森山技術士事務所 森山 茂
電設考古学 接地と雷保護の事始め 第9話
  和風建築の避雷針
     日本地工(株) 荘田 崇人
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(2019年5月分)
2019年4月の総需要電力量・2019年6月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第208回) (一社)情報通信設備協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
 
表紙写真:太陽生命日本橋ビル/ (株)日本設計〈写真提供〉
 





2019年8月号

特集 JECA FAIR 2019 第67回電設工業展
  • 2019-8月号
  • 目次
    • 2019-8月号
    • 目次

2019年8号

特集 JECA FAIR 2019 第67回電設工業展

商品番号:2019年8月号 No.801
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次


特集 JECA FAIR 2019 第67回電設工業展

 

58回製品コンクール受賞製品の紹介

・国土交通大臣賞

防災用LPガスエンジン発電機(3kVA) 

()関電工

・経済産業大臣賞

放電検出ユニット

日東工業()

・環境大臣賞

オンサイトEL測定サービス

()トーエネック

()労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 所長賞

活線シース絶縁不良点測定装置 LILIA-150T

()フジクラ・ダイヤケーブル

(地独)東京都立産業技術研究センター 理事長賞

POWER CAGE CLAMP® 大電流端子台

ワゴジャパン()

(一財)関東電気保安協会 理事長賞

画像認識アプリ「Pitos(ピートス)」

東光電気工事()

(一社)日本電設工業協会 会長賞

プラグイン形UPS

東芝インフラシステムズ()

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

最低充電量確保型EV充電器制御システム「Smart EV Charger

河村電器産業()

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

AC/DCクランプメータ CM4376

日置電機()

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

照度測定ロボット

()きんでん

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

電ドラボールシリーズ

()ベッセル

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

電気備品定期点検試験器 KEW 6206

共立電気計器()

(一社)日本電設工業協会 奨励賞

TOLSOシリーズ BeAm Free(トルソーシリーズビームフリー)

パナソニック()

 

JECA FAIR 2019―第67回電設工業展を見て―

はじめに

本誌編集専門委員会 主査  林 和博

1 高圧・低圧機器類

本誌編集専門委員 坂本 一将

2.制御装置類

本誌編集専門委員 坂本 一将

3.電線類

本誌編集専門委員 高橋 幸嗣

4.配線器具・配線材料・分電盤

本誌編集専門委員 宇野本 幸司

5.電線保護材

本誌編集専門委員 森 康二

6.照明器具

本誌編集専門委員 畠山 雅行

7.防災機器

本誌編集専門委員 池田 浩貴

8.情報通信システム

本誌編集専門委員 近藤 淳一

9.積算・CADシステム

本誌編集専門委員 佐藤 敦史

10.計測器・計器類

本誌編集専門委員 時枝 洋介

11.工具・防具類

本誌編集専門委員 吉住 和記

 

連 載

寸暇寸言 第434回 私の山登りの進歩

本誌編集専門委員 T.S.

私はこうして資格を取った

―忙しくても資格は取れます― その29

三機工業() 野沢 昌祥

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き

その67 台中旧駅舎 A.S技術士事務所 角 耀

 

随 筆

電設見聞録 第207回 マレーシアの旅(その1 雑感)

森山技術士事務所 森山 茂

電設考古学 接地と雷保護の事始め 第8話

擬洋風建築と避雷針 ~その他建物~ 日本地工() 荘田 崇人

 

新製品紹介

行政のうごき

電気工事業の受注高調査結果(2019年4月分)

2019年3月の総需要電力量・2019年5月の建築着工床面積

資材ニュース

電設関連新刊情報

展示会ガイド

Webサイトめぐり(第207回)

(一社)ウェブ解析士協会

電設関連雑誌主要記事一覧

業界短信

表紙写真:()関電工,日東工業()()トーエネック

2019年7月号

特集:最新の構内情報通信・弱電設備
  • 2019-7月号
  • 目次
    • 2019-7月号
    • 目次

2019年7号

特集:最新の構内情報通信・弱電設備

商品番号:2019年7月号 No.800
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 電力設備・動力設備は人に例えれば心臓や筋肉であり、構内情報通信・弱電設備は脳や神経であり目や耳等の五感である。電力設備・動力設備は、設備の力強さとして建物価値に貢献している。通信設備は、近年の情報量の増大と情報処理能力の増加・低コストにより利便性の高い新たなサービスを提供し続け、技術の進歩はめざましい。ところが私達業界にとって後者の設備は、メーカーや専門工事会社に頼ることが増え、ブラックボックス化されてきている。そのため設計においては設計条件が十分整理されていない場合や、施工については機器間の配線種別やルートなどに重点が置かれ、システムの詳細については知識の集積が不足と思われる。
本特集では、構内情報通信・弱電設備についてより専門的な知識を得ることと共に、メーカー等より設計や施工側に特に配慮してほしいところを加えて解説していただいた。
 

特集目次




特集に当たって
本誌編集専門委員 鈴木 辰典,木下清一
 
1章 ビルシステムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン
        経済産業省 津國 剛,加畑 晶規
2章 構内情報通信設備
  2-1  LAN設備   (株)協和エクシオ 伊藤 嘉教
  2-2 無線LAN設備 アライドテレシス(株) 安澤 義則
3章 弱電設備
  3-1 新4K8K衛星放送用受信設備の施工時の注意点
       (一社)日本CATV技術協会 白柳 芳和
  3-2 インターホン設備(集合住宅用)アイホン(株) 鹿山 陽一郎
  3-3 駐車場設備の現状と今後のIT化について(株)リオス 木本 一機
  3-4 電力監視設備の最新動向 東芝インフラシステムズ(株) 堀田 裕子
4章 防犯・防災設備
  4-1 入退室管理装置 アズビル(株) 鎌田 裕一
  4-2 監視カメラ パナソニック システムソリューションズ ジャパン(株) 前田 康晴,清水 剛
  4-3 自動火災報知設備(総合操作盤) 能美防災(株) 森 康浩
JECA FAIR2019 第58回製品コンクール 受賞製品決定!
解 説
  電気設備学会賞 受賞者決定 (一社)電気設備学会
連 載
  寸暇寸言 第433回 革新の技に胸躍る 本誌編集専門員 L大
  ―編集委員が選んだ―気になる論文 第4回
   停復電操作シミュレーションソフトウェアの開発
   (株)関電工 松村 康宏
学会・協会 ご紹介 第4回 環境技術学会 環境技術学会・大阪教育大学 広谷 博史
私はこうして資格を取った
―いそがしくても資格は取れます― その28 大成建設(株) 茨城 行史
随 筆
電設見聞録 第206回 現場飯(イラク1982年)
   森山技術士事務所 森山 茂
電設考古学 接地と雷保護の事始め 第7話
    擬洋風建築と避雷針 ~学校編~ 日本地工(株) 荘田 崇人
新製品紹介
行政のうごき
登録電気工事基幹技能者認定講習
電気工事業の受注高調査結果(2019年3月分)
資材ニュース
  2019年2月の総需要電力量・2019年4月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
Webサイトめぐり(第206回) (一社)建設コンサルタンツ協会
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信
 
表紙写真:アイホン(株),能美防災(株)



2019年6月号

特集:電源の品質と障害
  • 2019-6月号
  • 目次
    • 2019-6月号
    • 目次

2019年6号

特集:電源の品質と障害

商品番号:2019年6月号 No.799
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次



特集に当たって 本誌編集専門委員 村田 美久,酒井 重嘉

1章 電気の品質として定義された項目

本誌編集専門委員 村田 美久

2章 電気の供給側から見た品質を低下させる要因と原理および対策

2-1 電圧変動と周波数変動について

〔1〕需給の不均衡により発生する周波数変動

(一財)電力中央研究所 天野 博之

  〔2〕配電系統における無効電力による電圧制御

(一財)電力中央研究所 上村 敏

〔3〕電圧・周波数が変動した際の誘導電動機の特性変化

安川オートメーション・ドライブ() 坂元 剛,()安川電機 大戸 基道

2-2 電圧ひずみについて ニチコン()

2-3 瞬時電圧低下について 東京電力パワーグリッド()

2-4 太陽光発電システムによるフリッカ発生メカニズム

住友電設()  五味 泰久

2-5 電圧不平衡の発生原理と影響

()トーエネック 藤田 悠,小林 浩

3章 電気の需要家側から見た品質悪化による影響と対策

3-1 制御機器への電源品質劣化の影響 オムロン() 山本通博

3-2 電圧ディップやスウェルについて 住友電設() 吉田 裕一

3-3 電圧不平衡について

〔1〕不平衡電圧下における三相誘導電動機の諸特性 中部大学 廣塚 功

〔2〕電圧不平衡への対策例     ()トーエネック 藤田 悠,小林 浩

3-4 フリッカの照明器具に対する影響 本誌編集専門委員 村田 美久

4章 ノイズの発生とアンテナ効果および対策

4-1 電気導体のアンテナ効果とは  藤田技術士事務所 藤田 嘉美

4-2 ノイズ障害と対策例(XCT装置のノイズトラブルと対策)

 ()電研精機研究所 平田 源二

4-3 電磁環境両立性(EMC)とは  藤田技術士事務所 藤田 嘉美

4-4 ノイズ対策としてのシールド(遮へい)と撚り線

藤田技術士事務所 藤田 嘉美

4-5 電気計装用ケーブル配線のノイズ対策  藤田技術士事務所 藤田 嘉美

4-6 電源線のノイズとフィルタの使用方法  藤田技術士事務所 藤田 嘉美

4-7 LAN配線規格と施工の関係  藤田技術士事務所 藤田 嘉美  

技術振興

()トーエネック 第28回 全社技術研究発表会を開催

()トーエネック 高津 未央 

展示会レポート

LIGHTING FAIR 2019 (第14回国際照明総合展)から

眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,宮田エネルギー管理士事務所 宮田 滋一

SECURITY SHOW 2019(第27回セキュリティ・安全管理総合展)を見て

眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫 

連 載

寸暇寸言 第432回 桜とコート(花冷え)

本誌編集専門委員 ダイバー

私はこうして資格を取った―いそがしくても資格は取れます― その27

()関電工 金子 潔

―編集委員が選んだ―気になる論文 第3回

太陽光発電所風害対策の導入事例

北陸電気工事() 今井 和紀,卯尾 綱規

学会・協会 ご紹介 第3回 日本雪工学会

東北電力()・日本雪工学会 奥田 真治 

随 筆

電設考古学 接地と雷保護の事始め

第6話 明治時代の避雷針に関連する法規

日本地工() 荘田 崇人

電設見聞録 第205回 遅咲き?

森山技術士事務所 森山 茂

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その66

山形県立博物館教育資料館(旧山形師範学校本館)

A.S技術士事務所 角 耀 

 

 


表紙写真:オムロン()()トーエネック,()電研精機研究所,フォトライブラリー提供



2019年5月号

特集:超高層ビルの最新技術
  • 2019-5月号
  • 目次
    • 2019-5月号
    • 目次

2019年5号

特集:超高層ビルの最新技術

商品番号:2019年5月号 No.798
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

バブルの時代には、100階建て超高層建物などの未来構想が、日本のさまざまな建設会社から発表された。実現するにはいたらなかったかもしれないが,これらは自分にとって凄く魅力的であった。
近年,海外においては1,000 m 超えなどの計画が進行中であり,日本では1,000 m 級ではないが,現在超高層ビルの計画が、数多く進行している。これらが今までと少し違う点として,広域地域としての考え方や利便性を追求した複合用途化など、考え方にも変化がある。また,技術的にも, BCPのニーズから超高層免震の事例も増え,周辺環境への配慮から既存ビル解体技術など,さまざまなものが見られるようになってきている。
これらの新たなニーズの出現にともない,電気技術も今後どんどん進化していく。本誌でも,さまざまな優れた技術を特集で取り上げたが,現在の超高層ビルには,これらの技術が多く導入されている。いわば超高層ビルは最新技術の見本市といえる。
これらの導入された最新電気技術や,今後導入が期待される電気技術を,超高層ビルを通して紹介したい。
 

特集目次



特集に当たって
本誌編集専門委員 木下 清一,鈴木 辰典
 
1章 超高層ビルにおける設計・施工技術
   1-1 自動化を視野に入れた電気設備設計のBIM活用
      (株)日建設計 吉永 修,滝澤 総
   1-2 超高層ビルと建築技術
      本誌編集専門委員 木下 清一
   1-3 電気配線における施工簡略化となる技術,
      天井配線ロボット「楽々とおる君」について
      (株)関電工 武本 純平
   1-4 バスダクトプルダウン工法による施工効率化
      (株)きんでん 田中 聖二
2章 防 災
   2-1 超高層ビルと都市防災の考え方
     (株)三菱地所設計 沼部 敬之
   2-2 超高層ビルの防災計画
     (株)日本設計 稗田 雄大
   2-3 超高層ビルと最新防災設備事例
     大成建設(株) 林 幸広
3章 AI・IoT
   3-1 大規模ビルにおけるIoT×AIの活用
     (株)NTTファシリティーズ 渡邊 剛
   3-2 ビル内の円滑な移動をサポートする群管理エレベーター
      (行き先階予約システム)
     (株)日立ビルシステム 皆川 宗寿,二川 大督
   3-3 超高層ビルと最新管理・保全技術
     ジョンソンコントロールズ(株) 地田 清和
4章 環境配慮
   4-1 超高層ビルと環境配慮技術
     (株)竹中工務店 坂口 佳史
   4-2 自然採光システムについて
     本誌編集専門委員 木下 清一
5章 高層建築物の雷保護設備(避雷設備)
    エースライオン(株) 高野 清貴
JECA FAIR 2019 ~第67回電設工業展~
   今年の見どころは! 
    JECA FAIR 2019 実行委員長 西山 勉
第58回 製品コンクール参加製品の概要
    出展者名&出展内容
技術振興
   (株)ユアテック 平成30年 度技術開発報告会を開催
         (株)ユアテック 草刈 洋行
   (株)関電工 平成30年度 技術開発・改善事例報告会- 確かな技術で未来を描く -
         (株)関電工 原田 昭浩
技術解説
   NEC の顔認証システムについて
     ~世界的スポーツイベントでも活用~
         日本電気(株) 横山 登
竣工事例紹介
   武田グローバル本社の設備計画(東京都中央区)
         (株)日本設計 小山 真悟
展示会レポート
  第43回地球環境とエネルギーの調和展「ENEX2019」をみて(2)
         眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,
         宮田エネルギー管理士事務所 宮田 滋一
連 載
  寸暇寸言 第431回 資格取得に必要なこと
        本誌編集専門委員 KAZU
  ―編集委員が選んだ―気になる論文 第2回
   LED非常用照明器具の電池内蔵型・電源別置型のLCC比較
        (株)関電工 笠原 辰真
  私はこうして資格を取った
   ―いそがしくても資格は取れます― その26
         (株)きんでん 橋谷 尭憲
  1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
    平成30年度学科試験 問題と解説 第9回
        本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
随 筆
  電設見聞録 第204回 八つ墓村は歴史の町
        森山技術士事務所 森山 茂
  電設考古学 接地と雷保護の事始め
    第5話 明治時代の雷保護技術~外部雷保護システム~
        日本地工(株) 荘田 崇人
 
Webサイトめぐり(第204回) (一社)日本照明工業会
元本誌編集専門委員会委員・主査,編集出版委員
 塚本文彦氏の逝去を悼む
表紙写真:接近センサKDSS1(三和電気計器(株))



2019年4月号

特集:若手電気技術者のための建築・空調・衛生設備の基礎知識
  • 2019-4月号
  • 目次
    • 2019-4月号
    • 目次

2019年4号

特集:若手電気技術者のための建築・空調・衛生設備の基礎知識

商品番号:2019年4月号 No.797
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

特集にあたって
電気設備工事は建築工事、空調・衛生設備工事と関連する部分が非常に多く、それらの基礎内容を理解しなければ電気設備工事施工図は作成できない。また、作成した施工図、盤類承諾図の内容が間違っていると、場合によっては構造的問題の発生、システム、電気的容量や幹線サイズ、計量、制御、監視や納まり、取合いなどもうまくいかないことがあり、結果的に手戻りや手直しが発生する。さらに、建物使用開始後も、運用・管理面などを含めて問題が発生して、お客様に多大な迷惑をかけることにもつながりかねない。
 本特集では、若手電気技術者向けに、建築、空調、衛生、消火、自動制御・中央監視設備工事についての概要と、電気設備工事に関連する内容を解説し、各種図面の見方、読み方、見る場所、電気工事と関連する場合でのポイントなどについて、図面を含めて分かりやすく解説していただいた。
 また、若手電気技術者から聞きたいこと、疑問に思っていること、知りたいことの質疑をいただき、それに対する回答・解説をQ&A形式で説明している。
 若手電気技術者にとって、本特集が少しでも知識拡大につながり、さらに若手教育などの参考資料に利用、活用していただければ幸いである。
 

特集目次



特集に当たって
本誌編集専門委員 櫻井義也,渡邉 潤
 
1章 建築工事の概要
        (株)三菱地所設計 清家 正樹
2章 空調・衛生設備工事の概要
   2-1 空気調和設備工事
        高砂熱学工業(株) 寺岡 慎介
  2-2 給排水衛生設備工事
        工学院大学 西川 豊宏
  2-3 消火設備工事
       モリタ宮田工業(株) 土屋 将人
  2-4 自動制御・中央監視設備工事
       ジョンソンコントロールズ(株) 佐藤 功
3章 空調設備・衛生設備のQ&A
  3.1 空調設備のQ&A
       高砂熱学工業(株) 寺岡 慎介
  3-2 給排水衛生設備のQ&A
       工学院大学 西川 豊宏
  3-3 消火設備のQ&A
      モリタ宮田工業(株) 土屋 将人
  3-4 自動制御・中央監視設備のQ&A
      ジョンソンコントロールズ(株) 佐藤 功
 
竣工事例紹介
     酒田市庁舎の電気設備計画(山形県酒田市)
    (株)日本設計 小山 真悟
 
技術振興
    三機工業(株) 第17回 全店電気工事品質大会を開催
    三機工業(株) 櫻井 義也
 
展示会レポート
    第43回地球環境とエネルギーの調和展「ENEX2019」をみて
    眞鍋技術士事務所 眞鍋 静夫,宮田エネルギー管理士事務所 宮田 滋一
 
連 載
   寸暇寸言 第430回 ドラムメジャー(DM)の人生観
            本誌編集専門委員 S.I.
   私はこうして資格を取った
        ―いそがしくても資格は取れます― その25
           東光電気工事(株) 塩口 義実
  1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
         平成30年度学科試験 問題と解説 第8回
             本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
 
  ―編集委員が選んだ―気になる論文 第1回
    トルク管理ナット【M・T・Sロックナット】の開発
           (株)中電工 青山 司
 
随 筆
     電設見聞録 第203回 日本人性悪説?
             森山技術士事務所 森山 茂
     電設考古学 接地と雷保護の事始め
           第4話 雷と神鳴り
             日本地工(株) 荘田 崇人
 
    文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その65
        昭和館(第4代栃木県庁舎)
            A.S技術士事務所 角 耀
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(平成30年12月分)
11月の総需要電力量・平成31年1月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
コラム 度量衡余聞(14)
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信                 
 
表紙写真:酒田市庁舎/(株)日本設計提供,輿水進撮影



2019年3月号

特集:特別高圧受変電設備
  • 2019-3月号
    • 2019-3月号

2019年3号

特集:特別高圧受変電設備

商品番号:2019年3月号 No.796
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次


3月号
特集 特別高圧受変電設備
 
特集に当たって
本誌編集専門委員 五十嵐 薫,一番ケ瀬 幸男
 
1章 特別高圧の受電方式
    (株)日建設計 滝澤 総
2章 特別高圧引込方式 ―地中引込方式―
   東京電力パワーグリッド(株) 荒井 信明
3章 特高機器の概要
 3-1 66/77 kVスイッチギヤ [1]SF6ガス絶縁方式
   三菱電機(株) 吉田 忠広
 3-2 66/77 kVスイッチギヤ [2]固体絶縁スイッチギヤ
   東芝インフラシステムズ(株) 髙橋 栄也,髙田 一
 3-3 66/77 kVスイッチギヤ [3]特高機器について
   三菱電機(株) 吉田 忠広
4章 特高機器の配置と耐震
    (株)日本設計 佐藤 好宏
5章 電力ケーブルとその付帯設備
   昭和電線ケーブルシステム(株) 松澤 俊輔,堀 豊貴
6章 特高現場監視盤の概要
   三菱電機(株) 横山 泰宏
7章 電力会社協議および運用申合せ締結
 7-1 特別高圧供給における電力会社協議
   東京電力パワーグリッド(株) 草間 順一
 7-2 特別高圧供給における運用申合せ締結
   東京電力パワーグリッド(株) 稲本 剛
8章 経産省手続・自主検査・安全管理審査
   (株)野口設計コンサルタント 野口 堅二
9章 保守点検
 9-1 特別高圧部分の年次点検
   東芝インフラシステムズ(株) 佐藤 桂,剱持 崇臣
 9-2 電力会社との連絡体制
   東京電力パワーグリッド(株) 稲本 剛
 
技術振興
(株)ユアテック 平成30年度 営業本部施工事例発表大会を開催
(株)ユアテック 芦名 紀弘
竣工事例紹介
赤坂インターシティAIRの電気設備計画(東京都港区)
(株)日本設計 大庭 正俊,竹部 友久,大谷 文彦,中川 優一
解 説
「病院電気設備の設計・施工指針」について
(株)山下設計 羽田 司
技術解説
配電用変圧器の耐震化による効果的なBCP対策
(株)関電工 大原 宏行
連 載
寸暇寸言 第439回 晴耕雨読今昔
本誌編集専門委員 K.I
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
平成30年度学科試験 問題と解説 第7回
本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
私はこうして資格を取った
―いそがしくても資格は取れます― その24
日本電設工業(株) 髙橋 美和
学会・協会 ご紹介 第2回 (一社)照明学会
(一社)照明学会 大森 信哉
随 筆
電設見聞録 第202回 同窓会VS同級会
森山技術士事務所 森山 茂
電設考古学 接地と雷保護の事始め
第3話 灯台と船の避雷針
日本地工(株) 荘田 崇人
 
2017年新築ビルディング電気設備データ一覧表(3)
(一社)電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
 
新製品紹介
行政のうごき
資材ニュース
電気工事業の受注高調査結果(平成30年11月分)
10月の総需要電力量・12月の建築着工床面積
電設関連新刊情報
展示会ガイド
コラム 度量衡余聞(13)
電設関連雑誌主要記事一覧
業界短信                  
 
表紙写真:赤坂インターシティAIR/(株)日本設計提供,川澄・小林研二写真事務所撮影
 
【バックナンバー一覧】
●2019年2月号
特集 動力設備工事の施工のポイント
新築ビルディング電気設備データ一覧表(2)


2019年2月号

特集:動力設備工事の施工のポイント
  • 2019-2月号
    • 2019-2月号

2019年2号

特集:動力設備工事の施工のポイント

商品番号:2019年2月号 No.795
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次

特集 動力設備工事の施工のポイント

―電気動力が必要な設備の仕組みと施工のポイントを理解しよう― 

 

特集に当たって

本誌編集専門委員 林 和博,櫻井義也,西尾育也

 

1章 電気設備工事における動力設備

1-1 動力設備の概要

()三菱地所設計 権守 力

1-2 空気調和設備の概要

()三菱地所設計 安田 健一

1-3 給排水衛生設備の概要

()三菱地所設計 安田 健一

1-4 消火設備(屋内消火栓設備)の概要

能美防災() 荒木 佑介

1-5 厨房設備の概要

日本調理機() 安井 慎一

2章 搬送設備

2-1 昇降機設備の法規・規格

三菱電機() 羽坂 佳穂里

2-2 エレベーターの種類

三菱電機() 羽坂 佳穂里

2-3 中・小規模の乗用エレベーターの設計と施工

三菱電機() 羽坂 佳穂里

2-4 エスカレーターの種類

三菱電機() 羽坂 佳穂里

2-5 エスカレーターの設計と施工

三菱電機() 羽坂 佳穂里

2-6 小荷物専用昇降機(英語名;dumbwaiter設備

クマリフト() 阪下 善浩   74

3章 ゴンドラ設備について

日本ビソー() 西村 晃樹

4章 機械式駐車設備

三菱重工機械システム() 天野 信雄

5章 自動ドア

ナブテスコ() 角山 浩司

6章 車いす用専用昇降機 段差解消機

中央エレベーター工業() 笠原 英雄

 

竣工事例紹介

大手町プレイスの電気設備計画(東京都千代田区)

()日本設計 佐藤 好宏,()大林組 中本 明季

技術振興

住友電設() 2018年度 技術研究発表会を開催

住友電設() 本田 浩一

日本電設工業() 「NDK技術開発成果発表会2018」を開催

日本電設工業()

 

技術解説

遠隔作業支援システム「Jiglass(ジグラス)」で現場作業をサポート

()よんでんメディアワークス 村上 公司

展示会レポート

エコプロ2018SDGs時代の環境と社会そして未来へ」展から

眞鍋技術士事務所 眞鍋静夫,宮田エネルギー管理事務所 宮田滋一

連 載

寸暇寸言 第438回 デザインと思考

本誌編集専門委員 Y.M.

1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座

平成30年度学科試験 問題と解説 第6回

本誌編集専門委員会 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG

私はこうして資格を取った

―いそがしくても資格は取れます― その23

()九電工 鶴田 靖孝

学会・協会 ご紹介

1回 (一社)電気設備学会

(一社)電気設備学会 森田 潔

文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その64

学校法人北星学園100周年記念館(宣教師館)

A.S技術士事務所 角 耀

随 筆

電設見聞録 第201 漫画家?

森山技術士事務所 森山 茂

電設考古学 接地と雷保護の事始め

第2話 現存する最古の避雷針か!?~品川燈台~

日本地工() 荘田 崇人

 

2017年新築ビルディング電気設備データ一覧表()

(一社)電気設備学会,(一社)日本電設工業協会

 

表紙写真:大手町プレイス/()日本設計提供,川澄・小林研二写真事務所撮影

2019年1月号

特集:電気工事と各種解析技術
  • 2019-1月号
    • 2019-1月号

2019年1号

特集:電気工事と各種解析技術

商品番号:2019年1月号 No.794
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次
新年のご挨拶   
  (一社)日本電設工業協会 会長 後藤 清     
 
特集に当たって
  本誌編集専門委員 酒井 重嘉,鈴木 辰典,村田 美久
1章 接地工事に用いられる解析技術
 1-1 理論計算による接地抵抗値の算出
     地質環境テック(株) 志賀 悟
 1-2 解析的手法による接地抵抗値の算出
     中部大学 山本 和男
2章 受変電設備工事に用いられる解析技術
 2-1 高調波計算
     (株)エルテクス設計 三井 章人
 2-2 33 kVスポットネットワーク(SNW)
       配電系統における変圧器励磁突入現象解析
     東北電力(株) 本間 仁
3章 耐震対策その他に用いられる解析技術
 3-1 ケーブルラック耐震施工に用いられる解析技術
    ネグロス電工(株) 浅妻 栄作
 3-2 発電機設備工事に用いられる解析技術
    特許機器(株) 宮﨑 明彦
 3-3 建築基準法施行令に規定する突針の風圧強度計算
    (株)村田電機製作所 嶋田 章
4章 電線・ケーブルに用いられる解析技術
 4-1 ビル・工場内低圧ケーブルの“新しい導体サイズ決定手順”
     ― ①許容電流→②電圧降下→③ECSO(環境/経済性) ―
    元(一社)日本電線工業会 益尾 和彦,
     (一社)日本電線工業会 五来 高志,浜田光真
 4-2 建築電気設備の周辺における磁界計算
    (株)きんでん 久保 直也
5章 照明設備工事に用いられる解析技術
    パナソニック(株) エコソリューションズ社 岡田 恵貴
6章 雷害対策設備工事に用いられる解析技術
 6-1 電磁界解析プログラムを用いた雷対策の事例
    (株)サンコーシヤ 高橋 祐一   
 6-2 送電鉄塔に併設された電力ケーブルに生じる
       雷サージ解析のEMTPを用いた一検討
    琉球大学 大城 諒士
竣工事例紹介
 慈愛会今村総合病院(新棟)の設備計画(鹿児島県鹿児島市)
(株)竹中工務店 瀬川 淳,上田 真也,前田 龍紀,
(株)三菱地所設計 西澤 幸司,桑田 誠,佐藤 友昭,中村 光良
解 説
 平成30年度 登録電気工事基幹技能者
 認定講習修了試験 解答と合格基準,合格者の発表,問題,
 2019年実施計画    (一社)日本電設工業協会
技術解説
 PDF図面レビューソリューション【Bluebeam Revu】について
   パナソニック ソリューションテクノロジー(株) 
     中村 哲也,水野 浩治
技術振興
 (株)九電工 第28回 電気部門 技術発表会を開催
    (株)九電工 古野 純二
連 載
 寸暇寸言 第427回 旅の目的にしたい研究書籍を読んだ
    Lighthouse
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
 平成30年度学科試験 問題と解説 第5回
  本誌編集専門委員会
  電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
私はこうして資格を取った
 ―いそがしくても資格は取れます― その22
   (株)トーエネック 三浦 従明
随 筆
 電設考古学 接地と雷保護の事始め
   第1話 日本初の接地工事か!?
   日本地工(株) 荘田 崇人
 電設見聞録 第200回 決断力
   森山技術士事務所 森山 茂
 
2017年新築ビルディング電気設備データ一覧表について
   (一社)電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
2017年新築ビルディング電気設備データ一覧表(1)
   (一社)電気設備学会,(一社)日本電設工業協会
 
表紙写真:慈愛会今村総合病院/(株)竹中工務店提供
 


2018年12月号

特集:現場生産性の向上
  • 2018-12月号
    • 2018-12月号

2018年12号

特集:現場生産性の向上

商品番号:2018年12月号 No.793
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次
特集に当たって
  本誌編集専門委員 櫻井 義也,五十嵐 薫,池田 浩貴
1章 建築業の生産性向上・省人化について
   (一社)日本建設業連合会 堀江 邦彦
2章 行政の取組み,検討内容
 2-1 官庁営繕事業における生産性向上に係る取組み―営繕版 i-Constructionの推進―
    国土交通省 山田 剛
 2-2 電気保安人材の中長期的な確保に向けた課題と対応の方向性について
    経済産業省 産業保安グループ 電力安全課
3章 電気設備工事における生産性向上の現状と課題
    (一社)日本電設工業協会 技術・安全委員会 生産性向上新技術検討WG
4章 建築会社の取組み
 4-1 一般ビル(建物全般)
    大成建設(株) 田中 吉史
 4-2 マンション(集合住宅)
    (株)長谷工コーポレーション 大橋 渉
5章 電気工事会社の取組み
 5-1 ケーブルラックのプレカット工法による生産性の向上
    東光電気工事(株) 齋藤 勇太
 5-2 3Dレーザスキャナ,レーザ墨出し器を活用した効率化への取組み
    九電工(株)
 5-3 工具類の開発による生産性向上(1)
    日本電設工業(株)
 5-4 工具類の開発による生産性向上(2)
    (株)きんでん 日高 一幸,森田 祐志
 5-5 人の教育による生産性の向上
    三機工業(株) 中山 敏雄
 5-6 機動力による支線引き抜き工法の開発
    (株)トーエネック 野崎 雄一郎
 5-7 ワイヤータイプ垂直配線支持部材「ミラックラダー」の施工効率
    住友電設(株) 並木 剛昭
 5-8 締付トルク管理システムの開発
    (株)ユアテック 鈴木 和彦,門脇 大地
6章 施工性向上,省力化を観点に開発した工具
   育良精機(株) 大田垣 秀一
7章 脚立不要先行配線工具「ラク天ツール」
   ネグロス電工(株) 今野 洋一郎,梅野 裕太
8章 生産性向上のための計測器および図面・現場管理アプリケーション
   共立電気計器(株) 高石 正規,(株)レゴリス 植田 詩織
技術振興
 平成30年度 第51回電気工事士技能競技大会 開催
 (株)関電工 平成30年度 技術・技能競技大会を開催
連 載
 寸暇寸言 第426回 読後感想 本誌編集専門委員 I.N.
 
1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
 平成30年度学科試験 問題と解説 第4回
 本誌編集専門委員会 
 電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
私はこうして資格を取った
 ―いそがしくても資格は取れます― その21
  (株)NTTファシリティーズ 工藤 貴生
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き その63
  札幌市資料館(旧札幌控訴院)
  A.S技術士事務所 角 耀
随 筆
 電設見聞録 第199回 ボランティア
  森山技術士事務所 森山 茂
資材 平成29年度 電設資材関連資料(2)
  (一社)日本電設工業協会 資材委員会
2018年『電設技術』総合目次
表紙写真:(株)九電工,(株)きんでん,三機工業(株),日本電設工業(株)

2018年11月号

特集:最新の分電盤・動力制御盤
  • 2018-11月号
    • 2018-11月号

2018年11号

特集:最新の分電盤・動力制御盤

商品番号:2018年11月号 No.792
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 

特集目次
特集に当たって
      本誌編集専門委員 渡邉 潤,櫻井 義也,池田 浩貴
1章 分電盤・動力制御盤について
       寺崎電気産業(株) 中田 利彦
2章 分電盤・動力制御盤の設置計画
       (株)日建設計 山口 慶
3章 分電盤・動力制御盤の構造について
       内山電機工業(株) 竹内 伸行
4章 分電盤・動力制御盤内の各機能
    4-1 配線用遮断器・漏電遮断器
            富士電機機器制御(株) 岡本 泰道
    4-2 電磁接触器ラインアップと用途
            富士電機機器制御(株) 深谷 直樹
    4-3 端子台
            (株)パトライト 富田 佳之
    4-4 リモコン機器
            三菱電機(株) 西村 貢一
    4-5 電力量計,計器用変成器
            大崎電気工業(株) 波田 尚之
    4-6 低圧SPD
            音羽電機工業(株) 谷垣 昌志
    4-7 動力制御盤におけるモータ保護・監視機器について
            オムロン(株)       澤井 大介
    4-8 インバータ
            (株)日立産機システム 杉山 和正
    4-9 低圧進相コンデンサ
            ニチコン(株)
5章 分電盤・動力制御盤の設計
           (株)ワイム
6章 検査
    6-1 工場検査の目的と実施内容
            中立電機(株) 間下 博司
    6-2 検査機器 ― 絶縁抵抗計・検相器・漏電遮断器テスタ
            共立電気計器(株) 高石 正規
    6-3 塗膜用膜厚計について
            (株)ケツト科学研究所 廣瀬 智史
7章 現場設置について
            (一社)キャビネット工業会
8章 保守(メンテナンス)
            古川電気工業(株) 荻原 文明
9章 最新盤事情について
    9-1 感震ブレーカーを使用した盤
            日東工業(株)
    9-2 施工性を考慮した盤
            河村電器産業(株) 三輪 修
    9-3 データセンター用盤における電源品質管理
            大崎電気システムズ(株)
竣工事例紹介
   ペリエ千葉の設備計画(千葉県千葉市)
           (株)ジェイアール東日本建築設計事務所 伊藤 道博
 電気設備工事 施工のポイント ペリエ千葉
           日本電設工業(株) 山口 陽一郎
解 説 制御機器の動向と配電盤
           オムロン(株) 澤井 大介
技術振興
  「2018年度全社技術・開発・改善事例発表会」を開催
           東光電気工事(株)
    業務改善提案活動発表会(GKTK2018)を開催
           日本電設工業(株) 岸田 広幸
法令や規格の制定・改正
      平成30年10月の電気設備技術基準の解釈の改正について
連 載
    1級電気工事施工管理技術検定試験受験講座
        平成30年度学科試験 問題と解説 第3回
         本誌編集専門委員会 
                    電気工事施工管理技術検定試験受験講座WG
私はこうして資格を取った
     ―いそがしくても資格は取れます― その20
           (株)ユアテック 砂田 賢治
随 筆
  寸暇寸言  第435回 マラソンと集中の持続
             本誌編集専門委員 S.K.
  電設見聞録 第198回 栄養失調
             森山技術士事務所 森山 茂
資材   平成29年度 電設資材関連資料(1)
            (一社)日本電設工業協会 資材委員会
 
表紙写真:ペリエ千葉/(株)ジェイアール東日本建築設計事務所提供

2018年10月号

特集:特定供給と特定送配電事業による電源供給
  • 2018-10月号
    • 2018-10月号

2018年10号

特集:特定供給と特定送配電事業による電源供給

商品番号:2018年10月号 No.791
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 今回の特集企画は、複数のビルを再開発地域に建設する大規模再開発において、従来はビルごとに電力引き込みを行い電力会社などと受給契約を締結していたものを、特定電気事業者が自営電源を用い、自営線を経由して複数のビルに電力を供給する特定供給制度について解説していただく。この制度が注目されているのは、電力の自由化に伴う電気事業法の制度が1995年、2000年、2005年と改正され、2012年コージェネ導入促進に伴う特定供給制度の運用改善で自営電源の電力供給能力を50%以上に緩和されたことによる。
自営電源にコージェネを導入した場合、その排熱を利用した地域冷暖房設備(DHC)にて熱源を複数のビルに供給することで、発電効率の向上に伴いCO2削減効果や省エネ対策にも寄与する。
 この企画では、特定供給や特定電気事業者など日常耳にしない語句が出てくるが、後述にて詳しく述べられているので、ここでは理解を深めるために簡単に説明しておく。

特集目次

特集に当たって
  本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男,林 和博,酒井 重嘉

1章 コージェネ促進に絡む特定供給の規制緩和について
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
2章 コージェネの現状と将来展望
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
3章 現状の特電について
 特電とは――電力供給イメージについて
   ㈱日本設計 大庭 正俊
 特定送配電事業を含む再開発検討モデル
   ㈱日本設計 稗田 雄大
 再開発のロードマップ
   ㈱日本設計 稗田 雄大
 受変電設備計画
   ㈱日本設計 小谷野 祐二
 発電機設備計画
   ㈱日本設計 小谷野 祐二
 電力監視制御システム
   ㈱日本設計 小谷野 祐二
 自営線の形態(各需要家への配電計画)
   ㈱日本設計 池田 靖
 地域冷暖房(DHC)計画
   ㈱日本設計 高橋 嶺,笹嶋 賢一
4章 供給先の受電方式
   ㈱日本設計 稗田 雄大
5章 特高22 kV配電と66 kV配電の課題
   東芝インフラシステムズ㈱ 小川 公也
6章 自営線配電ルートの確保
 共同溝方式について
   本誌編集専門委員 一番ケ瀬 幸男
 小口径管推進工法
   (公社)日本推進技術協会 西口 公二
 小口径管推進工法 スピーダー工法
   ㈱ホウショウEG 藤野 真孝
竣工事例紹介
 上野フロンティアタワーの設備計画(東京都台東区)
   ㈱三菱地所設計 新原 渉,鈴木 悠子
   三菱地所㈱ 竹内 瞳
連  載
寸暇寸言
   第424回 伊達の城下町仙台
    本誌編集専門委員 J.W.
私はこうして資格を取った その19
   ―忙しくても資格は取れます―
    住友電設㈱ 田中 毅

随  筆
第197回 危険度レベル3(渡航中止!)
    森山技術士事務所 森山  茂

表紙:三菱地所設計㈱提供/カツタ写真事務所撮影

2018年9月号

特集:電気設備の保護と試験
  • 2018-9月号
    • 2018-9月号

2018年9号

特集:電気設備の保護と試験

商品番号:2018年9月号 No.790
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 近年の高圧受電設備は、より信頼性を求められている事から、波及事故を今以上に減少させる事が必須である。事故を少なくするためには,電力会社配電系統と保護協調のとれた電気設備で                                     あることが必須条件であり,各々の機器が適切な保護装置を有することも大切である。
 本特集では受変電設備の保護を検討するにあたって、電気設備の事故や異常現象から保護するシステムを解説し、機器の原理を理解して頂く資料として活用されたい。
 各種検査については概要と計画を解説し、各種検査の試験について、各種試験の目的・やり方・ 方法・検査記録等を、使用する試験・検査計器類の特徴・使用方法を含めて紹介、解説する。なお、試験記録の帳票については当協会発行の「電気設備の自主検査と現場試験」より抜粋し、掲載する。

特集目次

特集に当たって

  本誌編集専門委員 今村 直大,五十嵐 薫,渡邉 潤
1章 電気設備における保護の機能と役割
 1-1 配電系統トラブルからの需要家への影響
   ㈱日建設計 川合 満男
 1-2 過電流保護継電器の整定検討例について
   東京電力パワーグリッド㈱ 高橋 裕二,為貝 芳弘
 1-3 受電設備の保護方式
   三菱電機㈱ 栢森 渉,田平 雅己

2章 電気設備の試験
 2-1 保護継電器試験
   桐山電気管理事務所 桐山 茂
 2-2 検査記録表
   本誌編集専門委員 今村 直大
 2-3 各種試験器の動向
   ㈱ムサシインテック 入江 桂一
連  載
寸暇寸言
   第423回 いまさらながら体幹
    本誌編集専門委員 H.I.
私はこうして資格を取った その18
   ―忙しくても資格は取れます―
    三機工業㈱ 村山 和正

随  筆
電設見聞録 第196回 回想
    森山技術士事務所 森山  茂

表紙:桐山電気管理事務所提供

2018年8月号

特集:JECA FAIR 2018 第66回電設工業展    特集:生活インフラを支える電気設備
  • 2018-8月号
    • 2018-8月号

2018年8号

特集:JECA FAIR 2018 第66回電設工業展    特集:生活インフラを支える電気設備

商品番号:2018年8月号 No.789
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 今年に入ってから各地で地震発生の情報が入ってくるようになり,今後30年間で太平洋岸地域での大規模地震の発生の確率が高まっている。そのような時勢の中で,我々をとりまく生活基盤施設について否応もなく関心は高まっている。
本特集では,生活基盤を支える施設,生活インフラについて,その仕組みおよび関係する電気設備関連の技術を紹介する。

特集目次
最新号目次内容 〔8月号〕 
57回製品コンクール受賞製品の紹介
●国土交通大臣賞      B/NET統合検針システム 三菱電機㈱
●経済産業大臣賞      リチウムイオン蓄電池搭載 無停電電源装置 東芝インフラシステムズ㈱
●環境大臣賞  LED高天井器具 軽量タイプ 東芝ライテック㈱
●中小企業庁長官賞   リフィルバッテリー式発電機「G-CROSS(ジークロス)」 MIRAI-LABO㈱
●(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所所長賞  地絡波形収集装置 ㈱戸上電機製作所
●大阪府知事賞    電線地中化に対応した低位置道路照明 LW-14シリーズ ㈱因幡電機製作所
●大阪市長賞      分電盤リニューアル「内器交換キット」 内外電機㈱
●(一財)関西電気保安協会理事長賞   高圧受電設備監視システム 「キュービクルモニター」 河村電器産業㈱
●(一社)日本電設工業協会 会長賞    映像見守りシステム アイホン㈱
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞    自走式難着雪リング取り外し装置 ㈱きんでん
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞     脚立不要先行配線工具(ラク天ツール) ネグロス電工㈱
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞    構造体接地対応コンセントN-Eテスタ 共立電気計器㈱
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞    ゼロスクリューTM端子台「EF2シリーズ」 ヒロセ電機㈱
●(一社)日本電設工業協会 奨励賞    アウトリガー一体式四脚伸縮式脚立 ダン吉 ㈱ナカオ
 
JECAFAIR2018-第66回電設工業展を見て
 はじめに    本誌編集専門委員会 主査 林  和博
1.高圧・低圧機器類   本誌編集専門委員 水野 克美,武藤 信行
2.制御装置類            本誌編集専門委員 久保 和弘
3.電線類
本誌編集専門委員 龍見 年文
4.配線器具・配線材料・分電盤
本誌編集専門委員 相澤  将
5.電線保護材
本誌編集専門委員 相澤  将
6.照明器具
本誌編集専門委員 佐藤 和弘
7.防災機器
本誌編集専門委員 池田 浩貴
8.情報通信システム
本誌編集専門委員 新井 一登
9.積算・CADシステム
本誌編集専門委員 龍見 年文
10.計測器・計器類
本誌編集専門委員 時枝 洋介
 11.工具・防具類
本誌編集専門委員 川上 浩稔
 
特集 生活インフラを支える電気設備
 
特集に当たって
 本誌編集専門委員 西尾 育也,木下 清一,鈴木 辰典
1.   特性を満たすための構造と施工
  冨士電線(株) 河田 正義,岡崎 英明
2.   建物内や地下におけるLCXを用いた無線通信システムの紹介
  (株)フジクラ・ダイヤケーブル 丹羽 敦彦,藤井 英清
3.  構内情報配線システム施工後の認証試験
  (株)TFF フルーク社 高橋 英治

連  載
寸暇寸言   第422回 小金井公園と江戸東京たてもの園
      本誌編集専門委員 D.H.
私はこうして資格を取った忙しくても資格は取れますその17
      大成建設㈱ 阿部 祥吾夫
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
      その61 長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館
      A.S技術士事務所 角 耀

随  筆
電設見聞録 第195回 サッカーとは?
     森山技術士事務所 森山  茂

表紙:JECA FAIR 2018 第57回製品コンクール受賞製品

2018年7月号

特集:接地の知識とFAQ
  • 2018-7月号
    • 2018-7月号

2018年7月号

特集:接地の知識とFAQ

商品番号:2018年7月号 No.788
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 本誌2016年11月号に「雷保護システム構築のQ&A」の特集が組まれている。その記事は、担当者が日頃悩む事項を集め、「問い」として設け、雷保護の専門家による「回答」を得てまとめたものであった。本特集の「接地の知識とFAQ」においても、日頃悩む事項を集め「問い」と「回答」でまとめたものである。
  接地は、大地に接続する電気回路であり、地絡電流の流れるルートとなる。そこは通常0(ゼロ)単位であり、それゆえ回路電圧の安定性確保に用いられ機器等の作動の安定性が保たれ、人身への危険性を最小限にするものであるはずだが、このとき、どんな大地(大地抵抗率)で、どんな接続(形状)するか、どのような状態(離隔距離)で接続するかなどにより、健全性が保てなくなる場合がある。
また接地工事の組み合わせには、様々なケースがあることから、健全性を考える上で設計者や施工者を悩ませる原因となっているのだと思う。
今回の特集では、この悩ませる原因についてFAQを通して理解していただきたく思う。また、構成としては解説を必要最小限にとどめ、様々な事柄についてのFAQを集め、様々な方に回答いただき作成した。

特集目次
最新号目次内容 〔7月号〕
特集 接地の知識とFAQ  
特集に当たって
  本誌編集専門委員 木下 清一,林 和博,一番ケ瀬 幸男
1章 接地とは
 1-1 電気設備技術基準・解釈上の接地について
   経済産業省 及川 敬敏
 1-2 用途別の設計・施工上のポイント
   本誌編集専門委員 木下 清一
 〈事務所編〉事務所における接地について
   本誌編集専門委員 木下 清一
 〈病院編〉ME機器のための電源・接地設備のあり方
   エァ・ウォーター防災㈱ 奥村 雅美
 〈ホール・スタジオ編〉ホール・スタジオにおける接地について
   鹿島建設㈱ 上村 健
 〈データセンター編〉データセンターにおける接地について
   富士通㈱ 山口 慶高
 〈工場編〉工場における接地について
   地質環境テック㈱ 志賀 悟
 1-3 工事別の設計・施工上のポイント
 〈ラック設備編〉ケーブルラックの電気的接続について
   ネグロス電工㈱
 〈防爆設備編〉防爆電気設備の接地(本質安全防爆構造)
   (一社)日本電気制御機器工業会 吉崎 哲也
 〈避雷設備編〉避雷設備における接地について
   地質環境テック㈱ 志賀 悟
 〈接地極設備編〉接地極設備における接地について
   日本地工㈱ 荘田 崇人
2章 接地に関するFAQ
 2-1 法規・基準編
   地質環境テック㈱ 志賀 悟,日本大学蒔田 鐡夫,
   東電設計㈱ 高須 小百合,㈱サンコーシヤ佐藤 正明,
   日本地工㈱ 荘田 崇人
 2-2 材料編
   (一社)日本電力ケーブル接続技術協会 技術・環境委員会,
   日本地工㈱ 荘田 崇人,渡部工業㈱江端 一行,
   パナソニック スイッチギアシステムズ㈱ 香川 雅彦,
   ミドリ安全㈱ 德橋 望
 2-3 施工編
   日本地工㈱ 荘田 崇人,地質環境テック㈱ 志賀 悟
 2-4 その他
   地質環境テック㈱ 志賀 悟,(一社)日本船舶電装協会 玉木 章

連  載
寸暇寸言
   第421回 龍の胃袋が飲み込むもの
    本誌編集専門委員 T.S.
私はこうして資格を取った その16
   ―忙しくても資格は取れます―
    ㈱関電工 飯塚 洋介也

随  筆
電設見聞録 第194回 ハラスメント
    森山技術士事務所 森山  茂

表紙:㈱日本設計(提供:近代建築社)

2018年6月号

特集:電気設備の事故事例とその防止策
  • 2018-6月号
    • 2018-6月号

2018年6月号

特集:電気設備の事故事例とその防止策

商品番号:2018年6月号 No.787
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 電気設備の事故は、感電死傷災害になる可能性が非常に高い。また病院施設においては、
ブレーカー1つの操作ミスが人命を奪う恐れもある。高度情報化社会においては、電気事
故から発生した停電が引き金となり、データ損失や通信遮断など莫大な経済損失が発生する
可能性がある。本特集では、自然環境に起因する事故や機器(配分電盤等)で発生する事故
事例からその対策を知る事で電気設備技術者の意識向上を期待したい。

特集目次


最新号目次内容 〔6月号〕 
 
特集 電気設備の事故事例とその防止策
 
特集に当たって
  本誌編集専門委員 池田 浩貴,一番ケ瀬 幸男,西尾 育也
1.電気設備の事故事例とその原因・対策について
  経済産業省 関東東北産業保安監督部 電力安全課
2.接地工事の不具合事例
  日本地工㈱ 荘田 崇人
3.配電盤の事故対策例
  ㈱国分電機 寺門 繁
4.事故を防ぐための知識や点検方法について
  (公社)東京電気管理技術者協会 出版委員会
5.活線診断による水トリー対策
  (一社)日本電線工業会 小池 洋二
6.発電設備の事故事例と対策
  (一社)日本内燃力発電設備協会 沼田 明
7.太陽光発電システムのメンテナンスと計測
  日置電機㈱ 樋口 昌男
8.改修工事における調査および計画書の作成事例
  東光電気工事㈱ 嶋崎 強
9.絶縁防具などの安全性対策用品について
  ヨツギ㈱ 岸田 有理
10.分電盤・制御盤の動向
  10-1 プッシュイン方式端子台を使用した制御盤について
  (一社)日本配電制御システム工業会 河原木 豊
  10-2 建設現場の課題を解決する「ゼロスクリュー™端子台」の実力
  ヒロセ電機㈱ 小松 鉄平

連  載
寸暇寸言
   第420回 龍の胃袋が飲み込むもの
    本誌編集専門委員 L大
私はこうして資格を取った その15
   ―忙しくても資格は取れます―
    ㈱きんでん 高橋 哲也
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
その60 木下恵介記念館(旧浜松銀行協会)
    A.S技術士事務所 角 耀

随  筆
電設見聞録 第193回 されど「パン」
    森山技術士事務所 森山  茂

表紙:㈱国分電機,東光電気工事㈱,ヒロセ電機㈱,ヨツギ㈱


2018年5月号

特集:最新の防災・セキュリティー設備

2018年5月号

特集:最新の防災・セキュリティー設備

商品番号:2018年5月号 No.786
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

近年,地震や台風,集中豪雨などの異常気象に起因する大規模災害や,テロやサイバー攻撃のように多様化・複雑化する犯罪など,国内外を問わず,私たちの生活は多くの脅威にさらされている。また,2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて,より一層の防災・セキュリティーの強化が求められている。
 本号では,これらの脅威から私たちを守る電気設備について特集する。防災設備およびセキュリティー設備に関する最新の技術やシステムについて,導入事例を交えて解説するとともに,国内と海外の動向比較や今後の展望についても紹介する。

特集目次


最新号目次内容 〔5月号〕
特集 最新の防災・セキュリティー設備
 
特集に当たって
  本誌編集専門委員 宇山  徹,今村 直大,木下 清一
1.防災・セキュリティーを考慮した建築計画
  ㈱日本設計 大庭 正俊
2.防災設備の最新動向
 2-1 自動火災報知設備
  ホーチキ㈱ 橋口 重彦
 2-2 最新の防災照明器具
  パナソニック㈱ エコソリューションズ社 入川 敦志
 2-3 非常用放送設備
  TOA㈱ 西尾  誠
 2-4 避雷設備
  音羽電機工業㈱ 阿部 雄太
 2-5 自然災害など緊急時の情報伝達システム
  TOA㈱ 山名 一輝,赤沼 勇人,山内 昭弘,栗栖 清浩
 2-6 災害時の安否確認システム
  綜合警備保障㈱(ALSOK) 長榮  晃
3.セキュリティー設備の最新動向
 3-1 監視・防犯カメラ設備
  パナソニック㈱ コネクティッドソリューションズ社 西沢 実
 3-2 入退室管理設備   
  セントラル警備保障㈱ 根本 康弘    
 3-3 セキュリティーゲート設備
  ㈱クマヒラ 木下 友和
 3-4 鍵管理設備
  ㈱クマヒラ 木下 友和   音羽電機工業㈱ 阿部 雄太
 3-5 電気錠
  美和ロック㈱ 木下 琢生
 3-6 防犯センサ   
  キング通信工業㈱ 道家 正宏
 3-7 LED防犯灯の選定 ― 防災と防犯照明
  パナソニック㈱ エコソリューションズ社 森島 俊之 
 3-8 電磁シールドシステム
  三菱電機㈱ 窪田 正博
 3-9 制御システムのセキュリティー
  技術研究組合制御システムセキュリティセンター
                 村瀬 一郎,渡部 宗一
 
JECA FAIR 2018〜第66回電設工業展〜 
 今年の見どころは!  
 第57回 製品コンクール参加製品の概要
 出展者名&出展内容
 
連  載
私はこうして資格を取った その14
  ―忙しくても資格は取れます―
   東光電気工事㈱ 佐藤 幸太
 
随  筆
寸暇寸言
   第419回 粟国島の海
    本誌編集専門委員 Y.S.
電設見聞録 第192回 自然食ブーム?(ジビエと山菜)
   森山技術士事務所 森山  茂
 
表紙:活線センサKDP10(三和電気計器㈱)


2018年4月号

特集:電力エネルギーの貯蔵技術

2018年4月号

特集:電力エネルギーの貯蔵技術

商品番号:2018年4月号 No.785
本体価格1,415円(税込)
特集にあたって

 再生可能エネルギーの発電量が増加しているがその発電量は不安定である。そのため再生可
能エネルギーを電力系統に接続する場合,安定化のために大規模な蓄電設備が検討されている。
一方,建物レベルで考えると夜間電力契約は廃止されているものの,電力料金型デマンドデス
ポンスの普及・推進,契約電力削減(ピークカット),省エネ法の「電気の需要の平準化の推進」
により,電力貯蔵技術はますます大切なものとなってくると思われる。今回は電力系統の安定
ではなく,建築設備として採用可能な設備について解説いただく。

特集目次
最新号目次内容 〔4月号〕

特集 電力エネルギーの貯蔵技術

 
特集に当たって
  本誌編集専門委員 鈴木 辰典,村田 美久,渡邉  潤
1.再生可能エネルギーと電力貯蔵
  横浜国立大学工学研究院 太田 健一郎
2.水素エネルギー(水素吸蔵合金)
  清水建設㈱ 野津 剛,下田 英介
3.フライホイールを用いた超長寿命蓄電システム
  サンケン電気㈱ 加藤 康司
4.電気二重層コンデンサ式瞬時電圧低下補償装置
  ニチコン㈱
5.電力貯蔵分野における鉛蓄電池の特徴とそれらを取り巻く環境
  ㈱GSユアサ 呉竹 龍巳
6.NAS電池による電力貯蔵システム
  日本ガイシ㈱ 松岡 洋平
7.レドックスフロー電池について
  住友電気工業㈱ 筒井 康充
竣工事例紹介
 日比谷パークフロントの電気設備(東京都千代田区)
  鹿島建設(株) 上村 健
連  載
私はこうして資格を取った その13
   ―忙しくても資格は取れます―
    日本電設工業㈱ 根岸 巧
文化遺産の建物散歩 全国見て歩き
   その59 旧帝国ホテル(ライト館玄関)その2
   A.S技術士事務所 角 耀

随  筆
寸暇寸言
   第418回 電気工事の未来は明るいのか
    本誌編集専門委員 K.S.
電設見聞録 第191回 年金破綻防止(例)
    森山技術士事務所 森山  茂

表紙:日比谷パークフロント(鹿島建設㈱提供,撮影/雁光舎)

2018年3月号

「特集:高調波Ⅱ─届け出の実務」

2018年3月号

「特集:高調波Ⅱ─届け出の実務」

商品番号:2018年3月号 No.784
本体価格1,415円(税込)
特集に当たって

 本誌2015年9月号に「高調波流出計算と構内対策」という特集が組まれている。そこでは、「高調波抑制対策技術指針(JEAG 9702)の初版制定の経緯から、改定のポイント、回路分類や換算係数、最大稼働率、ビルの規模による補正率、計算書の解説、及び構内問題と対策が内容に盛り込まれている。ただ、解説的な内容であり、読むことだけでは実際の現場で応用する場合に戸惑うこともあるだろう。そこで今回は、高調波の影響による障害の実態を元に若手技術者の読者にその対策の必要性を意識させた上で、より実践的な届け出が行える演習的な内容として、計算例などを盛り込んだ。前回特集の計算書の解説 その1-発生量、その2-対策部分について、具体的な数値をもとに、計算のからくりを若手技術者に理解してもらおうというものである。
 また、高調波流出量の基準を満たした場合でも、構内では高調波問題が発生する場合もあることから、その理由と対策についても扱っている。

特集目次
特集に当たって
  本誌編集専門委員 村田 美久、今村 直大、酒井 重嘉
1.高調波とは
 1-1 スイッチング波形のフーリエ級数表現
  本誌編集専門委員 村田 美久
 1-2 直列リアクトル6%と13%の違い
  ㈱指月電機製作所 片岡 義則
 1-3 高調波の分流モデル 本誌編集専門委員 村田 美久
 1-4 高調波の最近の傾向(障害発生事例)
  日新電機㈱ 長崎 則久
2.高調波流出電流計算書(その1)の仕組み
  本誌編集専門委員 村田 美久
3.高調波流出電流計算書(その2)の仕組み
 3-1 高調波流出電流の詳細計算と対策要判定時の追加対策
  ㈱指月電機製作所 片岡 義則、田丸 裕也、岡田 拓也
 3-2 対策要判定の場合の追加対策2
  住友電設㈱ 吉田 裕一
 3-3 対策要判定の場合の追加対策3
  住友電設㈱ 吉田 裕一
4.構内進相コンデンサ設備への高調波流入量の検討
 4-1 進相コンデンサ設備の高調波耐量規格
  資料提供:ニチコン㈱
 4-2 進相コンデンサ設備への高調波流入量の計算
  住友電設㈱ 吉田 裕一
 4-3 耐量を超えた場合の進相コンデンサ設備の選定
  ㈱関電工 坂本 英雄
5.高調波監視機器および測定器
  ㈱きんでん 石松 康治
 
1,389円(本体1,286円+税) 送料別 
 

2018年2月号

2018年1月号

「特集:人工知能と電気設備-人工知能は電気設備の未来を変えるか-」

2018年1月号

「特集:人工知能と電気設備-人工知能は電気設備の未来を変えるか-」

商品番号:2018年1月号 No.782
本体価格1,415円(税込)
特集に当たって

 四半世紀前、第二次人口知能ブームの真っただ中、ニューラルネットワークを用いたロボットビジョンなどの研究が盛んに行われたいた。その当時、パソコンへのスペックは今と比べものにならないほど幼稚で、1走査線の解析を実行するのに時間単位が必要であった。確かに人工知能は素晴らしいものかもしれないが、とても人間と同じようにふるまえるとは思ってもいなかった方がほとんどではないだろうか。それがどうであろう、巷では人工知能を大々的にアピールしたCMや、人工知能に関するニュースがあふれている。ニューラルネットワークは想像もつかないほど多層化され、ビジョンに関しては人間に近づきつつある。世の中の進歩はすさまじく早い。近い将来、我々、人類と協業していくであろうことは間違いない。
 建設業界にも人工知能の波が押し寄せつつある。工程、資機材などは人工知能によって常に最適な状態に管理され、竣工後の劣化診断についても人工知能を使ったシステムが実際に使用されている。一部の施工においてもロボット化が進んでいる。複雑な電気工事での適用例は、現時点でほとんどないが、いずれではなく必ず身近なところで関わりがでてくる。知らなかったでは済まされることはなく、対応を迫られたとき柔軟性をもって人工知能と付き合っていきたい。本特集が読者の皆さんの人工知能について考えるきっかけになれば幸いである。

特集目次
特集に当たって
  本誌編集専門委員 酒井 重嘉,一番ケ瀬 幸男,西尾 育也
1.人工知能概論
  栗原工業㈱,(一社)東京電業協会 飯島 岳紫
2.各省庁における取組み
 2-1 人工知能技術の社会実装化に向けた総務省の取組み
  総務省 田野 正行
 2-2 データ利活用促進に向けた環境整備と新陳代謝システム
  経済産業省 中山 浩史
3.関連する業界の取組み
 3-1 発送電事業への応用例
 (一財)電力中央研究所 村田 博士,篠原 靖志,伊藤 憲彦
 3-2 工程認識AI ―AIの眼で現場のモノ・状況を認識
   ㈱大林組 中林 拓馬
 3-3 家庭および事業所におけるエネルギー消費量データの活用
  ―行動推定分析・センシング・省エネ情報提供の事例紹介―
  (一財)電力中央研究所 小松 秀徳,服部 俊一,近藤 修平
 3-4 AIによるお問い合わせセンター業務支援システムの開発
  東日本旅客鉄道㈱ 坂入 整
4.電気工事業界における取組み
 4-1 電気設備における人工知能技術の適用例
   広島工業大学 西村 和則
 4-2 分配電盤内接続部緩み確認技術への適用例
   ㈱関電工 米本 和浩
5.メーカー技術の紹介
 5-1 火力発電設備におけるMT法適用事例
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所,北海道科学大学 吉岡 匠
   北海道科学大学 河合 洋明
   国立研究開発法人 産業技術総合研究所 鍛冶 良作
 5-2 浄水場における薬品注入への適用例
   ㈱安川電機 平林 和也
6.座談会:人工知能と電気設備の未来を考える
 
1,389円(本体1,286円+税) 送料別 
 
TOPへ戻る